※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むさ
子育て・グッズ

うんちの時におむつを履き替えることにイライラしています。子供がトイレでできるのに自分でおむつに履き替えるため、怒りを感じています。どう対処すればいいか悩んでいます。

うんちの時におむつに履き替えてします。
タイミングと機嫌?によってはトイレでできるのに面倒なのか声掛けしないと勝手におむつに履き替えます。
できないのなら諦めもつきますが、できるくせに面倒くさがってやらないのが非常に苛立ってしまいます。
今朝もうんちはトイレだよ。一緒に行ってあげるからママに言うんだよ。と伝えたのに勝手にオムツに変えていてキレてしまいました…
もう一生オムツでいい!パンツなんて履かなくていい!パンツでうんこできない子はお出かけもなし!と言い放ってしまいました…
このイライラをどうすればいいのか…
いっそ一回もできてなければいいのに。
もう声掛けやめて放置してしまえば楽なんですかね。

他の相談を見ていても、出来ない子は穏やかに見守ろうって書いてあって、そうだよねって思います。
でも、出来るのに怠惰でやらない子が見当たらなくて余計イライラしてしまいました…

コメント

こむぎ

うちもトイレでできますが面倒なのか勝手にオムツに履き替えて隠れてしてます。
月に2.3回トイレですると言ってやる気が出るみたいです。
パンツに漏らすわけじゃないですし、オムツに履き替えてしてくれるなら全然OKって感じです🙆🏻‍♀️
一生オムツなわけないですしゆるーく見守ってます😌