
2歳半の長女が寝ない時間が無駄に感じ、育児の疲れを抱えています。夫が育休中で0歳の子を見ているため、どうしたら良いか悩んでいます。自分も先に寝るべきか迷っています。
あー。寝かしつけても寝ないこの時間、無駄すぎて虚しい…。
2人目が生まれたばかりで寝不足なのに、2歳半の長女が寝ない。やっと寝室に連れて行っても全然寝ない。
暗い部屋で私は寝ないようにしてるこの時間何か意味ある?
今は夫が育休中なので、0歳は1階で夫が見てます。
寝かしつけの時間は一瞬で、振り返れば貴重な時間だって言うけれど…。
もう話し相手してたら一生寝ないから、途中から話しかけられても無視。こんなの意味ある?
もう自分も先に寝る準備して娘と一緒に寝ちゃった方がいいのかな?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ミニー
一緒に寝てます😴
子供放置で先に寝てます🤣
はじめてのママリ🔰
やっぱりその方がいいか😭
ママが寝ちゃえば子どももすんなり寝たりしますか…?!
ミニー
いつ寝たか分からないくらい爆睡しますが
そんなにしないで2人とも寝てます😴
はじめてのママリ🔰
下のお子さんが3歳なんですね。
うちは上がもうすぐ3歳ですが、なんかある程度そのくらい大きくなったなら子ども寝かした後は自分は家事なり少し自由時間なり過ごしたいと思ってしまって😭
今は下が0歳だから自由時間より睡眠時間優先でいっか、とも思うけど…
もうやること先に終わらせてスパッと寝てますか?😭
ミニー
うちは3歳じゃ、自分時間は無理でした😂
でも、自分が寝たフリ頑張れば
自由時間ありますが
私は無理なのでやる事やって
一緒に寝ます😪
はじめてのママリ🔰
やっぱり寝たフリ頑張るしかないですよね😢それなら寝た方が有益、、
ちなみに何時に就寝ですか🥲
うちは21時就寝を目指していたはずだけど、最終的に寝るのは22時近く…で7時半頃起床です😣
ミニー
うちは、これから就寝です!笑
私が早く寝る時は21時半頃ですが🥹
朝は上の子は6時30分
下の子は6時45分です😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ちゃんと起きられてて偉いですね😳
子どもの睡眠時間ってどんなもんか分からなかったけど、案外22時くらいになってもいいのか…
寝る前に色々聞いてもらってありがとうございます🥺
どうせ寝ないなら就寝時間遅めにして、やること終わらせるのもありだなあ😂
ミニー
私は5時30分-6時に起きて
用意してそれから起こします!
7時30分には保育園行ってます☺️
お昼寝しっかりしてれば大丈夫ですし
上の子はこの時間でもお昼寝しなかったりします😂
私もそれ思って
だったら遅く寝かせよってなりました🤣🤣
はじめてのママリ🔰
たしかにお昼寝してるし大丈夫ですね。。!
逆に保育園ない休日は昼寝してくれなくて、寝落ちする前に急いでご飯お風呂済ませたりするし🥹
ちゃんと健康的な生活維持してて素晴らしいです😳
ミニー
休みの日はめちゃくちゃ適当ですよぉ🤣
昼寝は自由ですし
夕方寝ても気にしてないです😂
小さい頃から
寝る時間はそんなにカッチリしてなかったです💡
そのおかげか寝起きはめちゃくちゃいいです🤣
はじめてのママリ🔰
なるほどーーこっちが何時に寝かせなきゃって焦るから余計イライラするのかもなって思いました🥹
イライラしながら娘にも申し訳ないし、、もうちょっとゆるく考えよって思えました🥲
寝起きの良さ重要ですよね!!
ミニー
寝ない子は寝ないし
諦めて家事やります🤭
寝起きは重要ですよね😂
知り合いで、
赤ちゃんから昼寝の時間をしっかり決めてる子がいましたが
お子さんは時間になると眠くてグズりが半端なかったです🥹
ある程度適当にした方が
子供も適応しやすいのかなと感じました(*^^*)
私の考えなので正解かどうかは分からないですが🤩