※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

【生後4ヶ月の赤ちゃんを連れて電車で友人の家に遊びに行く際の持ち物と…

【生後4ヶ月の赤ちゃんを連れて電車で友人の家に遊びに行く際の持ち物と注意点について】

今度の日曜日に生後4ヶ月の子供を連れて電車で1時間半の距離の友人の家に遊びに行きます😊

家を出ている時間は計8時間くらいかなと予想しています。
まだ赤ちゃんを連れて電車は1駅しか乗ったことがなく、
持ち物などアドバイスください!

・電車移動
乗り換え2回
(乗っている時間はそれぞれ20分、15分、40分)
友人宅は駅近
・抱っこ紐の予定
・ミルク2回分
・オムツ5枚
・着替え2着
・使い捨てオムツ替えシート2枚くらい?
・おしゃぶり
・母子手帳、診察券、保険証
・おしりふき、タオル、ゴミ袋
・当日の天気予報では最高気温30℃、最低気温22℃なので、ロンパース1枚で大丈夫でしょうか?

コメント

ママリ

お家にお邪魔する時は、赤ちゃんのヨダレがつかないように、またお昼寝もできるように、床に敷けるおくるみみたいな物が1枚あると良いと思います!
個人的にはそのくらいのお出かけなら、母子手帳などは置いていくかなって思いました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ヨダレのこと忘れてました💦ありがとうございます💦
    最近ヨダレすごいので、敷物と、いつもは付けてないですけどヨダレかけは必ず付けて行かなきゃですね😊‼️

    • 9月18日
deleted user

冷房避け日差し避けになるような掛け物(友人宅では床に敷く)、握れるおもちゃとか暇つぶしになりそうなもの持ってきますね🤔40分乗るところは起きてたら抱っこ紐外して膝に座らせておきます。
私は母子手帳とかは持ってかないです。着替えも要らないか不安なら1着。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    掛物は大活躍しそうですね!
    よそのおうちを汚したら大変なので気をつけたいと思います💦
    着替えも2着もいらないですかね✨
    たまに吐き戻しするので1着にしようと思います😊

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

ミルク3回分持ってた方がいいと思います!電車の遅延とかあるかもしれないので💦こぼしても嫌だし…予備必要かと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですね!
    何があるか分からないし3回分持っていきます❣️

    • 9月18日