



生後10ヶ月のお弁当について。 認可外保育園に入園しています。 アレルギーがあるのですが、除去対応できないため お昼はベビーフード2つとデザート、ミルク100ml おやつはせんべい、ミルク200ml 持参しています。 0〜1才児で同じ状況の方は、どのような物持参していますか?
- お弁当
- ミルク
- おやつ
- 生後10ヶ月
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 1




きんぴらごぼうを冷凍して朝レンチンして子供のお弁当に入れても大丈夫でしょうか? 冷凍ご飯をお弁当に入れるのはあまり良くないと聞いたことがあるので、冷凍したおかずなども良くないのかなと思い💦
- お弁当
- 夫
- ご飯
- おかず
- 冷凍
- はじめてのママリ
- 1






来週親子遠足があります。 主人と娘と三人で行きます。 お弁当はどんなのが良いでしょうか? 大きいお弁当箱におかずを詰めて、あとはおにぎりとフルーツとか持って行こうと思ってます。 捨てられるお弁当箱の方が良いですかね?
- お弁当
- 親子
- おかず
- 遠足
- 主人
- はじめてのママリ
- 1



どちらの学童か? 小学校の隣の公立学童(長期休みお弁当)、学区外民間学童(バス送迎、給食あり)だったら公立に行く子がほとんどなんでしょうか? 県外の小学校に行くのでどんな感じか分からなくて😅
- お弁当
- 学童
- 小学校
- 給食
- 公立
- はじめてのママリ🔰
- 6

人生初めてのキャラ弁😂 ピック禁止だしお弁当箱も小さいから入れられるものも限られてるしで難しかったけど全部食べてくれたらうれしいなー🥺🩷 これだけじゃ足りないとは思うからプラスでトマトとりんごもつけた☝️🍎
- お弁当
- キャラ弁
- トマト
- りんご
- なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
- 5


保育園のお昼寝布団セットどこで買いましたかー? 西松屋よりしまむらやバースデーの方が可愛いのあったりしますかね? お弁当箱なども何も買ってないので、できれば柄揃えたいな〜なんて😆
- お弁当
- 保育園
- お昼寝
- 布団
- 西松屋
- はじめてのママリ🔰
- 2






