女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
私の周りで子育て支援センターや児童館に行ってるママは、こどもにすごく手がかかる人ばかりです。 児童館勧められたけど、私は行きたいと思わないし手がかからないので家にいても苦ではありません。 みなさんの周りはどうですか?
義理母との関係に悩んでいます。 結婚前というか旦那とお付き合い中からよく会って関わっていました。面倒見が良くいいお母さんなんでしょうが、どこか私の中でつかめないところがあって付き合いずらさを感じることも少々ありました。先月子どもが生まれて今週末初めて旦那の実家…
みなさん雨の日もお出かけしてますか? 散歩とか買い物とか児童館とか。 雨続きで引きこもってて子供に申し訳ないです😢
生後1ヶ月、もしくは1ヶ月未満から 児童館デビューした方いますか?☺️🎶 1人目は2ヶ月だったんですが、 早い方だとどの位から行かれてますか?💕
雨の日が続いたけど、もう少しの辛抱!! だけど、もう家での遊びは遊び尽くしてしまい、私が息つまりそうです^^; 今日は日曜日だし、児童館とかやってないし、どこか行くにもお金かかるし…( T_T) 同じ月齢のお子さんがいる方は、家にいる時どんな遊びをしてますか?^^ おすす…
飯能駅の近辺で室内でハイハイとかで遊べるところありますか? 飯能市民ではないので児童館とかは入れません😫 知っている方教えてください!
6ヶ月くらいから歯が生え始めましたが、順に生え9ヶ月くらいには上4本、下2本が生えておりました。 しかし、それから全く新しい歯が生えずにいます(´⊙ω⊙`) 児童館などで保育士?先生みたいな人に聞いたりしても個人差あるからと言われます。 私も気長に待つつもりでし…
ただの愚痴です。長いです。 吐き出したい( ´Д`)・;’.、 あと少しで8ヶ月になる息子が居ます。 もうほんと可愛くて幸せなのは間違いないんです✨ 毎日息子のお世話したり遊んだりしてるだけの日々なのに、一日がめっちゃ早くて。 元々家に居るのは好きな方なんですが、誰とも…
児童館に行ったことがなく、自分が人見知りだったりしてなかなか行く勇気が出ないのでとりあえず旦那も一緒に行ってもらえれば、と考えてます。 でも旦那と一緒に行くのってアリなんでしょうか? お母さん、お父さんのどちらか1人で連れて行ってるようなイメージがあるので(^_^;)…
こんばんわ。 宮崎県都城市の児童館、児童センターは日曜日に開いているところはないのでしょうか? 都城市のホームページ等を見てみたのですが、全ての児童館が同じ日に閉館しているという事でしょうか? どなたかご存知ですか? 地域のカテゴリが見つけられなくてこちらです…
2歳児子育てされてる方、生活リズムはどんな感じですか? お昼寝は1歳過ぎてからずっと午後2時間で15:30から16:00の間に起きるんですが、最近夜遅くないと寝なくなってきました。 朝起きるのもだんだん遅くなってきて、生活リズム狂っちゃうなーと思って改善しようと思い立った所…
児童館等でハイハイやズリバイをしてよく動くお子さんを自由にさせてるお母さん(もちろん遠目でしっかり見ています)と、 足や洋服を引っ張ったりしてあまり遠くに行かないように(他の子にぶつかったりするのを防いでるのかと思いますが)するお母さんがいます。 私はまだ子どもが…
一歳三ヶ月になったばかりの息子ですが、最近自我がすごいです😓 私は専業主婦なので保育園には行っていません。 支援センターによく行っていたんですが、最近は自分が遊んでいるものをちょっとでも他の子が触ると激怒して発狂します。そしてその子の手を無理やりおもちゃから剥ぎ…
都内の児童館は、区外の場所でも利用できるのでしょうか?わかる方教えてください(>_<)
支援センターに行ったことのない方いますか? 私は1回も行ったことがありません。 行ったことがないってやっぱり引かれちゃいますか? 児童館や公園は行きますが、児童館もイベントの時ではなくただ単に部屋の玩具で遊ばせるだけです💦 月に1度、地域で行っている子供サロンには…
第2子妊娠中の方に伺います◎ ママと子供二人きりの平日何してますか? 上がまもなく1歳9ヵ月と妊娠7ヵ月半のママですが、晴れの日は買い物やたまに外公園や気が向いた時だけたまーに(人見知りなんで😅)児童館行きます。 最近雨続きだとずーっと引きこもりです😅 部屋の掃除か第2子…
熱は平熱、くしゃみすると鼻水が少し出る、咳なし。 先月末に風邪引いて今は治ってます。 こういう症状の場合、児童館に遊びに行くのはやめた方がいいでしょうか?ほぼ毎日行ってるので迷ってます。
生後10ヶ月を迎えた息子を育てています☺️ 同じくらいの月齢のお子さんがいるママさんに質問です! 赤ちゃんの日中の運動量はどのくらいですか? また、公園の砂場デビューはいつごろを考えていますか? うちはほんとに引きこもっていて、児童館などもないので子どもは日中わ…
児童館に行く理由やメリットはなんですか😊?
児童館や支援センターに行っている方は、どのくらいの頻度で行っていますか? 私は行ける時は週3回くらい行っています。 子どもは特に児童館が好きみたいです。 正直、行かない日は何だか子どもに罪悪感感じてしまいます。 何か交流関係とか発育面などで社会から取り残されないか…
雨続きでお散歩もいけてないし、児童館デビューしてみよっかな〜と思うけど、人見知りやし気が重い😯 でもママ友欲しいし、ママ友できるかな〜〜
双子ママさん、双子ちゃんのママ友っていますか? 先日検診で一組いて職員の方が引き合わせてくれてお話したんですが時間もなくてゆっくり話せなくて、帰ってからもう少し話したかったなーと思いました。 初対面で連絡先聞くのってアリなんでしょうか? 市の双子サークルも2月な…
離乳食について質問です! 6ヵ月になった息子の離乳食のタイミングについてです。 今は1回食で、2回目の授乳の時に離乳食を食べさせているのてますが。 出かけるタイミングと時間帯が被ってしまった時、皆さんは外出先で離乳食をあげていますか?? それとも、3回目(または1回目…
皆さんは児童館や支援センターいって、そこにいるママさんたちと話す時にママさんの年齢とかなまえは聞きますか? 子供の話にはなるけど、ママ自身の話にはなかなかならないですよね😂 ママ友欲しいけど、元々友達でママになったって子以外ママ友ができる気がしない、、 皆さんど…
ゆくゆくは幼稚園希望で、4月に保育園に入るか、それとも幼稚園まで待つかずーっと悩んでいます。 4月で1才5ヶ月になります。 育児休暇は3才までは延長できるので、あとは私次第です。 旦那さんは育休目一杯とって側で成長を見てあげてほしいなと言います。 私も本当はそばに…
冬の遊びについて。最近はよく動くようになり支援センターに連れて行ったり芝生のある公園に行って歩かせたりイオンにある赤ちゃんコーナーで遊ばせてました。 ずっと家にいる時もありますが。冬になるとインフルエンザが流行ると思うので支援センターや児童館など室内の遊び場は…
今年2歳になる子のお母さんに質問ですが、子どもにインフルエンザの予防接種受けさせますか? ちょくちょく児童館に行くので受けた方が良いのかな…と思っているんですが、ちょっと迷っています。
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…