「慣らし保育」に関する質問 (217ページ目)







私と子どもが1日だけ発熱があり、その後鼻水鼻詰まり、痰絡みの咳があるので耳鼻咽喉科にいったら特にコロナやインフルの検査もされずに薬だけもらいました。 今現在、息子は多少症状があるものの元気です。 でも私が酷い咳と鼻水が続いており、今日から味覚と嗅覚がなくなりま…
- 慣らし保育
- 保育園
- 妊娠1週目
- 症状
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2

慣らし保育で早速洗礼を受けております。 鼻水、鼻づまりの子供。 昨日の夜は鼻づまりで苦しく中々眠れずグズグズで ソファに座りがら抱っこして寝かしつけ、 布団に置くと泣くため朝まで抱っこでした。 寝不足です😣 旦那は自分の実家の部屋を片付けるよう言われたため 朝から実…
- 慣らし保育
- 旦那
- 寝かしつけ
- 家事
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 0








発熱後の保育園登園について 生後11ヶ月の息子が保育園に入り、4/5〜12まで慣らし保育でした。 疲れが出たのか、土曜日に熱を出しましたが、今日(日曜)はもう熱が下がっていました。幸い風邪の症状や体調が悪そうな感じもないです。ご飯もモリモリ食べてます。 明日から通常…
- 慣らし保育
- 保育園
- 生後11ヶ月
- 症状
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3



おとなしいに加えて引っ込み思案な男の子がいます。 人があまり好きでない?というか、人見知りもめちゃくちゃするので慣らし保育中なんですがお友達と遊ばず話さず…知らない子は嫌!と泣いてるみたいです😭 上の子は知らない子でも、人が好きで公園でも誰かいるとあーそーぼっ♪っ…
- 慣らし保育
- 男の子
- 友達
- 上の子
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 1










