※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の娘の行動に気になる点があり、発達障害の疑いがあるか相談したい。家庭と幼稚園での行動についての悩みがあり、どちらでも苦労している状況。

現在3歳の娘。家庭や幼稚園(3歳児クラス)での行動において気になる点がいくつかあるのですが、発達障害などの疑いはあると思いますか…??

<家庭と園で共通して気になること>
①次の行動へ移すのに時間が掛かる。→遊んでいる時などにごはんやトイレなどの声掛けをしてもすぐに来ない。家だと、「テレビで切りの良いところまで観たらごはんだよ」と言うとすんなり来てくれることもある。園では先生にトイレに誘って頂いてもすぐに行かないことがほぼ毎回😂先生も何度も娘に話してくれてはいるそうです…
②夏頃は園ではほぼトイレでおしっこ出来ていて朝履いてたオムツのまま帰宅してくることがあったので、布パンツに移行しようと話していた矢先に、オムツでまたするように💦トイレに座らせても出ます💦オムツでもトイレでも短い間隔でしているので、まだオムツは取れていません。。園ではトイトレに関しては焦らなくても良いと言われています。

<園で気になること>
③トイレにて、男子トイレと女子トイレの洗浄ボタンを片っ端から押して流して行ったり、手洗い場の蛇口を次々と目一杯ひねって水浸しにする行為が度々ある
④給食時にお友達があやまって食べ物を落としたりお茶をこぼしたりすると、真似してわざと落としたりこぼしたりする
→③④共に、善悪の区別がまだついていなかったり、ダメなことと分かっていてもやってしまう
⑤給食を食べながら前の席のお友達のことを蹴る→家庭でもお友達を叩いたり蹴るのは絶対にダメと厳しく伝えています。。親の目がある時はお友達に手を出すことはしないのですが、園だとたまにお友達に手を出してしまうこともあるようです…
⑥先生の質問に対してオウム返しすることがある→会話は成り立ちますが、家庭でも難しい質問や趣旨がわからない質問だとオウム返しの様に質問と同じことを繰り返して言ったり、全く見当違いの回答が返ってくることがあります。

<家庭で気になること>
⑦ダメだと分かってることもやってしまう。→遊び食べなど。座って食事は出来ていますが、注意しても箸やフォークなどの食器で遊んでしまうことが毎日のようにあります。
⑧自分でやりたいことを親が先にやってしまうと癇癪を起こして自分が出来るまで泣き喚く。
⑨何をするにも時間がかかる。→食事、お茶を飲む、着替えなど。園でも靴や上履きの脱ぎ履きするのに周りをキョロキョロと見てすごく時間が掛かります💦
⑩トップスを着替える際に、前と後ろを反対に着替えてしまったり、袖になかなか手を通せずにイライラして泣き喚く。→ズボンや靴下はすぐに履ける。脱ぐのはすぐに出来る。


初めての子で、3歳なんてこんなものかと思っていましたが、園で色々と指摘されていくうちに悪いことや出来ないことにばかり目が行くようになり、イライラの日々です。。
よく家では出来なくても園では頑張れてる…という話を聞きますが、我が子はどちらも出来ていないと知り心配になりました…💦
正直対応に困る時もあり、発達検査や相談などした方が良いのかと悩みますが、市の3歳児検診では、年少さんの今頃でも同じように困っていたらまた相談してくださいと、それまで様子見と言われました。
幼稚園でもすごく困っているというよりは、事実としてこういう状況なので、年少さんに向けて集団生活がスムーズに出来る様に一緒に頑張っていきましょうという感じで言われました。

園では、給食を自分1人で完食したり、着替えたり、歌やダンス、絵本の準備などの先生のお手伝いなど頑張って出来ていることもあると良い面も教えて頂きましたが、色々と不安が尽きません。。

みなさんから見て気になる点などはありますか…??

コメント

3人年子の4人目出産まま

1番は娘さんの困り感だと思います。
先生によく注意されたりすると幼稚園も楽しくなくなっちゃうし、おうちでママに怒られると、ママも娘さんもしんどくなっちゃいますよね。🥺
ママが困った!と思うなら迷わず相談に行くべきかと思います😊障害だと分かった方が手は打ちやすいし、改善もしますよ!!園でも対応が明確化できますし、個性や特性を心理士さんが見極めてくれます✨

今不安だと思うので、とにかく一度誰かに話を聞いてもらうのは良いことだと思います😊

ドラ

家では、全く一緒です。保育所ではすごいお利口さんにしていると聞いてビックリしました。あまりにもひどいから私も保健センターの保健師さんに相談したことがあります。もし、心配ならお母さん達が集まって話したりできるサークルみたいなのに参加してその時に助産師さんに相談するといいと思います。小さい子達が遊んでるのでその様子とか見て色々アドバイスくれますよ。

  • ドラ

    ドラ

    助産師じゃなく保健師さんに相談の間違いです。すみません。

    • 10月23日
ママリ🔰

家庭と園共通のところと,家庭のところはこの年齢だとあるあるかな?と思ったので気になることはなかったです!
園での様子は少し気になりました💦が,集団生活に慣れていけばおさまる行動なのかな?とも思いました。人に迷惑をかけてはいけないとかをまだ理解していなくて,やりたい!と思ったら衝動が押さえられないのかなーと。4歳すぎたら相手の気持ちとかも考えられるようになると言われているので,その年齢ならまだ仕方ないかなとも思います。

はじめてのママリ🔰

友人の子でやはりトイレを水浸しにして怒られてる子いましたよ。うちの子が3歳少しでやっていたら間違いなく療育に行くと思います😅
周りみてると聞き分けできる子は、やらない気がするので😨

はじめてのママリ

3歳だとそんなもん!ってことが多かったです!
遊び食べは2歳から3歳はあって普通、自分のしたいこと鎌明確になってくるので、したいことの前に大人がしてしまったら怒るのと普通、まだ相手の気持ちを考えられず、自分の気持ちしか伝えることができないので子供もイライラしますよね。

deleted user

うちの子かと思いました。笑 😂
今、一生懸命、ママリさんが、されている事、4歳になれば落ち着いてきますよ。