※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

抗生物質やステロイドを処方する病院と、弱い薬を出す病院のどちらに子供を連れて行くべきでしょうか。両極端な選択肢について意見をお聞きしたいです。

抗生物質やステロイドなど強い薬を処方する病院と、弱い薬を処方する病院、みなさんならどちらに子供を連れて行きますか?
かかりつけにしようとしてる病院がその二つなんですが、両極端ですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

しっかりとステロイドの使い方を説明してくれる病院にします!

ママリ

逆に我が家では、子供に対して抗生物質やステロイドはしっかりした理由がない限り服用する必要なしという家なので

どちらかを選ぶとしたら、弱い方ですかね💦子供は皮膚も薄いし柔らかいので、強いステロイドをいきなりはな💦と思ってしまいます🤔

はじめてのママリ🔰

何でもかんでも抗生物質を出してくる病院なら微妙ですが、必要に応じて出してくれるなら私は出してくれる病院でもいいかなと思います。
ステロイドについても、弱い薬を使い続けて長引いたり悪化するよりは、短期で直してあげるほうがストレスが少ないと思います。

ゆう

その時々によりますよね。
ただの風邪やウイルスに抗生剤は違うと思いますが、治すところはしっかり治して欲しいので適切な量を適切に処方してくれる所に行きますね!