
赤ちゃん返りの娘とストレスで寝不足、自分の体調も悪くて子供のストレス解消ができない。どうしたらいいでしょうか?
下の子が生まれて落ち着いたら、上の子のストレス解消に支援センター行ったり友達と会ったり…
の予定だったのに、自粛ムードの世の中に、赤ちゃん返りにイヤイヤの娘…ストレス溜まってる様子、そして寝不足でイライラの私。娘と言い合いになってるとギャン泣きの赤ん坊。
こんなはずじゃなかったのに😭😭😭
寝不足で難聴(メニエール)再発し、思うように遊んであげられない自分にも嫌気がさします。。
ついDVDばかり見せてしまいなんとなく罪悪感。
自分が調子悪い時など子供のストレス解消どうしてますか?
- ぽこ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

myi
自宅用の滑り台などを購入して遊ばせてます😄

れもん
私もです!
私は切迫早産で長らく入院していたので、生まれて落ち着いたら上の子を遊び場に連れていったりする予定でした、、
予定が狂いまくりでやんなっちゃいますよね
外出して気分転換するはずだったのにーー!
食べることとダンスで私自身はストレス発散してます笑
上の子とは、
ダンボールで家を作ってお店屋さんごっこしたり、
寝転がった足の上に子どもを乗せて飛行機ごっこしたり、、かくれんぼや塗り絵とかですかね🧐
毎日どう過ごそうか考えるの大変ですよね💦
子どもも外に出られないストレスからか嫌なことがあるとキャーって叫ぶようになってしまったし😅
お互い頑張りましょうね!
-
ぽこ
ありがとうございます。参考にさせて頂きます!
朝から布団の上で軽くダンスしたらホコリ出るからあっちでやって!と2歳の娘に言われました笑
自分自身のストレス解消も大事ですね😭- 4月6日
ぽこ
暖房のない部屋にあり、あまり活用できてませんでした😂😂暖かい日は遊ばせてみます!ありがとうございます😊