女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
こんにちは🌞 去年の11月まで働いていたんですが 出産を機に辞めました。 今まで会社で年末調整とかしてもらってたんですが 出産と子育てでバタバタして 確定申告?年末調整?を忘れてました。 調べたら3月15日までだったので どうすればいいか分からず、、😢 生命保険のハガキ…
昨日も質問したのですが、、、 去年1年で使った医療費は妊娠出産 したこともあり31万でした! 切迫で入院して保険会社から給付金も 貰ったのでその分はひいても、 20万くらいになります。 この場合確定申告?医療費還付申告? どちらをしたらいいのですか? またしなくてもいい…
年末調整について教えてください( ; ; ) 今年の1月に仕事を辞め、旦那さんの扶養に入っています。医療保険を自分の口座から支払いしていますが、旦那さんの年末調整で控除してもらえますでしょうか? ※保険会社に確認したら、職場に聞いてみてと言われました( ; ; )♡
年末調整について質問させてください( ; ; ) 2018.1月で正社員を退職し、その後主人の扶養に入っています。 私の保険料の医療保険と、生命保険を自分の口座から支払いしています。 この場合、自分で確定申告をするか、扶養で主人と一緒に年末調整をしてもらうのが良いのでしょ…
年末調整についてです。 12月初旬に年末調整を提出しましたが 12月中旬に娘が産まれました。 娘は扶養家族に入っているという形になるので、再申請したらいくらかお金が返ってくるのですか? 書類関連に疎いので教えて欲しいです(><)お願いします。 ちなみに娘は旦那の扶養に…
クラウドワークスのみで働いてる方に質問です。 お恥ずかしいのですが確定申告、税金、年末調整などのシステムがイマイチ理解出来ず、たくさんの方からお仕事のご依頼をもらいつつも、クラウドワークスで働くことに少し躊躇しています。 そこで質問なのですが、クラウドワーク…
今さらになって不安になってきたのでわかる方教えて頂けると助かります。 2016年の5月から産休、育休をとり今年の4月で復帰予定でしたが二人目妊娠中のため継続でそのまま育休とることにしました。 それでも産休手当てと育休手当てなどがでるのは知ってるんですが、この前の年末…
1ヶ月の短期のアルバイトをしようと思っていて、月収が15万円くらいです。短期なら扶養から外れなくてもいいみたいです。ただ、所得税がひかれます。この場合、自分で確定申告が必要ですか?それとも、旦那の会社で年末調整ですか?
気が早いのですが、育休中は年末調整になるのでしょうか?それとも自分で確定申告をするのでしょうか? ご存知の方がいたら教えてください!
住宅ローン控除の1年目は記帳されるときにどうやって書かれますか?2年目からは会年末調整でやってくれるみたいなのですがよくわかりません😭😭
会社に育児休業終了時報酬月額変更届を出したいって言ったら年末調整で戻って来るから大丈夫…みたいに言われたんですがしなくていいんですか? その上司もイマイチ分かってないような感じで不安なんですが😱
今更なのですが、2月末から復職した者です。 育休中の11月ごろに年末調整なのか、加入している保険などを記載して提出しました。 働いていた時にも年末調整で提出したことがあります。 この、保険など金額を記載すれば、皆さんが市役所に提出したりする確定申告をしたことになる…
褒められる方法ではない事は重々承知で質問させていただきます。 今育休中で今度育児給付金月額で11万ぐらい出ると思われます。しかしこの手当金と旦那の手取りを足しても、いくら計算してもカツカツで計算しても毎月マイナス6万円くらいになってしまいます。 なんとかこれを埋め…
確定申告と住民税の申告について教えて下さい。 去年の3月まで仕事をしており、その分の源泉徴収票は主人の会社で年末調整に提出しました。しかし、ネットでいろいろ調べていると妻が途中で仕事を辞めた場合は自分で確定申告しないといけないのという記事があり、今更なのですが…
保育料についてです。昨年9月まで横浜に住んでいました。今は北海道に住んでいます。 市役所に保育料がいくらか尋ねに行ったら分からないと言われました。 どうすれば分かりますか?市役所の方に肝心なその事を聞くのを忘れていました💧 年末調整でもらう紙はありません💧
