※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

都内在住で、感染者100人超え。テレワーク不可の部署で出社しているが、怖くて泣きそう。上司に出社拒否を相談しようかと考えている。自分だけが赤ちゃんを守れると感じている。

都内住み、都内勤務です。
感染者100人越え....
ニュースやらネットやら見てるとまた週明けから電車に乗って会社に行かないといけないことがすごくすごく恐怖に感じもう泣きそうです...。
私のいる部署以外は皆テレワークしていて、私の部署はテレワークできないため不安に感じつつもしっかり予防対策しながら出社してきました。
だけどもうそんなレベルではない...派遣社員だし、この際メールか電話で上司に話し、月曜から出社拒否をお願いしようかと考えてます...。
もう、赤ちゃんを守れるのは自分だけ。
何を言われようが、命には変えられない。。

コメント

ママ

私ももし妊婦だったら出勤しないと思います、、、💦
最悪クビになっても良いくらい。怖いです。

  • ママリ

    ママリ

    ですよね....リスクを犯してまで出勤する必要性ないですよね。コメントありがとうございます。

    • 4月4日
はじめてのママリ

本当にそう思います。生活があるので安易なことは言えませんが、まずは電話で上司に相談してほしいと思います。
会社に尽くしても会社は守ってくれませんよ……💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。派遣社員なのですが、まずは上司に言うべきか、営業担当に言うべきか悩んでいて、また、やすみの日に連絡してもいいのかも悩んでしまっています。月曜に出社して直接話すべきなのかも考えています😱

    • 4月4日
☆S&S☆

辛いですよね💦
私は妊婦だったら絶対辞めます!
お腹の中の赤ちゃんは見えないし守れるのは自分しかいないので。。。

  • ママリ

    ママリ

    この間の投稿にもコメントしてくださいましたよね、ありがとうございます。辞める決断はできたものの、すぐには辞めれずまずは時短相談しました。
    けど、もう我慢できず😱先に担当営業に言うか、上司に言うべきか、休みの日に連絡してもいいものなのかも悩んでしまっています😱

    • 4月4日
ぽん

電話相談してみてください。
明日は我が身。本当にいつかかるかんからず、怯えた生活をしてます。
自分とお子さんを守ってください。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    休みの日ですが連絡するべきですよね、悩んでしまっています。。子供のためにもしっかりとしないといけないのに。。

    • 4月4日