![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の出産を悩んでいます。経験者のお話を聞きたいです。
もうすぐ36歳。
7歳と3歳の子どもがいます!さ
3人目欲しいな…という思いがありますが、2人目の産後、しばらく体調不良が続き、大変な思いをしたので3人目の産後もそうなるのではないか…
自分の年齢もそうだがそもそも自分の体力的にどうなのか。
もし何かしらの障害を持った子が産まれたら、育てていけるのか。
など色んなことを考えると踏み切れません😣
同じく色々悩んだけど、3人目を産むことを決意して産んだ方。
3人目欲しかったけど何かしらの理由で諦めた方。
お話を聞かせてください!
色んな方のお話を聞いてみたいです。
- はじめてのママリ🔰
![𖠋𖠋𖠋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖠋𖠋𖠋
年齢1つ下です☺️
私には小三と小一の息子二人います。
三人目いたらいたで可愛いし上の子が夢に何度も見るくらい赤ちゃん欲しいと思ってくれているのは知ってますが、経済的にも無理だと思うのと何より10年後には上の子19歳下の子17歳になっていると思ったら夫婦の年齢も45歳なら老後資金貯めつつ夫婦でのお出掛けもたくさんできそうだなって思えて。
そしてなにより妊娠したら私は今いる二人の子供を妊娠してた時と同じく切迫早産になる確率は高いしそうなると寝たきり生活でもしかしたら入院するかもしれないと思うとお義母さんお義父さんに助けてもらう必要かでてきて自分達だけでは今の生活が維持できないので踏み切れなかったです😔
三人目、四人目とお子様がいる方を見るといいなって思う気持ちはあります☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じように悩んでいます、、
うちは金銭面で3人目は難しいかなというところです、、
まだ完全には諦めてませんが、ほほ諦めてます😅
金銭面では心配はない感じですか??
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
35歳です。数年悩んで、先月産みました😊
妊娠生活~産後も1番元気で、体力的にも精神的にも1番余裕があります😂
(ピラティスとかパーソナルは通ってました!)
ただやはり障害リスクは不安で、今回はNIPT受けました。
経済面は転職や昇給等をここ数年夫婦ともして、大丈夫なようにしました。
3人目めちゃめちゃ可愛いですし、上の子達もより一層愛おしく感じますし、踏み切って良かったです😊!
![おんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おんた
37歳で3人目産みました!
年齢いってるので不安でしたが、産後の回復は1番早かったです(^^)
うちは上の子供たちもまだ手がかかるので、やっぱり人手不足にはなります💦
なので産後ヘルパーに頼って料理は作ってもらい、なるべくメンタル保てるようにはしています!
3人目はいつもニコニコしてくれるので上の子達も可愛がってくれるし、私も夫も3人目に癒されています💕
これからまだまだ健康でいないと!とか、お金稼がないと!という気持ちに改めてなりました。笑
ちなみにですが、うちは2人目、3人目共にNIPT受けました。産む産まないだけでなく、産んだあとにずっと病院通いが必要ならば、両方の親が遠方なので頼りにできる身内はおらず、私が仕事続けられないので経済的な見通しが立たなくなる、などの理由もあり💦
コメント