「寝不足」に関する質問 (8ページ目)


年子育児、いつごろから楽になったなーって思いますか? 1歳7ヶ月差の子どもがいます。 上の子が赤ちゃん返りなのかイヤイヤ期突入なのか、泣き喚いたり下の子の授乳中に抱っこして!とぐずったり、なんで泣いているのか分からずずっと泣いていたりと…生まれる前から覚悟してま…
- 寝不足
- 旦那
- 育児
- 授乳中
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 7

いわゆる育てやすい子で不安です。 生後3ヶ月(100日)の女の子を育ててます。 生後2ヶ月頃からまとまって寝るようになり、 21時にはスイッチが切れたようにベッドに置くとセルフで寝て朝7時まで寝ます。 途中起きることはほぼありません。 日中は眠くなるとぐずりますが抱っこ…
- 寝不足
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7







夜泣きが一週間前から始まってきつい、、寝不足。 鉄分とってもらいたいけど離乳食拒否 何か対策はありますか? 成長を待つのみでしょうか、、、 添い寝したいけど怖くてまだできてません
- 寝不足
- 夜泣き
- 離乳食
- 拒否
- 添い寝
- 🎀🎀🎀
- 0






産後、出産前にはなかった体調不良のある方いますか?😭どんな不調ですか? 私は2人目産後から偏頭痛、めまい、排卵前後の倦怠感などあります。年もあるんですかね💦寝不足かと思いきや寝てもあまり変わらず💦
- 寝不足
- めまい
- 排卵
- 産後
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月過ぎの男の子、何しても泣き止みません。 母乳がダメならミルクをと思って 規定量より多めに飲ませてもダメ。 抱っこでやっと寝て、やっと休めると思いおろしたら 3分も経たないうちに泣く。 上の子と夫に八つ当たりしまくりで 寝不足でストレスフルです。 右耳がおか…
- 寝不足
- ミルク
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1





妊娠11週目です🤰 6週から悪阻が始まり何も食べても気持ち悪く(吐きはしない)食べられない、軽度の匂い悪阻もあってどこにいても胃がムカムカしていました ですが昨日あたりから気持ち悪い訳でも胃がムカムカする訳でもないのに急に吐き気に襲われ吐いてしまいます 6週からま…
- 寝不足
- 妊娠6週目
- 妊娠11週目
- めまい
- 悪阻
- はじめてのママリ🔰
- 2