確定申告の還付申告の件です。 会社員で、年末調整の生命保険控除と医療費控除は同じだと思っていたので、領収書を全部捨てちゃいました💦 でも出産で10万円以上のお金が掛かったし、戻ってくるなら申告しようと思い、産婦人科に通院等の領収書の再発行ができるかを確認したら、25…
確定申告と扶養などの税控除について教えてください! 2017年12月に出産し、医療費が10万を越したので医療費控除を行いたいと思います。 メリットは一部返金があるのと2018年度の住民税が安くなることぐらいでしょうか? また、住民税が安くなるのは今年6月ぐらいからですか?通…
確定申告についてお聞きします! 昨年5月に出産しました! 4月に派遣会社を辞めて今は旦那の扶養に入っています! 旦那の生命保険や家の火災保険などは旦那の会社で年末調整してもらいました! 私の生命保険、学資保険の名義人は私で、名義人の私が確定申告しないといけないと担…
扶養についてです。詳しい方いらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m 現在育休中で4月復帰です。今年は4月~12月と働く期間も短いため扶養内で働くことにしました。 ですが、もしこのタイミングで妊娠した場合は扶養に入っていると出産手当て金は支給されないということですよね…
配偶者特別控除の手続きされた方いらっしゃいますか?年末調整、確定申告に間に合わなかったのですが遅れて申告することは出来ますか?
確定申告について質問します。 個人事業主に雇われ働いています。 月に28万ほど。年間で336万ほど お給料があります。手渡しです。 給与明細ありで、雇用保険が毎月 お給料から引かれています。 所得税はひかれていません。 国民年金、住民税、組合健保は 自分で払っています。 …
我が家は旦那ではなく私がお小遣い制で生活をしています。 子供が生まれたばかりの頃は 4万円で食費+日用品をやりくりしていましたが、離乳食が進むにつれて月末になると足りなくなってしまうことが増え 今年から週に1万円ずつ渡すことにした、と急に決められてしまいました。 な…
すみません…どなたか教えてください 確定申告についてなんですが、確定申告はやらなくちゃいけないことですよね?(´・_・`) 去年やったのですが、確か市役所から手紙がきたのでやりました でも今年は手紙きてないのでやるのかどうかわからないのです…手紙きてなくても行って確定申…
旦那の会社で去年は年末調整がなく明細にも年末調整の欄は空欄で引かれてなかったのですが今年は1万ほど引かれていました。ということはわたしの会社の源泉徴収票や旦那の会社の源泉徴収票をもって確定申告行く必要はないということですよね?
配偶者控除の申告についてです。詳しい方やご経験のある方、教えて頂けると助かります。 今年1年私は働かない予定で配偶者控除の対象になると思うのですが、 昨年末の年末調整(旦那の会社の)で平成30年扶養控除等申告書の欄に私の名前を書き忘れてしまいました。 本来であれば…
確定申告、市・県民税の申告についてです(ToT) 今更なのですが... 28年12月29日に退職しました。 28年度の年末調整は会社がしてくれています。 会社の締め日は毎月15日付で、28年12月15日~29日分が29年1月給与として発生しました。金額は7~8万程度です。その際、5月までの住…
医療費控除ですが、 3/15過ぎでも大丈夫でしょうか? 夫婦共会社の年末調整してるので確定申告はやらなくても…と思ったのですが💦 医療費が20万以上超えてるので医療費控除だけはやりたいのですが、時期をずらしても大丈夫でしょうか?
確定申告について教えて下さい😊 年末調整をしていて、医療費が10万を超えていなかったら確定申告しなくていいんですよね?
確定申告について無知なので質問です(>_<) 今年の1月~9月までパートで働いていました。9月末で退職し、源泉徴収が来て約65万の収入でした。あまり覚えてないのですが、夫の会社の年末調整では、今は無職で収入は無いから0円でいいんじゃない?と言われ書類には0円と書いた気がし…
年末調整を2月の中旬に出したのですが、還付金っていつ戻ってきますか?
「年末調整」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…