

スキンケア教えてください! 写真ファンデしたあとでこれで、恥ずかしいですが載せます(T_T) イニスフリーのレチノールを購入しました。 その他のスキンケア(化粧水、美容液等)は何がおすすめか、教えてください🙇♀️ 肌質はインナードライ(夏はオイリー)。 肌のぶつぶつ(…
- スキンケア
- ニキビ
- おすすめ
- 写真
- インナー
- はじめてのママリ
- 2

似た肌質の方いらっしゃいますか😢? 汚い写真ですみません😭 画像のように、両頬に赤み(赤みというか小さいニキビなのか…もう少しするとこのぶつぶつの中心が白くなってきて極小ニキビになります…)潰したりはせず、2.3日すると今ある極小ニキビは消滅するんですが、その頃には…
- スキンケア
- ブランド
- ニキビ
- エステ
- レンジ
- 初めてのママリ🔰
- 2



35歳…乾燥肌+たるみ毛穴+顔だけ滝汗、 カバー力有りかつちょい艶になるファンデーション教えてください😭 スキンケアも!! 老いが怖い😭😭😭😭
- スキンケア
- 5歳
- カバー
- ファンデーション
- 乾燥肌
- ぽ
- 1

今月帰省時に義弟一家に会うのですが、義妹の誕生日が今月なのと甥っ子が生まれてから初めて会えるタイミングなのでなにかプレゼントを持っていこうと思っています。 親子3人おそろいのお洋服か、甥っ子にはおもちゃ、義妹にはスキンケア用品などにするか悩んでいます。 なにかお…
- スキンケア
- おもちゃ
- プレゼント
- おすすめ
- 親子
- はじめてのママリ🔰
- 0




義実家の家の作り的に子育てしにく過ぎて疲弊してます💦2人目が欲しいですが現実的にいつならいけると思いますか? 家がとにかく広くて、離れの2階が私たちのスペース、1階は義父母のスペース、母屋が共同スペース(お風呂、台所、客室、玄関)という形です。室内で繋がっています…
- スキンケア
- 着替え
- お風呂
- バッグ
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3


肌荒れがひどいです😭だれか助けてください🙇♀️ 不妊治療から妊娠期間の今にかけて顔中ニキビがある感じです。 右頬治ったと思ったら次は左頬、次々できるし、治ると言ってもブツってあるのが治まっただけで、ニキビ跡は一生消えてくれません😅 先日皮膚科に電話し、妊婦でも処方で…
- スキンケア
- 不妊治療
- クリーム
- ニキビ
- 妊婦
- はじめてのママリ🔰
- 1







みなさん、自分を大切にするってどんな事してますか? 私は他力本願な思考で、幸せになれないよう考えが根付いてます。自覚してますがなかなか直せません。 旦那は何もしてくれないとか、私ばかりこんな苦労してるみたいなことばかり思っちゃいます。 そんな思考を変えたくて …
- スキンケア
- 旦那
- ケーキ
- 美容
- プチプラ
- はじめてのママリ🔰
- 1


お父さんが自分に誕生日プレゼント買ってくれるとのことなんですけど、自分が本当に昔から物欲ゼロで何も思いつきません😇 化粧品は本当に興味なくてドラストで揃えてるし スキンケアは無印 ブランド品もあまり好きでなく、、、 何がいいと思いますか😂 家電系も足りないのないし …
- スキンケア
- オムツ
- ブランド
- 無印
- 誕生日プレゼント
- ママリ🔰
- 1


旦那が誕生日プレゼントにと コスメデコルテのリポソームの化粧水を買ってくれました! 普段、ドラッグストアのスキンケアしか使っていないので これを機にクリームを変えようと思うのですが、おすすめあれば教えてください🙇♀️ 普段はメラノCCを使ってます
- スキンケア
- 旦那
- クリーム
- おすすめ
- 誕生日プレゼント
- はじめてのママリ🔰
- 2

9月末に帝王切開で出産予定です🤰 術後暫くお風呂入れなかったり動けないと思うので、メンタル維持のためにパックなどのケア用品を充実させたいです✨ オススメのパックや拭き取り化粧水やトナーパッド、お風呂に入るまでのケア系、お風呂入れた時のお試し用のシャントリやスキン…
- スキンケア
- お風呂
- 帝王切開
- おすすめ
- アイテム
- はじめてのママリ🔰
- 4

しみ、そばかすがひどいです…。 少しでも薄くしたいのですが おすすめの化粧品などスキンケア用品ありますか? レーザーやればなどのコメントはご遠慮下さい。
- スキンケア
- おすすめ
- 化粧品
- はじめてのママリ
- 1


主人が夜勤で大体夜8:30頃には家を出ます。 子どもたちのお世話をしたいのか何なのか、時間に追われてイライラしながらお世話してるのを見るのが嫌です。 何度も「時間無いならやるから大丈夫だよ!😌」と伝えているのですが「いいよやるから💢」とイライラ全開でお世話するので子ども…
- スキンケア
- ミルク
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 2歳児
- はじめてのママリ🔰
- 1