

完母で、生後1ヶ月ちょっとの男の子です。新生児の時から便の量が少なく(大さじ1くらい)、回数が10回ほどで多めです。小出しくんです。 こういうタイプの子なのですかね? この時期同じような方で、いつ頃からうんちの量が普通になり、回数が減りましたか? オムツの減りが…
- オムツ
- 生後1ヶ月
- 完母
- 新生児
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2



新生児、この時期暖房夜中どうされていますか? 起きて抱っこゆらゆらしたり授乳したり、オムツ変えたりするのであまり寒いのもどうかなぁと思いつつ、暖房つけると加湿しててもどうしても乾燥します😅 皆さんどうされてますか??
- オムツ
- 授乳
- 新生児
- 加湿
- 暖房
- はじめてのママリ🔰
- 2




2人目以上の妊娠中、サイトメガロウイルス対策、どれぐらいしていましたか?!①子どもの食べ残しを食べない、②オムツ換えの後の手洗いなどが考えられますが、どうされていたかいいねで教えてください!!
- オムツ
- 妊娠中
- 2人目
- 食べない
- 手洗い
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後4ヶ月の我が子。 よくうんちが背中漏れします。 今日なんて、5回漏れました… 生後間もない時はおしっこ漏れてて 助産師さんに相談したところ 『オムツの止め方がゆるいからだよ』と指摘されたので それからは指2本ほど入るくらいの感じで止めてます。 メーカーによっても…
- オムツ
- 生後4ヶ月
- パンパース
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 5









赤ちゃんの入浴後、保湿からの着替えはどのような手順でされていますか? お風呂の後、顔→おなか→おしりと保湿してからオムツ、着替えをしていたのですが、着替え中におしっこをされてしまい…😅 先にオムツを履かせるとその後お尻の部分のクリームが塗りにくく、かといって先に…
- オムツ
- 着替え
- お風呂
- クリーム
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2






関連するキーワード
「オムツ」に関連するキーワード
- ベビー服
- ベビーグッズ
- レンタル
- 絵本
- おもちゃ
- 子供服
- 海外ブランド
- ベビー布団
- 抱っこ紐
- イフミー
- おまる
- カトージ
- くまのがっこう
- コーナークッション
- コンビ
- ジュニアシート
- ジョイントマット
- スタイ
- ストーブガード
- ストッケ
- スリーパー
- チャイルドシート
- ドアロック
- バウンサー
- ベビーカー
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- ベビースケール
- ベビーチェア
- ベビーバス
- ベビーハンガー
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- ベビー枕
- 今治タオル
- 赤ちゃんの城
- 扇風機カバー
- 歩行器
- 防水シーツ
- レインコート
- 子供用食器
- アカチャンホンポ
- よだれかけ
- 歯ブラシ
- 布オムツ
- 布団
- 赤ちゃん本舗
- お風呂グッズ
- おくるみ
- メリー
- G.H.HURT SON
- ベビーパウダー
- ニベア
- ピジョン
- ベビーローション
- マグ
- ベビーラック
- 歯固め
- 水通し
- コンセントカバー
- 補助便座
- 虫除け
- クーファン
- 和光堂
- ベビー石鹸
- 赤ちゃん用布団
- おやすみたまご
- マールマール
- バンボ
- ミトン
- 三輪車
- 西松屋
- ベビザラス
- スパウト
- おしりふき
- マキシコシ
- リッチェル
- ヘアバンド
- 着ぐるみ
- ベビースプーン
- オンヤベビー
- ボバキャリア
- ベビーザらス
- Joie
- 歯みがき
- おしり拭き
- futafuta
- サニーマット
- キャリーミー
- ポグネー
- アンジェレッテ
- お尻拭き
- お尻ふき
- 転倒防止クッション
- ベビーアムール