
使い捨てマスクとウレタンマスクの効果の違いについて教えてください。幼稚園のバス通園での使用についても気になります。
使い捨てマスクと ウレタンマスクの効果は
かなり違いますか?
もうすぐ幼稚園の入園で バス通園が始まります。
一応 使い捨てマスクの在庫は200枚ほどありますが
毎日 バスを待ってるだけで 使い捨てマスク
を使うのは勿体ないなと思い
ウレタンマスクをネットで購入しました。
つけてないよりはマシですよね?
買い物など もっと不特定多数の人が多い場所は
使い捨てマスクのほうがいいかなと思うんですが
どうでしょうか?😢
- onちゃん(8歳)
コメント

ゆうこ
こんばんは。使い捨てマスクb、ほぼ効果0です💧お医者さんが使用する「N95」*くらいじゃないと効きません😉

ザト
どちらも変わりませんので、ウイルスの予防効果はありません。
ただ、自分の唾なんかが飛ぶのを防ぐ目的で百均のものでもウレタンのものでもなんでも良いので、着けることをお勧めします!
私は使い捨てですが、毎日つけています😣
N95も花粉などの予防には効きますが、ウイルスはN95(0.3μm)よりも細かい(0.1μm)ので、ウイルスを防げるのはおそらく防護服くらいしかないと思います💦💦
-
onちゃん
すいません 返信場所を間違えて
下にコメントしてしまいました。- 4月5日

T
マスクはウィルスを予防ではなく、飛沫を飛ばさない、人の飛沫を浴びないためにするものだと思ってます😓
わたしなら送迎で1枚使ってしまうより、送迎では洗える方使って長時間出かけるとか使うときに使い捨てにします😊
-
onちゃん
なるほどですね!
いく場所によって使い分けして使用したいと思います- 4月5日

onちゃん
そうなんですね💦 使い捨てマスクは
洗ったりして使ってないですか?
バス待ちの時は 数分なので
使い捨てマスクを再利用したほうが
いいでしょうか?😅

ゆうこ
使い捨てなので再利用はダメですよ😉
onちゃん
ほぼ効果0なんですね💦
幼稚園から休園の連絡あれば
マスクも そんなに必要ないんですが💦
ウレタンマスクで 使い分けしたいと思います