七五三について 下の子が来年6月で3歳 上の子が来年7月で6歳になります。 出来るなら一緒にやりたいと思ってますが、 多分みなさん満年齢の7歳でやる方が多いいですよね? 6歳でやった方いますかー?
- 3歳
- 七五三
- 上の子
- 年齢
- 6歳
- はじめてのママリ
- 1
25日の日に2人目を出産して29日が退院なのですが、3歳の息子が今熱を測ったら37.2度と鼻水の症状があるみたいで新生児と上の子が一緒の生活して新生児に移らないか心配です…。
- 3歳
- 新生児
- 症状
- 生活
- 熱
- ぽんぽん⛄️🖤
- 1
3歳4ヶ月 優しめに注意しただけで狂ったようにギャン泣きして本当にイライラします この年齢ってこんなもんですか? ご機嫌取りしたくないです 下の子しか可愛くなくなりそう‥
- 3歳
- 年齢
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1
クリスマスプレゼントは一人一つあった方がやっぱりいいでしょうか… 年子で2人とも好みが似てるので、予算が高めのおもちゃ1つと、お菓子の詰め合わせのブーツを人数分とかでもいいとおもいますか? 3歳と5歳でまだ欲しいものがあいまいで…
- 3歳
- おもちゃ
- 5歳
- クリスマスプレゼント
- お菓子
- はじめてのママリ🔰
- 7
フルタイムで働いてる方、仕事終わってからのスケジュールどんな感じですか? 来年1月から復帰ですが今から恐怖です。ちなみに仕事復帰の時点で子どもは6ヶ月と3歳です。
- 3歳
- 仕事復帰
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 3
小学生ぐらいになると、 お熱で呼び出し〜とかは減りますか? 現在幼稚園満3歳クラスですが、保育園時代よりかは減ったもののまだ2.3ヶ月に1回はあります💭いつから変わってくるのかなと。
- 3歳
- 保育園
- 幼稚園
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 4