「カバーオール」に関する質問 (128ページ目)




新生児、室温25度くらいで室内で何着せてますか? エアコンは常につけているので寒いかな?というのと、新生児は体温調節が未熟だから服装は大人+1枚と聞いていたので、短肌着+コンビ肌着か短肌着+薄手の長袖カバーオール着せていましたが、生後2週間で肉付きも少し良くなって…
- カバーオール
- 新生児
- 服装
- エアコン
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 3


もう少しで生後1ヶ月になる息子のことです。 外が暑いので、大人の体感温度でちょうどいいと感じ、室内を26度設定にしてエアコンかけています。 短肌着+長肌着に薄いかけものじゃ寒いですかね? もう一枚長袖のカバーオールみたいなのも着せた方がいいでしょうか? ご意見いた…
- カバーオール
- 生後1ヶ月
- エアコン
- 息子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3


新生児の今の時期の寝る服装について 昨日退院し、寝る時はコンビ肌着+半袖カバーオールに タオルケットをかけて寝かせたのですが 半袖カバーオールは今はまだあまり使わないだろうと思って 2枚しかなく、 これから寝るときの服装どうしようか迷ってます💦 夏用のガーゼスリーパ…
- カバーオール
- スリーパー
- 新生児
- 服装
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 0




今の時期、新生児に半袖ボディースーツ+カバーオール+おくるみを着せているのですが、エアコンがきいてる部屋でも暑いですよね? 里帰り中なのですが、実母が「手足が冷たい」と言い、何かと厚着をさせようとして困っています💦
- カバーオール
- 里帰り
- 新生児
- エアコン
- おくるみ
- ママリ
- 4



産まれてから短肌着とコンビ肌着で過ごすことがほとんどでしたが、暑くなってきてコンビ肌着のみで過ごしています。出かけるときは短肌着と新生児期に兄たちが着ていたカバーオール。長袖なのでもうおわり、秋が来た頃には着られなくなっているかなぁと思っています。 これからは…
- カバーオール
- 新生児
- 赤ちゃん
- 片付け
- ロンパース
- ちちぷぷ
- 0

10月上旬に出産予定の初マタです。生まれてくる子の洋服に悩んでいます。 新生児の頃は、短肌着、長肌着、コンビ肌着などたくさん種類があるとおもうのですが、1ヶ月程でサイズアウトするとのことなので下着は(前開き)長袖ボディスーツで代用しようかなと思っています。 生まれ…
- カバーオール
- 初マタ
- オムツ
- 産院
- 妊娠2週目
- はじめてのママリ🔰
- 2



この時期の新生児の服装ってどんな感じですか? 気温30度で室内エアコン25度にしてます。 入院中に助産師さんに赤ちゃんは大人よりも厚着させてと言われ、言われるがまま今は短肌着とコンビ肌着と薄めの長袖カバーオール着せておくるみで包んでタオルケットかけてます。 7…
- カバーオール
- 新生児
- 赤ちゃん
- 服装
- エアコン
- はじめてのママリ🔰
- 7


防災リュック見直しました! 娘を抱えて逃げることになるので、一次持出と二次持出に分けることに。 中身を記載するので、よかったら参考にしてください✨ また、これ入れた方がいいよorいらないよ!などアドバイスもお待ちしてます! 備えあれば憂いなし! 地震 大震災 避…
- カバーオール
- オムツ
- 生理
- 粉ミルク
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3





7月上旬ぐらいが予定日、またはお誕生日になったお子さんをお持ちのママさんに新生児の一日の服装について質問です!! 退院着はなにを着せましたか? (短肌着に半袖カバーオールでいいでしょうか) おくるみはどんな素材のものを用意しましたか? (ガーゼケットかなぁ?と…
- カバーオール
- 保育園
- 予定日
- 新生児
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 2

下の子が男の子で、 寝返りのできる5ヶ月ごろは、 10月になります! 上が女なので、服を買い足したいのですが、 みなさんは、この頃ってどんなタイプの服着てました? カバーオールタイプでしょうか? (ボタン止めるの面倒ですかね。) ロンパースタイプ(足が出てるタイ…
- カバーオール
- スタイ
- 男の子
- ロンパース
- 服
- はじめてのママリ
- 1



関連するキーワード
「カバーオール」に関連するキーワード