女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後12日目の娘がいます。 床上げして家事が出来るようになる自信がありません。 やはり一ヶ月で布団はたたむべきですか? 現在、慣れない育児と、自身の回復がまだなこともあり、寝たきりに近い生活です。 実家が車で15分の距離なので、平日は母親が昼食・夕食、洗濯、木浴の世…
里帰りしないorしなかった方に質問です! •産後の床上げ期間?の家事はどのように乗り切りましたか?(旦那さんが○○と△△をやってくれた!とか) •里帰りしないことについて両親は反対しませんでしたか? わたしは現在、里帰りしないことに反対されております。旦那はもちろん自分…
産褥期、実母でもイライラしたりしますか? あと一週間少しで床上げで、実母に手伝いに来てもらっていて二人きりの生活です。(旦那は実家で寝泊まり。) 部屋は2部屋あるのですが寝室も一緒だし、小さな事が気になってしまい母に対するイライラが募ってきてしまいました。 家事…
里帰りしていない方へ質問したいです 里帰りなし里もこない方にお聞きしたいです。産後の安静はどのようにして安静にして床上げはいつまでされましたか?家事はその間どの程度されましたか? 参考までに教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願い致します。
産後15日目で、予定より1週間早めて床上げすることにしたんですが、同じように床上げ早めた方で体調がどうだったのか聞きたいのですが(๑╹ω╹๑ )元々はしっかり身体休めて床上げ予定でしたが嫁姑のいざこざがあり早めることにしました。。悪露もまだおさまらないし後陣痛的な痛みも…
生後一カ月の新米ママです! 皆さんは旦那さんの 朝ごはん、昼のお弁当、夜ごはんきっちり作ってますか?? 今、旦那の実家にお世話になっていて、あと2カ月後には出る予定です。 今はほとんどごはん支度は義母がやってくれています。 他の家事は自分でやってます。 旦那に朝…
義実家について。 切迫早産で入院してそのまま予定帝王切開で出産しました。1ヶ月以上の入院で明日ようやく退院できます。入院中の安静生活からの帝王切開ですぐ母子同室で寝不足と体力的にまだまだ回復しきれていません。入院中1歳の娘と旦那は義実家にお世話になったので、義実…
いつもお世話になってます。 今生後24日たつ男の子の子育てしているのですが… 赤ちゃん用の布団の隣で自分の布団を敷いてお世話しているんですが、この時期寒いので夜は授乳時に自分の布団に息子を連れてきて添い乳しています。お腹いっぱいになったのか、乳首を離すのでそこで…
産後床上げまで水仕事はしないほうがよいのでしょうか 里帰りせずに自力で頑張ろうと思っていましたが、周りからあまりにも 高齢なんだから無理しないで! といわれ、里帰りする方向で考えておりましたが 母が手をけがをして、赤ちゃんが生まれる来月には,なんとか治るという…
長文です。 産後うつ?の愚痴です。 生後18日の女の子がいます。 まだ床上げが明けてないので 実家にいます。 私が疲れてるだろうからと 家事も育児もほとんどしてくれます。 私はほとんど完母ですが 乳首が陥没してて上手く吸えず、 搾乳を母乳瓶で授乳してます。 だか…
愚痴です。私の母は既に他界している為里帰りはせず、その代わり姑が床上げまで同居してくれています。すごく有難いし、本当に助かってはいます。 しかし、小さな不満は募ってきています。 私達夫婦は虫が苦手なので徹底的に虫対策をしていたんですが、姑は流しの三角コーナーに…
おはよございますっ! いつもみなさんに お世話になりっぱなしです(><) で、昨日旦那の実家に行ったら、 産後、旦那の実家に里帰りの予定 だったのですが、 おばあちゃんが床上げまで 我が家に来てくれるって 言ってくれました(*^^*) それはすごーく助かりますが、 旦那の親…
旦那の実家に産後里帰り予定です(^-^; 同じ境遇な方どんな感じでしたか?やっぱり気疲れしますか? 詳細は、 元々私は母子家庭で母43歳(今年結婚した)が再婚相手の子供を妊娠しました。 現在私が33w、母が30wです(^-^; やっぱり私としては最初は戸惑いがありました。 最初は実…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…