※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーも
お金・保険

終身保険について、保険料が払込み終了後に返戻金が300万円程度になる予定。子供の教育費に使いたいが、死亡時の保障が不安。医療保険と個人年金にも加入。若いうちに入るほど保険料は安いが、早めに入るほど良いか迷っている。

終身保険について教えてください。

あと5年くらいで払込み終了、解約返戻金が300万ちょっとになる予定です。このお金は子供の教育費として使いたいと思っているので、私が死亡した場合に入るお金がありません。

あとは医療保健4,400円/月(60歳払込、保健期間終身)、個人年金8,000円/月(60歳払込)に入っていて、個人年金は老後の資金の足しにしたいと思います。

子供に負担をかけたくないので、死んだ時に保証金があった方がいいかなと考えているのですが、単純に若い方が保険金は安いと思いますが、早めに入る方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

死亡保険は私にはかけてません。旦那が死ぬと困るので旦那にはかけてますが。
それも50歳で0になるようにしてます。(子供が成人したら別にお金残してくれなくても大丈夫だと思ってるため)

何のためにはーもさんが亡くなった時お子さんにお金を残したいですか?

はーも

そうなのですね!

私が高齢なので(40越えてます)、死ぬ時に子供にまだ経済力なかったりしたら負担かけたくないなぁと心配なんです😅
旦那の保証を手厚くするのはアリかもですね。

ま

母親がバリバリ働いていて家計を支えているなら入ることも考えていいと思います。(貯蓄があれば不要)

子供にどうしても、保険で残したいのであれば非課税なので、相続するとき、子供も嬉しいと思います(^_^;)←

はーも

なるほど🧐
家のローンもあるし大丈夫かなと心配でしたが、1000万残したい、とかではなく200万とか300万とかそんなレベル感なので、それであれば現金で残しておいてもいいのかなと思いました^^;
ありがとうございます!