「加湿器」に関する質問 (14ページ目)





義両親の家ではよく寝て、起きても夜中一回くらいだったのに家では全然寝てくれません。99日目あたりからずっとです。義両親の家に行く前日も30分おきとかに起きてきました。ですが泊まりに行った日からぴたっと、夜中に何回も起きることがなくなりました。2週間泊まったのですが…
- 加湿器
- ベビーベッド
- 義両親
- 暖房
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 1

寝室の温度について 東海地方の積雪がほぼない (年に1、2回程度しか降らない)地域に住んでいます 8畳の寝室で設定温度を20度にし タイマーを20時から翌日朝4時にしています 先週全国的に大寒波となった日の朝 5時前くらいで一度授乳を行うので起きる時 とても寒くて風邪をひいて…
- 加湿器
- 授乳
- クリーム
- 妊娠2週目
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2







寝る時の服装について、生後5ヶ月です。 室温22度くらい(多分、エアコンは23.5度にしてますが古いので設定温度より低く感じます)、加湿器をつけて、服装は長袖ロンパース肌着+6重ガーゼスリーパーです。 今までスリーパーではなくスワドルで手は出して足だけしまってましたが寝…
- 加湿器
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- 服装
- エアコン
- はじめてのママリ🔰
- 1




産まれてから電気代が1万だったのが2万超😱 ストーブ、ウォーターサーバー、加湿器が増えただけでこんなに電気代が高くなるなんて、、 必要だから仕方ないけど高いなー
- 加湿器
- ウォーターサーバー
- 電気代
- はじめてのママリ🔰
- 3




赤ちゃんがいても安心して使える加湿器を探してます! おすすめがあれば教えてください! まだ生後5ヶ月でそこまで動かないので 象印のスチーム式加湿器を使ってます。 今後ハイハイや歩くことを考えると 火傷などがこわいので、他によい加湿器がないかなと探しております。 …
- 加湿器
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- おすすめ
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4






室温10〜13℃、もしかするともっと寒い時があるかもしれません。 現在6ヶ月の息子を連れ里帰り中です。 雪国ではないですが田舎のため外気はマイナスになります。 実家は木造で寒かったら上着を羽織ればいいという文化で寝ている時に暖房はつけません。 母に毎日エアコンをつけて…
- 加湿器
- パジャマ
- 里帰り
- スリーパー
- ユニクロ
- はじめてのママリ🔰
- 2