子育て・グッズ 子供の保育参観について、我が子の成長が心配で欠席を考えていますが、母親としての気持ちに迷いがあります。 子供の保育参観があるのですが、 落ち着きがなく言葉も遅めな子で 他の保護者の前で我が子の姿を 見られる事がすごく憂鬱で 参観日を欠席しようと思っているのですが😢 来年になり少しずつ成長していたら 見に行こうと思っているのですが 母親失格な気がしてしまい迷っています。 最終更新:6月17日 お気に入り 保育 親 憂鬱 ︎︎ma🙂ma コメント はじめてのママリ🔰 全然良いと思います! 参観って成長を楽しみに見る場なので、それで親がストレスになったり辛いなら欠席もありだと思いますよ😊 私はイライラして帰ってきてから叱っちゃって後悔した経験があるので💦 6月17日 ︎︎ma🙂ma ご意見ありがとうございます🥺 そうなんですよね… 向き合わなきゃいけないのですが まだ自分自信が弱くて… お子さんが参観日で ふざけちゃったりしたのですか⁉😣 6月17日 はじめてのママリ🔰 そういう姿を受け止めるのって簡単じゃないし、時間かかるものなのでそんなにご自身を責めなくて大丈夫だと思います😢 ふざけてましたね!ちょうどお当番の日で前に出ていたのでなおさら目立って😇 良く考えたら緊張していたりたくさんの視線で不安だったりで、そういった感情を我慢したり上手くアウトプットするのが苦手な子なのでふざけてしまったんだと理解できます。 落ち着いてると割となんでも出来るタイプなので「今日くらいちゃんとやってよ」って感情になり、叱ってしまいました😭 他の保護者の目があるとやっぱり気になってしまい事は多々あります💦 6月17日 ︎︎ma🙂ma ありがとうございます(>_<) そうだったんですね🥺! まだ保育園の歳ですし ちゃんとできる事のほうが 難しいですよね… 自分と子供に無理なく 園生活を送っていきたいと思います😣 6月17日 おすすめのママリまとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・憂鬱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・憂鬱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
︎︎ma🙂ma
ご意見ありがとうございます🥺
そうなんですよね…
向き合わなきゃいけないのですが
まだ自分自信が弱くて…
お子さんが参観日で
ふざけちゃったりしたのですか⁉😣
はじめてのママリ🔰
そういう姿を受け止めるのって簡単じゃないし、時間かかるものなのでそんなにご自身を責めなくて大丈夫だと思います😢
ふざけてましたね!ちょうどお当番の日で前に出ていたのでなおさら目立って😇
良く考えたら緊張していたりたくさんの視線で不安だったりで、そういった感情を我慢したり上手くアウトプットするのが苦手な子なのでふざけてしまったんだと理解できます。
落ち着いてると割となんでも出来るタイプなので「今日くらいちゃんとやってよ」って感情になり、叱ってしまいました😭
他の保護者の目があるとやっぱり気になってしまい事は多々あります💦
︎︎ma🙂ma
ありがとうございます(>_<)
そうだったんですね🥺!
まだ保育園の歳ですし
ちゃんとできる事のほうが
難しいですよね…
自分と子供に無理なく
園生活を送っていきたいと思います😣