

タイミングは7日にとりました。 排卵日は排卵検査薬から八日だと思います。 基礎体温で黒い所は眠りが浅かった日です。 早い方は妊娠検査薬反応しますよね💦 この調子だとまたリセットの可能性高いですかね? なかなか基礎体温の見方 覚えられないです😅 六日には産婦人科で卵胞19…
- 卵胞
- 排卵検査薬
- 妊娠検査薬
- 旦那
- 基礎体温
- ❀sawàtdii❀
- 0








先日2回目の人工授精を行いリセットしました。 今まではクロミッドのみでD14頃にHCGを打って タイミングをとったり人工授精を行なっていました。 2回目の人工授精の周期は クロミッドのみで卵胞が成長せずHMGを打って 片方の卵巣で3つ卵が成長し その後HCGを打って人工授精を…
- 卵胞
- クロミッド
- 人工授精
- 潜在性高プロラクチン血症
- 体外受精
- りー
- 1






多嚢胞性卵巣症候群って卵胞の発育って遅いかんじですか?😭💦 多嚢胞の方、排卵はだいたい𝔻𝕒𝕪,何日でしょうか?😅💦⁉️ 排卵しずらいからねーといわれました😅
- 卵胞
- 排卵
- 多嚢胞性卵巣症候群
- ママリ
- 3




タイミングの取り方迷っています。 月曜日、産婦人科で卵胞14ミリ.4日後くらい排卵。火木タイミング取る→金曜日フーナーテストと言われました。 家で排卵日検査薬すると、火曜日陽性、水曜日薄くなった気がします💦 皆さんなら、タイミングどう取りますか?? とりあえず火曜…
- 卵胞
- 排卵検査薬
- 産婦人科
- フーナーテスト
- 精子
- はじめてのママリ
- 1





排卵日を産婦人科で診てもらいました。 生理開始11日目に、卵管造影検査して、同じ日に卵胞もチェックしました。後4日くらいかなとのことでした。 こんなやんわりなものですか?? 何日にタイミング取ってねと指示はされました。
- 卵胞
- 排卵日
- 産婦人科
- 生理
- 卵管造影検査
- はじめてのママリ
- 3





関連するキーワード
「卵胞」に関連するキーワード