※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乾燥対策について教えてください。木造の戸建てに引っ越し、湿度が低く肌が荒れています。

乾燥対策教えてください!

今までは鉄骨の賃貸だったのであまり暖房はつけてなかったのですが、戸建てに引っ越して木造がかなり寒くずっと暖房をつけてます。

加湿器も付けているのですが、湿度は37~40%、室温は18~20度で乾燥がすごいです。そのせいで保湿していても顎やほっぺが赤くブツブツになっていて可哀想です。

対策法があれば教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

戸建ての寝室すごい寒いですよね😭
でも暖房つけずに電気毛布にしてます。
それでも乾燥はすごいので、寝室にいない時でも加湿器はつけっぱなしにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電気毛布いいですか!?持ってないけど旦那がいいかもって言ってて😌

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供と一緒に寝ていて、子供の足元に(私のお腹から下になる)掛けてますが、ほんのりあったかくていいですよ🙋‍♀️

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!良さそうなので検討してみますありがとうございます🫶

    • 1月14日
はじめてのママリ

うちは古い木造住宅なのですが、暖房は灯油ファンヒーター使ってます。エアコンってすごい乾燥しますよね💦
あとは冬は部屋干しにするとかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    部屋干しだいぶ湿度上がりますよね😌たまにヒーター使うのですが一部分しか温まらず移動する時寒いなあと悩んでいて🥶難しいですよね。。

    • 1月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どんなヒーターですか?
    灯油ファンヒーターは強力に温まりますよ◎
    あとはガスファンヒーターも。
    この2つはすぐにお部屋が暖まります。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    灯油です!!やり方が違うのですかね。。暖かくなるように工夫してみます!ありがとうございます😊♡

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もしかすると、部屋の大きさに合っていないのかもしれません😄

    • 1月14日