女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
地震に備えての水や食品のストックってどこに置かれていますか。 キッチンの食器棚だと、棚から家電や食器がおちてきたりすると、そこまでたとりつけなくなるのかなと考えてしまいます。 また、みなさんなら家にいる場合どこに身を寄せますか。
一度出掛けると、子供がなかなか家へ入ろうとしない 今日は12時に出掛けて家へ入ってくれたのは18時過ぎ 無理矢理家へ入れようとすると大泣きして暴れる…ので、なるべく子供の要望に応えて公園行ったり散歩したりする 晩ごはんいつ作ればいいのかな? 朝から晩ごはんの用意しとか…
大阪地震。揺れが落ち着いてきている気がします。 でも今週末が過ぎるまではなかなか安心出来ませんね💦 風や上の人の足音、壁がミシッというだけで 怯えてしまいます😭 今日は主人が早く帰ってこれたので安心ですが、 日中はやっぱり1人だし 食品関係で勤務しているので 主人の帰…
避難バックに入れとく用の食品って何買ったらいいんでしょうか?水と、カップ麺くらいしか思いつかなくて💦
アンパンマンの冷凍食品で、スイートポテトありますが、はちみつ入ってますよね。いつから食べさせましたか?
災害に備えての準備について、質問させてください。 みなさま、ご無事でしょうか?心身共に、精神的にも辛いかと思いますが、みんなで乗り切りましょうね! 私は東海地方に住んでいますが、昨日の大阪の地震でかなり揺れました。 とっさに子供を抱えて頭を下げただけで、朝…
[地震に備えて] 良かったら参考にしてください! 1、お風呂に水を貯めてください。 断水した際 トイレに流せるように。トイレに流す際は タンクでなく用を足したほうに流してください。タンクに雑菌がわくと流れにくくなるそうです。 トイレットペーパーは水に流さずゴミ…
今回地震圏内の方に質問です🙇♀️ 明日子供は保育園に行かせますか? 私は震度4地域で、今日も保育園に聞くと通常通り受け入れしていたみたいなのですが、大事をとって今日はお休みしました。 ただ私も現在つわり真っ只中で、家にいてもろくにお昼ご飯も出してあげられないし(…
みなさん、赤ちゃん育てながら料理を作る余裕が出てきたのっていつ頃からですか? 今1ヶ月半の娘を育てていますが、とても料理を作る余裕がなく😭 家事は洗濯くらいしかできてません💦 里帰りしていないので、両親がたまに来てくれてご飯作ってくれるのに頼りきりで、それ以外は冷…
今年の夏、娘の夏休みを利用して実家に帰省予定です。現在、愛知県在住で実家は九州熊本です。 で、先日帰省のスケジュールを電話した際私の母に『友達(母の友達)に何かお土産を買ってきて』と言われました。なんでも母の友達の娘さんからハンカチを貰ったらしく。私が帰省する…
産後どのくらいで赤ちゃんを連れて、少し遠出のお出掛けや お買い物(スーパーとかではなく)に出掛け始めましたか? もうすぐ産後2ヶ月になりますが、数日おきに食品の買い物で 歩いて2~3分のスーパーにしか出掛けていません💦 気分転換したいなーと思いますが…まだ首も据わって…
愛知県岡崎市でオススメのスーパー教えて下さい♡ 土地勘があまりなくいつもどこ行こうかなぁーって迷ってます(>_<) ここは生鮮食品の質が良い!お惣菜が美味しい!お値打ち!などなど…教えてください☺️ (オススメしない!の声も聞きたいです!笑) 息子が腰座り前なのでチャイル…
大阪住みで今日5時から旦那 出張行ってしまいました😱😱😱 その3時間後に地震きてびっくりしました💔 地震アラームなって、子供が泣きそうになってたので、 私がしっかりしやな!!と思って地震治まるとすぐに 服とか食品とか用意していつでも 避難できるように準備しました😭 今日か…
大阪市に住んです 先ほどの地震怖かったです、、。 本震きたら嫌なので、水、カップラーメン、冷凍食品 スーパーで買ったんですけど周りの人見たら 全然普通の野菜とか買ってて 自分が恥ずかしくなりました、、。
みなさん地震大丈夫でしたか!? 熊本地震を経験しているので、 ちょっとでも参考になればと思います! 📍水道が使えるうちにお風呂やペットボトルに水をためていてください 📍念の為ガスの元栓を閉めていてください 📍パンや缶詰などの食品、オムツやおしりふき、ナプキンなど…
冷凍食品の焼売を夕飯に出すのは手抜きしすぎですか?笑 夕飯は 豚肉と野菜のオイスター炒め こんにゃくのピリ辛煮 野菜たっぷり味噌汁 ですがこれだけじゃ少ないので..でも手抜きしたくて😅
コストコを毎月利用している皆様! コストコでの食品購入の際は、毎月の食費から出してますかー?? 我が家は食費が25000円なのですが、コストコに行くと赤字です🤣💦 別枠で費用を設けるべきなのかと思いますが…主人にそこまでしてコストコに行く必要ある?って言われちゃいまし…
友達にプレゼント(食品とルームウェア)を宅急便で贈りたいのですが、それを入れるダンボールがおしりふきのダンボールだと失礼でしょうか?
二人目以降出産された方上の子の保育園の送り迎えや食品の買い物、下の子が新生児でも一緒に連れて行った方いますか? 明日生後13日の子も一緒に買い物に行く予定でいて一応旦那に車の中で見ててもらう予定なので降ろすことはしないです! 月曜からも上の子の保育園の送り迎え車…
産後、里帰りされなかったママさん教えて下さい🙏🏼 ご自身と旦那さんのご飯などは 宅配のお弁当とか 頼まれましたか? 旦那が休みの日は 作ってくれると言ってますが 仕事の日は帰りが遅く夜中1時くらいに なります💦💦💦 それまで適当に何か食べて 旦那に作ってもらってもいいんで…
自分でもって食べる用のフォーク・スプーンについて教えてください🌼 娘は手づかみ食べはしないのですが、最近スプーンとフォークに興味をもって自分で持ちたがります✨ まだ手を添えて食べる練習をしているところなのですが、フォーク・スプーン共に食品がかなり滑りやすく麺類は…
来月出産予定の初産婦です。 出産後は実家に帰省する予定なのですが、冷蔵庫や冷凍庫の中身はどうされてますか? 旦那様が料理なさる所はそのままでも安心ですが、 うちの旦那はおそらく料理する気ないので、皆さん野菜室はほぼ空にして冷凍庫には冷凍食品や作り置きなどを作って…
明日から離乳食を始めます!いくつか教えてください! ①まずは、小さじ1から始めると教わりましたが、おかゆの状態で小さじ1?米の状態で小さじ1?どちらですか? ②初めて与える食品は1日1品ずつと教わりましたが、既に食べたものとなら混ぜていいんですよね?米がゆに人参入れた…
かなしい 旦那がゲームに課金して 今月生活費2万しかもらえなかった 家賃8万食品2万光熱費、、、 育休中の私にできる事ありますか?
高知県の方、食品日用品どちらで購入するのが1番安いですか? 今の所、食品はエースワン、日用品はコスモスという風に分けて買ってます。 皆さんどちらでお買い物してますか? 業務用スーパーはどうですか?安いですか?
冷凍食品でさんまにチーズを挟んだものを購入したんですけど、フライパンで焼かないといけなくて。 フライパンで焼いたものを再度冷凍したらあんまり良くないですかね?これは娘用です。
「食品」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…