「いないいないばあ」に関する質問 (26ページ目)

テレビのみせすぎでしょうか? 普段家事をしている間、後追いを誤魔化すためにお母さんといっしょかいないいないばあの録画を見せてます プラスぐずったら録画を見せてます 1日最低4回はおかあさんといっしょです 最近一緒に遊んでいる時にテレビを見せろとリモコンを渡してく…
- いないいないばあ
- 家事
- おかあさんといっしょ
- テレビ
- 後追い
- ぽん
- 3




発達グレーの2歳の息子のおむつ替えるのが辛いです😭まず息子はいきなりおむつを替えられるとびっくりしてギャン泣きしてしまいおむつ替えるのが嫌よりもいきなりが怖い感じでなのでおむつとおしりふきと替えるときしか渡さないぬいぐるみ持っておむつ替えてあげるよおむつ替えて…
- いないいないばあ
- 2歳
- 発達
- おむつ替え
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1


子供が何かにハマったり、好きたものができたのはいつ頃でしたか? 1歳2ヶ月の息子、特にこれ!!というものがありません😂 アンパンマン、しまじろう、しなぷしゅ、おかあさんといっしょ、いないいないばあっのワンワン、乗り物など特にこれが好き!というのがないです。これが…
- いないいないばあ
- おかあさんといっしょ
- 息子
- アンパンマン
- 1歳2ヶ月
- ママリ
- 7

自閉症と知的障害の疑いがある発語がない2歳の息子がいます。パニックや癇癪夜泣きの時に抱っこしてあやすことしか出来なくて辛いです😭とにかくずっと大声で泣き続けていて大丈夫だよいい子だね偉いよと優しい言葉をかけてずっと抱っこしてあやしていたりいないいないばあしたり…
- いないいないばあ
- 夜泣き
- おやつ
- 2歳
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4


クリスマスには生後5ヶ月を少しすぎている男の子のままなのですがクリスマスプレゼントって何あげたらいいと思いますか?また両親、義両親も何が欲しい?と聞かれて、何にしようかと考え中です。 絵本はいないいないばあとミキハウスの手触り絵本を持ってます。 おもちゃはオ…
- いないいないばあ
- 絵本
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- ミキハウス
- はじめてのママリ🔰
- 9

もうすぐ1歳8ヶ月です! 言っている事は全て理解してます! ですが、おしゃべりしません😭 かろうじて喋るとしたら アンパンマン→アンパン いないいないばあ→ばぁだけ 返事の時と何かくれる時→はい くらいです💦 どこか相談行った方が よいでしょうか?💦
- いないいないばあ
- アンパンマン
- 1歳8ヶ月
- HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
- 2

生後9ヶ月の赤ちゃんと、何して遊んでいますか? 流行りの遊び、赤ちゃんの笑いのツボあれば教えてほしいです。 我が家は、絵本読んであげる、手遊びする、家の中を散策しているのを見守る、ガーゼでいないいないばあ、あたりが多いのですが、大笑いさせることもあまりできず、…
- いないいないばあ
- 絵本
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 遊び方
- はじめてのママリ🔰
- 8

1歳になった息子がテレビの反応悪いです。 いないいないばあなどみせて、一緒に踊ると喜んで踊りますが違うコマになると違うことやり出します。アンパンマンも無反応。少し心配です。 家のリモコン遊びとかの方が好きです。 知的に大丈夫か心配です。
- いないいないばあ
- 夫
- 遊び
- 1歳
- 息子
- はじめてのママ🔰
- 4



今仕掛け絵本をフェルトで作ってます! 表紙のタイトルを悩んでますけど なにかいいものありますか?? 中身はボタンの練習だったり 車を走らせる感じだったり いないいないばあとか色々です!!
- いないいないばあ
- 絵本
- 車
- 子どもが可愛い♡
- 0







1歳9ヶ月の息子なんですが、色々と気になる事があります😂 ・発語あまりしない →たまに「いないいないばあ」「いえーい」「おいしー」 ママパパ言いません🥹 ・スプーンフォークより手掴み →どうやって教えてますか😭?笑 ・とにかくじっとしてない →手繋ぎ拒否 こんなもんです…
- いないいないばあ
- パパ
- 息子
- 拒否
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

クリスマススペシャル、りゅうちゃんはいないのか。 子供が産まれて去年からいないいないばあを見始めたから、毎年いたのかわからないけど、ほしのこりゅうちゃんまでで終わりなのかな?
- いないいないばあ
- クリスマス
- はじめてのママリ🔰
- 1




