「生後二ヶ月」に関する質問 (13ページ目)




猫と赤ちゃんの同居について、仲良く暮らせてる方いますか?うちはベンガルを飼っていてまだ生後8ヶ月の猫です。 赤ちゃんは生後二ヶ月です。仲良くして欲しいのですが、赤ちゃんが寝るとその布団の上で布団の上から戯れたり、ベビー布団を自分のもののようにずっと居座り、寝か…
- 生後二ヶ月
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- みみみみ
- 2

生後二ヶ月半の男の子を育てています。 今までゆるいうんちだったのに、さっき固形のうんちが出ました。 普通ですか?? 変わったことは、昨日から赤ちゃんのプロバイオを入れてミルクを飲ませています!
- 生後二ヶ月
- ミルク
- 赤ちゃん
- 男の子
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後二ヶ月、あとちょっとで生後三ヶ月の息子です。 生後2週間ぐらいから、ずっと鼻水と痰が続いていて出産した産院の併設小児科や、アレルギー小児科に頻繁に通っていました。 毎日鼻水を吸う生活ですが、『赤ちゃんだから、これぐらい当たり前』と言われていました。 8日の午…
- 生後二ヶ月
- 小児科
- 病院
- 産院
- 赤ちゃん
- タコさんウィンナー
- 2


生後二ヶ月になる赤ちゃんの夜中の授乳は3時間きっちりあげているのかそれとも4時間とか相手も起きるまで待って起きたらあげるのがいいのか皆さんはどうしていますか?
- 生後二ヶ月
- 授乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


子ども産んで初めてのお正月が近づいてきた、、、😮💨 義実家に泊まりに行くのが憂鬱、、、 県外でなかなかいけないので旦那の休みのほとんどは義実家で過ごす、、、 今回は子どもも生まれたからこちらの実家にも行かなきゃだからそんな長くはないだろうけど😅 先月うちに遊びに来…
- 生後二ヶ月
- 旦那
- お風呂
- 義母
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 3


皆さんの旦那さんは、どれぐらい育児に協力してくれますか? 生後二ヶ月の息子が居ます。当たり前に、日夜問わずに理由なく泣きます。 平日は私が子どもの対応してるので、どれだけ泣き続けられても何時間でも。夜泣きで眠たい中でも、泣き止むまで授乳や抱っこをし続けます。 …
- 生後二ヶ月
- 夜泣き
- 旦那
- 授乳
- 赤ちゃん
- タコさんウィンナー
- 6


生後二ヶ月にもうすぐなる赤ちゃんがいます。 普段は夜7時頃赤ちゃんをお風呂に入れて、8時〜9時頃寝かしつけるようにしています。 もう外出しても大丈夫な時ですが、 たまーに夜ご飯食べに行ったりして寝かしつけが遅くなるのは仕方ないですか? そういう時お風呂は出かける前…
- 生後二ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後一ヶ月なるまえから 生後二ヶ月半 毎日黄昏泣きがあります 3時間でも泣き続け何してもダメです。 たまにつかれてうとうとなりますが何か思い出したようにギャン泣きします 同じような方いますか? また経験者はいつ頃落ち着きましたか?
- 生後二ヶ月
- 黄昏泣き
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1




出産してから夫に対して愛情が薄れました。 私は両親と絶縁状態(毒親のため)なので頼れる人はいません。 勝手にミルクの量を増やしたり、ギャン泣きしてるから顔に息を吹きかけることをされたこと、お宮参り、お食い初めは義家族参加が当たり前だったこと(結婚してる義妹、義弟…
- 生後二ヶ月
- お宮参り
- お食い初め
- 家事
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3


抱っこ以外で寝る日は?? もうすぐ生後二ヶ月の子を育てています。 お腹の中にいる時から胎動が半端なく、出てきたらどんな子なんだろうと思ってましたが案の定元気な子で(笑) 新生児のころから手足の力が強く泣く時は大粒の涙を流して泣く子です。 SNSで新生児を見るとおくる…
- 生後二ヶ月
- 胎動
- 寝かしつけ
- 新生児
- 抱っこひも
- はじめてのママリ🔰
- 2
