

新生児用肌着の水通しについて。 みなさんは、いつ頃水通しされましたか?? 28週ですが、今するのはなんとなく早い気がするし、、かといって遅過ぎても不安になるので、良い時期が分かりません。 また、肌着以外の服(ロンパースとかカバーオール)も水通しした方がよいのでしょ…
- ロンパース
- 妊娠28週目
- 新生児
- カバーオール
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 8



赤ちゃんの服装について教えてください! 秋になり寒くなってきそうなのと、首も座ってきたのでロンパースを買いました!(被るタイプです) ロンパースって足元出てると思いますが、もっと寒くなったらレッグウォーマーや、レギンスを合わせればいいですか?? レッグウォーマ…
- ロンパース
- 赤ちゃん
- 服装
- 夫
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後7ヶ月の子がいます。 同じ月齢や近い月齢の赤ちゃんがいる方に聞きたいのですが肌着、洋服のサイズはどのサイズ着せてますか? ロンパース肌着やロンパースの洋服いつまで着せますか?
- ロンパース
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 洋服
- 。
- 8

【生後4ヶ月の赤ちゃんを連れて電車で友人の家に遊びに行く際の持ち物と注意点について】 今度の日曜日に生後4ヶ月の子供を連れて電車で1時間半の距離の友人の家に遊びに行きます😊 家を出ている時間は計8時間くらいかなと予想しています。 まだ赤ちゃんを連れて電車は1駅しか乗…
- ロンパース
- ミルク
- 着替え
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

長袖のボディスーツ(ロンパース?)の着せ方について教えて下さい😊 長袖ボディスーツは、冬の寒い時期はカバーオールなどの下に肌着として着せると思いますが、 秋や春など涼しい季節はこれを一枚で着て、足はレッグウォーマーやセパレートのズボンを履かせれば良いのでしょうか?
- ロンパース
- カバーオール
- 肌着
- セパレート
- はじめてのママリ🔰
- 1





5月生まれで翌年4月から保育園に行かれた方、 保育園での肌着や服はセパレートですか?? いつまでロンパースの肌着や服を着せてましたか??
- ロンパース
- 保育園
- 服
- 肌着
- セパレート
- はじめてのママリ🔰
- 6






生後2ヶ月でスワドルで常にいる形なのですが、サイズアウトしたらモロー反射終わる頃だと思うのでスワドルも卒業しようかと考えています。 スワドル卒業したらスリーパーにする予定なのですが、11月以降なので寒くなると思うので下に何着せるのが正解ですかね? 肌着1枚?服? ロ…
- ロンパース
- パジャマ
- 生後2ヶ月
- スリーパー
- 服
- むらさきつな
- 1



【デザイン性のあるロンパースは2歳まで着せてもいいですか?について】 デザイン性のあるロンパースタイプは何歳まで着せますか? 正直まだまだ入りそうでデザインもお気に入りなのですが、 次半袖着るとしたら来年の春夏なのでもう2歳になります。 ピタッとしたいわゆる赤…
- ロンパース
- スタイ
- 赤ちゃん
- 2歳
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「ロンパース」に関連するキーワード