
コメント

はじめてのママリ🔰
全然良いと思います!
参観って成長を楽しみに見る場なので、それで親がストレスになったり辛いなら欠席もありだと思いますよ😊
私はイライラして帰ってきてから叱っちゃって後悔した経験があるので💦
はじめてのママリ🔰
全然良いと思います!
参観って成長を楽しみに見る場なので、それで親がストレスになったり辛いなら欠席もありだと思いますよ😊
私はイライラして帰ってきてから叱っちゃって後悔した経験があるので💦
「保育」に関する質問
離婚後の手当について無知なので教えてください (今すぐ離婚するわけではなく離婚したとしてどういう風な生活になっていくのか、金銭面で不安なので知りたいです) ネットで調べてもこんがらがってしまって... 今は旦那の…
ワンオペで自宅保育の方、ご自身の朝ごはん何を食べてますか?😌 いつも作るのが面倒で最近はパン、バナナやシリアルなど入れたヨーグルトで済ませてしまいます💦 出産後退院してすぐはちゃんと野菜摂ってバランス良い食事…
トイトレ完全にリセットしてしまいました。 自宅保育です。 2歳後半から ゆるーく初めて、誘えば座ってくれるし おしっこも出来る回数が増えてきたところでした。 自らいく!と言ったときもありました。 が、3歳になる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
︎︎ma🙂ma
ご意見ありがとうございます🥺
そうなんですよね…
向き合わなきゃいけないのですが
まだ自分自信が弱くて…
お子さんが参観日で
ふざけちゃったりしたのですか⁉😣
はじめてのママリ🔰
そういう姿を受け止めるのって簡単じゃないし、時間かかるものなのでそんなにご自身を責めなくて大丈夫だと思います😢
ふざけてましたね!ちょうどお当番の日で前に出ていたのでなおさら目立って😇
良く考えたら緊張していたりたくさんの視線で不安だったりで、そういった感情を我慢したり上手くアウトプットするのが苦手な子なのでふざけてしまったんだと理解できます。
落ち着いてると割となんでも出来るタイプなので「今日くらいちゃんとやってよ」って感情になり、叱ってしまいました😭
他の保護者の目があるとやっぱり気になってしまい事は多々あります💦
︎︎ma🙂ma
ありがとうございます(>_<)
そうだったんですね🥺!
まだ保育園の歳ですし
ちゃんとできる事のほうが
難しいですよね…
自分と子供に無理なく
園生活を送っていきたいと思います😣