女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
自分はローン組んだこともお金借りたこともなくて分からないのでわかる方教えてください! 周りでブラックリストだ〜とか言ってる人お金返し終わっても7年くらいブラックリスト消えないからローン組めない。って言う人と、お金返し終わったらブラックリスト消えるからすぐお金借…
フルタイム共働きの方、お子さんの習い事ってやってますか?💦 もともと歌やピアノに興味があったのでピアノを習わせようか検討していたのですが、秋にピアノを購入しないといけず、お金もないし置き場所もないのと、プロにならせたいわけじゃないし、私もピアノは教えれるのでや…
食事しなくてもサプリで生きていけるとしたら食べなくても良いって方いますか? 夫がそのタイプなんですが、長時間の外出(午前中出かけてお昼すぎる、旅行など)でいつも食事をどうするかモメて私がストレスになります😥 特に子どもが生まれてから子どもにごはん食べさせたいけど夫…
親知らずに押されて奥歯が倒れて生えてきています。 歯医者に通っていて、3つの選択肢を出してもらったのですが悩んでいます。 ①親知らずを抜いて矯正して並べる ②親知らずと倒れている奥歯を抜いて上の親知らずを移植。ただし成功率は50〜60%のようです。保険適用。 ③親知らず…
夫が面倒くさいです。 我が家の夫は、昼ご飯を家で食べます。 子供が春休み中でただでさえバタバタな上、風邪をひいたり中耳炎になったり、歯医者に行ったり、皮膚科行ったり、連日病院通いで、ご飯準備が大変。 昼はお惣菜やレトルトにも頼っています。 昨日も、耳鼻科に行った…
帝王切開が決まっていて、医療保険に入っている方、 お金が下りると思いますが、事前に資料とか取り寄せてますか?
ちょっとお金に関する不安と質問です! 妊娠後に退職して、自分の出費や食費は貯金を切り崩しながらなんとかやってます。子どもが生まれたら、1歳頃には就職しなければと思ってます。 夫は貯金しない人で急な出費に対応できないと思うので、早めに学資保険と医療保険に入れたかっ…
専業主婦の方お小遣いはもらっていますか? 結婚して出産を機に専業主婦になりました。 旦那の稼ぎも知らないし 旦那がお金の管理をしています。 貯金も結婚後の自分の車のローン等の引き落としで 使っていたので余裕は無いです。 今は毎月の引き落とし分を旦那に報告し 口座に…
慣らし保育中です。 とにかく寂しくて辛い😭 泣いてる我が子を置いて行くのがこんなにも心抉られるなんて思ってませんでした💦 息子も毎日送り迎えで泣いてますが、私も泣いてます😂なんなら家に帰ってからも泣いてるので私の方が泣いてるかも😂 育休まだ取れたから、お金無くても一…
旦那にイライラして、この不満文章を成仏させたいのでこちらに書かせてください🙇♀️💦 旦那は呑気にゴルフ行ってます。 なんでため息つくん? 体調悪くなるのしかたなくない? 産前産後、今は子ども2人と寝てしっかり眠れたこともないし、たまには上の子と一緒に寝てほしいっ…
私って冷たい人間でしょうか💦皆さんならどうしますか? 今日、色々あって旦那とスーパーで買い物をしていました。 すると、前から歩いてくる時にゆらゆら酔っ払いみたいに歩いているおじいちゃんが。失礼ですが身なりも綺麗なわけじゃなく、酔っ払ってて抱きつかれたりしても嫌…
給与天引きにするからと養育費は元旦那名義の通帳に振り込んで貰っていて、通帳とカードは私が持っていました。子どもの入学もあり、お金を下ろそうとしたところ、元旦那が再発行したらしく私が持っている通帳が使えなくなりました。 そのことを元旦那に言ったところ、再発行した…
ahamo使ってる方、何か保証入ってますか? 月額のスマホ料金トータルいくらでしょうか? iPhoneなのですが、docomoの安心保証サービス必要ですかね…? iPhone8くらいの頃から加入してて、安心サービスで月750円くらいです。 せっかくahamo使ってるのに、月4000円くらい取られて…
転勤族の将来設計について急に悩み出しました。 我が家は上の子が中学生のうちに地元に帰ってきて単身赴任してもらうつもりでいました。(実家に空き家が一つあり) ですが、旦那の同僚が子供(同学年)の就学を機に家を購入したことや、転校が可哀想なんじゃないかと思い出したよう…
デザインの仕事が好きで8年目となります。 最近は管理系の仕事をして欲しいと言われて現場仕事はメインではなくなり、ほとんどが部署の後輩のデータチェックとか、後輩が出した不具合を見てあげたり、出来ないことをこっちが提案したり… あとは、外部会社とやり取りしたり。そう…
