







トイトレのアドバイスください もうすぐで1歳8ヶ月になります 自宅保育です。 そろそろトイトレをしようと思ってます 早くおむつが取れるようになるコツ 何かあれば教えてください😣 おむつ替えも頻繁に替えてるわけではなく うんちのタイミングはわかりますが おしっこは全く…
- 保育
- おむつ替え
- おしっこ
- うんち
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3








2歳自宅保育、お昼寝しない子は1日どんな風に過ごしてますか? 寝かしつけるとお昼寝するのですが、1時間で起こしても夜本当に寝なくなるのでお昼の寝かしつけやめようかなと思ってます。寝かしつけしなければお昼寝しないまま過ごせます。(たまに夕方寝落ちしますが短時間で起…
- 保育
- 寝かしつけ
- 2歳
- お昼寝しない
- 赤ちゃん連れ
- こっとん
- 2

岡山市の方に質問です! 認定こども園を1号認定で通わせているが、夏休み期間は別の認可外保育施設を併用利用している方っていらっしゃいますか?? どのような流れで利用したのか教えてください🙇♀️
- 保育
- 認定こども園
- 夏休み
- 施設
- 岡山市
- まいまい
- 0





幼稚園の2歳(満3歳、年少々)クラスやプレ保育に通わない方が思ったより多いのですが、通わない理由ってありますか? 私は専業主婦ですが、週2午前中だけでも子どもがいないと家事に専念できるので行かせてよかった思ってます。
- 保育
- 家事
- 2歳
- 幼稚園
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 3





2歳4ヶ月の自宅保育の息子なのですが、まだ2語文がでていません…… 遅すぎなのでしょうか?? ネットなどを見ていると2歳半までに2語文出てないと遅い、療育検討 などよく見かけるのですが 考えた方がいいのでしょうか?
- 保育
- 2歳
- 息子
- 療育
- 2語文
- はじめてのママリ🔰
- 2


