※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

もうすぐ1ヶ月の娘がいます。数日前から寝ている時に下を向く方の耳に黄…

もうすぐ1ヶ月の娘がいます。
数日前から寝ている時に下を向く方の耳に黄色のかさぶた?のようなものができだし、今日服が写真のようになるくらい首の後ろ側まで黄色に…
調べてみると日々のスキンケアで自然に治ると書いてあったのですが左眉の上にもかさぶたができ始めました。
沐浴後はしっかり保湿し、顔や耳はかさかさが気になった時に都度保湿しています。
痒がったりはしていないです。
検診まではあと1週間もないのですが1度診てもらった方がいいのでしょうか

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

写真を見た感じでは、乳児湿疹か脂漏性皮膚炎かどちらかかな?と思いました。
やはり肌着が黄色くなるのは湿疹がグチュグチュになりカサブタになる前に汁が出てきているのかな?と思うので、皮膚科クリニックで診てもらう方が1番かな?
痒いだろうし、毎日カサカサになってなくてもたっぷり保湿はしてあげた方がいいかもです🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    この場合小児科より皮膚科に診てもらった方が良いのでしょうか💦

    • 6時間前
  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    小児科でもいいかと思いますが、餅は餅屋と言って、専門としている科の先生の方が、的確なお薬など処方してくれると思うので、私なら皮膚科へ行きます😊

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!皮膚科行ってみます🙇‍♀️

    • 6時間前
はじめてのママリ

きっと季節的にもお肌が敏感な時期ですよね💦
恐らく大事でなさそうな感じだとは思いますが3連休なのでわたしなら明日の午前にとりあえず行っちゃいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    暖房のせいで湿度が低くなって乾燥しやすくもなってるのかなと思います💦
    検討してみます🙇‍♀️

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ただ皮膚科がいいと思います!上の方が仰ってる様に専門ですし、何より今の季節の小児科は余計なものもらう可能性高いです😇
    お大事になさってください☺︎

    • 5時間前
かおり⭐️

うちの子も最近までありました!
調べた時乳児湿疹ようなものだと書いてあったのでいつも通り保湿して2、3日したら自然と治り、ツルツルになってました!何ヶ所かそうなったところがすぐ治ったので治りかけってことかな?と勝手に思ってました!
最近は乾燥しやすい季節になってきてるので、最後にプロペト(白色ワセリン)を薄く塗ってコーティングしてあげてます!!