




生後4ヶ月の男の子を育てています。 ここ1週間ほど、日中仰向けで遊んでいる時に急にぶるぶるっと身震いすることがあります。 おしっこかな?と思いおむつを見ても濡れていないことが多いです。 モロー反射のように激しくはなく、手はWの形、顔色も機嫌も良いです。 1回やると2、…
- おむつ
- 予防接種
- 生後4ヶ月
- 男の子
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後2ヶ月半、完ミです。 抱っこ紐を買いに、近所の小さめのショッピングモールに明日行きたいなあと思ってます。 ちなみに200mlを5回あげてます。 とりあえず、でかけるのはミルクをのませてから。 おむつ、お尻拭きとかミルクの準備は一応します。 ショッピングモール内は、…
- おむつ
- ミルク
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- ベビービョルン
- はじめてのママリ🔰
- 4




皆さん、赤ちゃんとうちにいる時つきっきりで一緒に遊んでますか? 私は午前中赤ちゃんが寝かしつけて一緒に寝て起きて離乳食あげてミルクあげておむつ交換、自分のお昼食べてる間は遊ばせて、そうこうしてるうちに赤ちゃんが疲れて眠くなりまた寝かしつけて、起きてしばらく遊…
- おむつ
- ミルク
- 離乳食
- 絵本
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳2ヶ月の男の子 おしっこの漏れが気になります。 たまに寝てる所をふと見るとお腹や太ももが濡れていることがあります。 おむつがパンパンだから漏れるというわけではなくて、替えたばかりでも漏れている時があります。 男の子なので🐘の向きとかで漏れることがあるんでしょ…
- おむつ
- 男の子
- おしっこ
- パン
- ムーニー
- はじめてのママリ🔰
- 3





トイトレについて。 おしっこー!っていつになったら教えてくれるのでしょうか、、。 タイミングでこっちから声をかけてトイレに連れて行けばおしっこはできて、オムツを1日濡らさない日もあるのですが、たまにおむつが濡れているのを見るとショックです、、。 教えてねって言っ…
- おむつ
- オムツ
- おしっこ
- トイレ
- トイトレ
- はじめてのママリ🔰
- 2











