
コメント

月見大福
うちはズボンやスキッツと履かせることが多かったです😊
肌着としては使ってなかったですね。長袖の上に長袖着せるの大変なので笑
月見大福
うちはズボンやスキッツと履かせることが多かったです😊
肌着としては使ってなかったですね。長袖の上に長袖着せるの大変なので笑
「カバーオール」に関する質問
生後1ヶ月半、夜中とかに少し吐き戻して首周りが少しだけ濡れたら着替えさせますか?中の肌着まで濡れたら流石に着替えさせるのですが、カバーオールだけならいいかなって思っちゃうのですが、、笑
赤ちゃんのカバーオールやロンパースってバースデイとかアカチャンホンポだと2千円くらいしますよね💦西松屋だと800円くらいで買えるから掘り出し物探したりするけど、みなさん赤ちゃんのカバーオールなどお洋服どこで買っ…
赤ちゃんの服について。今生後1ヶ月半です。 今日GAPでベビー服を買いました。半袖カバーオールと長袖ロンパースです。サイズ迷っていたら店員さんに大きめでもいいと思いますよ〜歩きだしてからでも着れるので〜と言われ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨なるほどです、レッグウォーマーだとちょっと寒いですかね😂スキッツ初めて聞きました!スカッツ的なやつですかね、調べてみます😊
肌着として使われていなかったんですね!!💡
確かに!長袖の上に長袖は難しいですね😂
ということは、寒い時期も肌着は半袖ボディスーツを着せていらしたんでしょうか?✨
月見大福
すみません、スカッツの誤字です🤣𐤔
うちは年中タンクトップ肌着です🙋♀️親が着せる時も子供が自分で着る時も楽でいいですよ💡
寒くても外に出る時はアウター着るし、ご飯屋さんやショッピングモールの中とかは暑いので困ったことはないです。
はじめてのママリ🔰
新しいアイテムかと思いましたすみません🤣
ずっとタンクトップの肌着なんですね!😳確かに袖がないので一番着せやすいし着やすそうです✨
教えて頂きありがとうございます😊