![清華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
住んでいる地域によるのかな、と。
私は都内在住で、下の子は2月生まれ。
保育園送迎時は、抱っこ紐に入れて、ママコートで行ってました。
ベビーカーだと、モコモコのカバーオールがあった方が安心かなって思います😊
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
12月出産、ちょうど年末年始挟んだので
産後3週間弱から外に出てましたが
くまのもこもこの着ぐるみみたいので行ってました!
あとは私のダウンが抱っこ紐しても
ファスナー閉めれるものを着てたので
抱っこ紐ごとファスナー閉めてました!
ブランケットで風の通り防いで
赤ちゃん自体肌着+分厚めのカバーオールかつ足元が隠れるものとかなら
よっぽど愛知ならいけるとおもいます!
抱っこ紐でお腹同士密着するので
私も同じく愛知です!
-
清華
コメントありがとうございます☺️
たぶんほとんど抱っこひもでの行動になるんじゃないかなと思います
額田とかの雪の多い地域ではないので、完全に風を通さない素材かつ中がモコモコとかじゃなくてもいけますよね??
足元が隠れるものっていうのは盲点でした!!- 8月17日
-
かびごん
なら大丈夫だと思います🙆♀️
私は息子の時のおさがりですが
NEXTのこのタイプのものが
重宝しましたよ♡
本当はパジャマ的な感じみたいですが
これなら足元風から防げるので♡
靴下だとすぐ脱げますしね🤣- 8月17日
-
清華
たしかに靴下はすぐ脱げてしまいますね
これ、いいですね!!
探してみます💕- 8月17日
清華
コメントありがとうございます☺️
ママコートの中では普通の長袖もしくはキルトのロンパースとかですかね??
ルーパンママ
普通のロンパースでした😊
気持ち厚手のタオル地のロンパース着せることが多かったです。