
コメント

はじめてのママリ🔰
全然良いと思います!
参観って成長を楽しみに見る場なので、それで親がストレスになったり辛いなら欠席もありだと思いますよ😊
私はイライラして帰ってきてから叱っちゃって後悔した経験があるので💦
はじめてのママリ🔰
全然良いと思います!
参観って成長を楽しみに見る場なので、それで親がストレスになったり辛いなら欠席もありだと思いますよ😊
私はイライラして帰ってきてから叱っちゃって後悔した経験があるので💦
「保育」に関する質問
自宅保育3歳トイトレの進め方がわかりません。 気分が乗った時のみ自発的にトイレへ行って座ります。 ですが、服のまま。 「服のままがいい。」「おむつにおしっこしたい」と言ってその先に進まずどうしたら良いのかわか…
長文になってしまい申し訳ありません。 3歳9ヶ月と2歳2ヶ月の姉妹を育ててます。 上の子の癇癪・すぐに拗ねるし頑固・ ママ大好きで歩かず基本抱っこ抱っこな 性格、同じクラスのママさんから、 上の子かわってるよねと…
自宅保育をしている専業主婦で1児の母です。 産後から体質が変わってしまったり、持病の甲状腺の病気が再発してしまったり等で風邪を引きやすくなり 1ヶ月ほど前からずっと風邪気味で、2週間ほど前からついに起き上がれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
︎︎ma🙂ma
ご意見ありがとうございます🥺
そうなんですよね…
向き合わなきゃいけないのですが
まだ自分自信が弱くて…
お子さんが参観日で
ふざけちゃったりしたのですか⁉😣
はじめてのママリ🔰
そういう姿を受け止めるのって簡単じゃないし、時間かかるものなのでそんなにご自身を責めなくて大丈夫だと思います😢
ふざけてましたね!ちょうどお当番の日で前に出ていたのでなおさら目立って😇
良く考えたら緊張していたりたくさんの視線で不安だったりで、そういった感情を我慢したり上手くアウトプットするのが苦手な子なのでふざけてしまったんだと理解できます。
落ち着いてると割となんでも出来るタイプなので「今日くらいちゃんとやってよ」って感情になり、叱ってしまいました😭
他の保護者の目があるとやっぱり気になってしまい事は多々あります💦
︎︎ma🙂ma
ありがとうございます(>_<)
そうだったんですね🥺!
まだ保育園の歳ですし
ちゃんとできる事のほうが
難しいですよね…
自分と子供に無理なく
園生活を送っていきたいと思います😣