※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お仕事

企業提携はいつごろ行われましたか?入園前の説明で保育料が高くなることに不信感がありますが、仕方ないでしょうか?

企業主導型保育園の企業枠で入園されている方にお伺いしたいです。
企業提携はいつごろ行われましたか?

園見学に行った時に企業提携を結ぶと地域枠よりも保育料が半額になると言われ、認可よりも安いため入園を決めました。
去年の12月に入園が決まっていたのですが4/1に説明会があり、そこでこれから企業提携を行うため提携を結ぶまでは地域枠の満額分保育料がかかり提携を結んでもあとから返金はされないと説明を受けました。入園直前の説明で4月は慣らし保育で預ける時間も短いのに保育料が高くなることに不信感があるのですが仕方ないことなのでしょうか?

コメント

ママリ

元々提携している園に入園したので(提携してないと企業枠で入園できないと思っていたので)、入園決定後に企業提携をするという流れがよくわかりませんが…

入園決定時の契約書にはどう記載されていたのでしょうか?
企業枠での入園という契約ではないのですか?

説明や契約書と状況が異なるのであれば、元の契約どおりにしてもらうよう言っていいと思います💦

  • はる

    はる

    契約書には地域枠とか企業枠とか書いてなかったと思います💦
    そうですね週明け契約書のこと再度確認させてもらおうと思います!ありがとうございます😭💓

    • 4月9日
deleted user

入園1ヶ月程前に結びましたよ☺️
私から会社に打診して、そこから園長先生が職場へ訪問、直接説明→会社が検討→オッケー出してくれた
って流れで、理事会への検討議題になったりしたので時間かかりました。

12月入園でしたが、日付は必ず12月よりも前で書いてね!って園から指定がありました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに園からの説明として、慣らし保育は入園と同じです。との事です🤔

    時間が短くても日数が少なくても入園扱いに変わりはないので、保育料は変わりませんとの事でした!

    例えば、我が家の場合は1月復帰だったので12月に入園→1ヶ月間慣らし保育期間としてスケジュール組まれましたが、保育料は12月から満額払いましたよ😊
    もちろん、提携後の料金です!

    • 4月8日
  • はる

    はる

    入園前に提携可能なんですね😭提携に時間かかりそうですよね💦
    丁寧に教えてくださりありがとうございます🙇‍♂️

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

私も企業主導型保育園です!
こればかりは入園時点では地域枠なので仕方ないと思います😣
認可でも毎日行こうが、1日行こうが同じ料金で返金とかもないので同じかなって思います🤔

  • はる

    はる

    そうなんですね💡保育園によって入園前に提携してくれたり入園後になったりするのでしょうか、、明日以降確認してみようと思います!ありがとうございます😌

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは入園申し込みの時に企業枠か地域枠かの記入する所がありましたよ!
    企業枠の場合は保育園側から用紙をもらって会社に書いてもらって提出って形でした☺️
    契約書など見せてもらって確認されるのが1番だと思いますね😊

    • 4月9日
  • はる

    はる

    そうだったんですね!!特にそういう欄もなく直接保育園と会社がやりとりするので変に間に入らない方がいいと保育園から言われ、そのままにしていたらこんなことになってしまいました😭
    どういう契約なのか改めて確認してみます🙌

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは保育園側が悪いですよね💦
    けど、口約束だと良いように言われてしまうので、契約書をもう一度見せて貰うのが1番だと思います😊

    • 4月9日
  • はる

    はる

    ほんとそんな感じです!!言い方悪いですがいいようにされていると思ってしまいます🥺はじめてのママリさんは入園前に企業提携して4月から企業枠で預けているのですか??

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは提携しようがしないでいようが料金は同じですが、提携して欲しいと言われたので入園前に提携出来るように会社に頼みました☺️

    • 4月10日
  • はる

    はる


    そうなんですね😳保育園によってもけっこう様々なんですね!

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違うと思います😊
    なので確認が1番ですね💦

    • 4月10日
  • はる

    はる

    教えていただきありがとうございます🙇‍♂️💓

    • 4月10日