
明日から息子の慣らし保育が始まる予定です。妊娠が判明し、仕事復帰を延期したため、保育園通園の必要性について悩んでいます。
みなさんならどうされますか??ご意見いただきたいです🙇♀️🙏🙏
息子の保育園についてです。
明日から慣らし保育スタートの予定です。
元々、わたしが4月末から仕事復帰する予定だったのですが、先日妊娠が発覚してつわりがきついため、仕事復帰は辞めてまた産後に仕事復帰することになりました。
なので、息子の保育園通園の理由が、妊娠出産という理由に切り替えになります。
働かないといけない、ていうのがなくなったので、
コロナが子どもにも感染始まってるなかで
保育園にいま今行かせる必要あるのかなぁと悩んでます…
- あーちゃん(1歳0ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そしたら辞退します😃
保育園も家でみれる人は自粛なので、復帰しないなら見てくださいっていわれるとおもいますよ( ◠‿◠ )

みほ
妊娠出産は予定日の前後1ヶ月のはずですが💦
自治体によって違うのかもしれませんが。
私も復帰せず2人目の産休って思っていましたが保育園預ける理由が就労しかなく、保育園も辞退すると次回申し込みする時にマイナスになるため入りにくくなると聞きます。
なのですぐ産休入る形になりますが復帰します。
2人目のこのこと考えたら1人目保育園に預けた方が保育園探しもしなくて済むし、もし辞退したら子供2人同じ保育園に預けれるかわかりませんよ。

☆S&S☆
妊娠で保育園OKなのですか??うちは退園です💦
激戦区ならなおさら退園したほうが…保育園入れなくて働けない人もいると思うので…
-
☆S&S☆
すごいですね!
羨ましい!笑
それなら保育園入れたままコロナ落ち着くまで休ませます。
保育園料はかかるけど。
ちなみにこれも市によって違うと思いますがうちはコロナを理由に保育園休ませたらお金返ってきます。- 4月5日

こだ
私は産後すぐから上の子を家庭保育しなければいけなくなり(コロナの影響でです)
下の子の授乳などで寝不足の中イヤイヤ期に入り始めた上の子の面倒も見るのはとても大変でした😭
あーちゃんさんがご出産される頃にはコロナもある程度落ち着いていれば、上の子だけでも保育園に行ってくれていた方が楽だと思います!
退園しちゃうと下の子と同時に保育園に入るのも難しくなっちゃうかもだと思うので、妊娠中で退園にならないのであれば私なら退園させずに、コロナが落ち着くまで休園で家庭保育がいいのではと思います☺️
これだけコロナが流行っているので長く休園させても退園にはならないと思います(区役所に問い合わせてみた方がいいとは思いますが)
私も2人見ることにも慣れてきたので、今保育園に通わせるのは怖いしこのままGW明けまで休園って形を取っておやすみさせることにしました😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦1ヵ月前からしか出産は預ける理由にこちらの市はならなかったので...復帰か辞退かと思いました💦すみません。