![かなやんやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の収入で家計を支えている主婦が、2人目の子供を考える際の疑問を相談しています。義理の両親からは、保育園に行くまで働かず家事と育児をしてほしいと言われています。
今旦那の実家暮しで1歳3ヶ月の娘がいます
旦那の収入約15万(近いうちにアルバイトをやる)
生活も実家暮らしでガス水道電気などは旦那の親で
食品粉ミルクなどは旦那の収入で今やっているます
旦那の父親はしっかりしていて曲がったことが大嫌いな性格で
もし2人目が出来たとしたら喜ぶのでしょうかそれとも旦那の収入では2人目は無理と言われるのでしょうか…?
私は娘が保育園に行くまで義理親から働かないで家事と育児をしてくれと言われています(車の免許ない)
- かなやんやん
コメント
![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さー
孫が増えるのは嬉しいかもしれませんがその収入で2人目は計画性ないとか将来のこと考えてるのかと思われそうな気が……。今は生活出来てるとしても子供二人になればお金もかかってきますし将来のこと考えたら収入増えるまで2人目は嬉しいけどうーーんってなるんじゃないですかね😅 うちは子供出来たことは喜ばれましたがやはりお金の問題はついてくるからそこは心配されて複雑だと言われました
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
2人目出来たとして、出産費用は親の手を借りずに用意することはできるのですか? 今の収入で2人目出産となっても金銭的に厳しいと思います。義母とかに2人目出来たらどう思うかをさらっと日常会話程度で聞いてみたらどうですか??
-
かなやんやん
わかりました!
- 8月19日
![* thk *](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
* thk *
んーなんとなくですが、上のお二人と同じような意見になりますが、最初はあまり喜ばれないんじゃないかなーと思います。
経済状況や環境のこと分かっていながら作って、今後どうするの?って。
今は止められてるかもしれませんが、今後かなやんやんさんが、子供を保育園に入れて仕事をする意志があったとしても、同居しているので点数的に保育園に入るのも難しいかと。
そうすると仕事もしづらいし、仮に義両親に見てもらうにしても義両親の負担は増えるかと。。
まぁでも、孫のかわいさは後からついてくるんじゃないかなーと思います✋
うちの兄夫婦の話なんですが、3人目が無計画で出来たときは、(避妊してなかったみたいです)さすがに両親怒ってました。
二人目が超未熟児で生まれたのもあって。
障害もなく育ってはいますが、やはり育児に手こずっていたし、収入も兄の収入しかありませんでしたから。
でも結局今では3人ともめっちゃ可愛がってます☺️
![モンブラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モンブラン
難しいですよね😣
子どもは授かり物ですし、早いうちに二人目がほしいと思うのは当然だと思います😄
でも旦那さんのご両親は複雑かも…。
もちろん孫は可愛いですけど、育てていけるのか、自分達が経済的に被らないといけないのか等喜べない要素はあると思います。
旦那さんの収入では二人目は厳しいですよね?
私も収入面で二人目諦めていますが…。
ずっと同居するなら旦那さんのご両親の老後の費用などはかなやんやんさんが出すのでしょうし、その状況でお子さんの教育費+自分達の老後のお金を貯めていくのは大変だと思います😣
旦那さん、アルバイトではなく、社員の道はありませんか❓
旦那さんだけでも収入が安定すれば不安要素も減って二人目作りやすいのかなと思いました☺️
無理と言われるとは思いますが、できたら喜んでくれると思いますよ🤔
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
旦那さんはスキルアップとか
転職で収入はあがる予定はありますか?
子どもや孫は可愛いものですけど、
いつかは、祖父母の手から離れて
自力で生きていく必要はありますよね。
それとも、まだまだ、お若いのかな?
体力あるうちに2人目を〜という考え方もありますけど…
同居生活が上手くいっているなら
どのように思われるから
ズバッと聞いてもいいように思いました。
-
かなやんやん
はい
今パチンコ店でアルバイトを始めるのでそこでノルマをクリアしてパチンコ店の正社員になる予定です
今の収入よりパチンコ店の方が高いので💦- 8月19日
-
ゆうママ
それなら、前進しようとしてますし、
親におんぶに抱っこのつもりじゃないですよね!
子育てには金銭も重要ですが、
なにより、周りの人々の温かい見守りや手助けが、子どもの豊かな人格形成に役立つと思います。
義母が仕事しないでと言ってくれるなら、2人目のこともふまえて
子育てについて、義母たちと
よく話していくことで
円満な子育てができるんじゃないかな?と思います。- 8月19日
-
かなやんやん
はい!
今娘が1歳なのですが3歳くらいに保育園に通わせる時に私も働きに出るので金銭面では大丈夫だと思います!- 8月19日
かなやんやん
やはり金銭の問題ですよね😭