自宅保育、1歳9ヶ月の子息子を育てています。第二子9ヶ月妊婦です。 最近息子がイヤイヤ期なのか育てにくさを感じる事が多くなってきました。 歩き始めは1歳5ヶ月頃と遅く単語発話は7-8 ママは言わず私の事をパパと言います。 動物の鳴き声は真似することができ指差しは可能です…
- ショッピング
- 妊娠後期
- ベビーカー
- 妊婦
- 保育
- はじめてママリ🔰
- 3
普段大人しくキレたりしない旦那がキレました。 逆ギレされました。 電子錠の玄関なのですが最近息子の力が強くなったようで 玄関のドアを押して自分で開けるようになりました。 そして外が大好きなのですぐ外に出ようとします。 なので鍵は絶対に閉めて!!といつも鍵を閉…
- ショッピング
- 旦那
- チャイルドシート
- 2歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2
実家の協力が手厚いけれど、周りに何もなく自分は運転ができない…(夫は運転できるし車もある)という生活環境ってどう思いますか😓? ↑のようなアパートに、2年~最長で4年住むか迷っています。 ここに住むと、買い物は母と車で、または休みの日に夫と、のどちらかになります。…
- ショッピング
- つわり
- 収納
- スタバ
- 切迫早産
- はじめてのママリ🔰
- 2
4ヶ月くらいの赤ちゃんのママさん暇なくらい余裕あるものなんですか? 先日職場の人と会った時にそれくらいの時は暇すぎて毎日ショッピングモール行ってたーと言われました。 私は全然余裕ありません… 毎日の赤ちゃんのお世話と家事でいっぱいいっぱいです。 1人目、育休中、…
- ショッピング
- 育休
- 赤ちゃん
- 家事
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 9