
コメント

ままり🔰
私も同じ感じの30歳です😂
化粧品はドラストのプチプラ、下地マキアージュですが、それすら高い!と思ってしまいました笑
ネイルは気分上げるため、足だけセルフでやってます、まつ毛は昔みたいにまつげパーマ行くのもったいなく感じてしまい、ホットビューラーです笑

はじめてのママリ🔰
同じです!!
基礎化粧品、化粧品、全部プチプラの30歳です😅
限られたお金でやりくりするので自分の化粧品は後回しです💦
-
はじめてのママリ🔰
同じ方いて安心しました😣
下の子が1歳半で、再来年入園したらパートで働こうとは思いますが....
でもそれでも結局自分にはあまりお金使わなそうです(笑)
専業主婦だと自分にお金かけるの躊躇いますよね😢- 8月8日

ママリ
専業主婦じゃないですが、コスメはプチプラばかりです!
最近のコスメ高すぎですよね…
ファンデに1万?リップが5000円?無理無理って感じです😭
美容院も1万かぁって渋ってます🥲
ネイルもまつ毛も私もしてないです🤣
美意識は保とうと思ってますが、お金には結構シビアになってます🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ほんと高すぎます....
最近シミとか気になってきて、良い美白美容液とか使いたいけど良いやつは余裕で1万超えますよね😣
美意識保ちたいけど、お金ないとやっぱ無理なのか、、って感じです(笑)- 8月9日

はじめてのママリ🔰
専業主婦ではないですが同世代です!
美容へのお金の掛け方が一緒です😂
もはやいつ買った?ってくらいの化粧品使ってます笑笑
独身の時みたいなお金の掛け方は無理です…
ネイルする心の余裕もなく、せめて爪切る時に爪磨くくらい😅

ママリ
私は働いていますが、、デパコス等使いますけど、そもそも買っている&やっている数が少ないかもです!
私の美容事情(笑)↓
・基礎化粧品はデパコス、今は時短のために厳選してイプサ1本です←たまに美容液。月にすると1万もしない?
・ヘアケアはサロン専売品か、それなりに金額するもの(私の場合、ヘアケアの質は値段に比例すると長年の経験からわかりました😂)。
これは年ウン万です💦
・美容院2,3ヶ月に1回カットのみ5500円。パーマカラー縮毛矯正などはしない。
・ファンデ、眉、リップグロスのみ(元々ハッキリした顔です、、)で、ファンデ以外はプチプラ。ファンデもだいぶ長いこともつので年1万もしない。
・ネイル、マツパは全然しない
下の2つは、仕事柄という理由もあります。
それでも独身の頃は、休みの日はバッチリメイクで、香水も集めるの好きだったので使ったり、、でしたが子供のいる今はとにかく時間が惜しい笑
あとはお金の使いどころ?ですかね✨私は癖毛剛毛で髪がコンプレックスなのでケアにお金かけます。
メイクは、プチプラも優秀なのたくさんありますよね!
最近なんかファンデも眉もし忘れて出勤してしまって笑、急遽コンビニでメディアのBBクリームとアイブロウ買ったんですが結構良かったです😳

はじめてのママリ🔰
マツパ、ネイル、美容院は毎月行ってて、あとは美容医療で月平均5〜8万くらい使ってます!
基礎化粧品はプチプラもデパコスも使うので色々です。
はじめてのママリ🔰
わかりますーー!高いですよね(笑)もうキャンメイクやセザンヌやよくわかんないブランドの安いやつとかも使ってます🥹
私も2人目生まれるまで、セルフネイルしてたんですけど1歳半で毎日疲れすぎてもうやる気が一切なくなりました....
まつ毛もやりに行ってたんですけど最近全然💦お金かけなきゃどんどん老けていく一方なのにもう諦めました笑