慣らし保育2日目にして、39℃のお熱な娘😂 家で過ごして徐々に下がってきたので、単に疲れたかな💦 お金があれば、もうちょっと一緒に過ごしたかったな〜 1歳って、一番できること増えるし、どんな仕草もとてつもなく可愛いし、許されるなら永遠に見ていたい😂 たくましい子に育…
大阪で二重の埋没やろうとしたら結局どこがいいんですかね…そして何円が妥当なのか…調べすぎてよくわかりません💦 1年前ぐらいにTBC?のカウンセリング行った時は 脂肪除去と三点止めで60万ぐらいの勧められて あぁ自分の目ってこんなにお金かけないとあかんぐらい 腫れぼったい一…
保育園入れるの寂しくないですか?😭 保育園に入ったら 色んな遊びや友達や先生との関わりがあって 好奇心旺盛な娘に刺激的で良いだろうなとは思うし 24時間私といると、私もイライラしてしまう時があったり遊びもマンネリ化したり、自分が稼いだお金じゃないお金で自由ができな…
占いをしてもらった事がある方に質問です。 約20年前に横浜の中華街で占ってもらった事があります。 私は無神論者で、スピリチュアル系の本は母の影響で読んではいたのですが私自身は特別強い関心はありません。 わりとケチなので友達に誘われなければ占いにお金を使う事もな…
育休明けの不安について。 育休明けです。子供のルーティン 仕方ない事ですが、 仕事をはや上がりしても、お迎えが18時過ぎで家について慌ててご飯食べさせお風呂済ませ、就寝がだいたい20時30分頃です 朝は6ごろ起床して8時30分頃に保育園お届けです。 いままで頼れる人も周…
美容に疎い方いますか? 35歳ですが、周りはハイフ?したり美容医療に頼る方も増えて来ました。 35過ぎるとプチプラスキンケアを使う人、 高級スキンケアや美容医療に頼る人と肌に大きな差が出ると言われましたが、 美容医療なしで、 プチプラスキンケアでも、ある程度キレイで…
やっとスッキリしたので吐き出しです。 友達のことです。 その友達はTinderでホストと出会い、彼氏と言いつつお店に通っていました。遠距離だったけど、彼氏がいる県まで異動して同棲しています。 昨年夏の夜中、、別れたいのに別れてくれへんと泣きながら電話がかかってきて…
離婚準備中。 あとは私が書いて、親にサイン貰ったら出すだけ。いろんな事情があり、旦那は姓を元に戻さず、当分の間は一緒に住む。 離婚の原因は、旦那のお金や支払いに関する認識が甘過ぎて、ルーズ過ぎるから。ホントに有り得ない事ばっかりしてる。人の顔に泥を塗るような事…
現在、旦那45歳、私40歳、息子5歳。 2人目は、息子を産んでからすぐにでも欲しかったけど、できずに今に至ります。。 年齢では、40歳過ぎても産んでる方いらっしゃいますし、可能性あるなら欲しいと思ってました。 しかし、経済面が無理あると実感してまして、 現在、旦那は自…
夫の携帯代が高いので、問い詰めて夫の携帯で明細を見たら iTunes/Apple Storeと書いてあり、毎月1600円や3000円4500円など金額バラバラで月に何回も購入履歴がありました。 それプラスニコニコ動画のお金やスタンプ買っているのか数百円、毎月かかっていました。 夫曰く、Apple…
離婚後の共同名義の自宅売却と残債支払いについてです。詳しい方お願いします。 3年前に離婚。離婚後は子どもがいるからという理由で私と子どもたちで自宅に住み、その間は私がローンを全額負担していました。養育費は貰っていました。 売却の話もしていたので売却する手続きも…
2018年からNISA等投資を始めてます。 最近、株の相場が良いので毎日チェックしちゃいます😅 増えてると嬉しくて😆 ちょっと前までは年に数回しか見てなかったんですが、今は依存症みたいにチェックして、物欲は無くなり、どんどん入金したくなります😥 お金のことばかり考えてます💦…
卒園式と入学式、同じコーデでいいですよね? 因みに母親です。 子どもも同じでいいですよね?! 違う格好させたがいいの? お金かかるし探す暇がない!のが正直。 一緒でいいよね!?
家についてです。 我が家は現在、旦那が独身時代に建てた家に住んでいます。 戸建てと行っても2階を賃貸にして1階に私たちが住めるようになっています。 土地は60〜70坪ぐらいあるのですが将来子供が大きくなった時や子供が増えたら建て替えたいね。と話しているのですが私はせっ…
共働きワンオペで離婚しない理由てお金以外で なにかありますか?
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…