※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり
妊活

体外受精の期間と費用について教えてください。

体外受精について。

ざっくりですが体外受精は
どのくらいの期間、費用が
かかるのでしょうか?
人や病院によって変わるのは承知です。
みなさまの経験談を教えてください!

コメント

すー

薬、採卵、ふりかけ&顕微授精、新鮮胚移植で75万くらいでした!

  • まりり

    まりり

    回答ありがとうございます!体外受精と顕微授精の両方されて75万ですか?
    ちなみに期間はどのくらいかかりましたか?

    • 4月4日
  • すー

    すー

    私が通院していた病院は数が取れれば両方をやることになっていて、料金的には顕微授精分しか取られない形です
    その変わりこちらの希望なしで両方やる形になってますが…
    期間的にはショート法で前月はピル、ピルが終わった後の生理から刺激の注射が始まって採卵、移植、判定だったので2ヶ月くらいでした!
    でも全部凍結して1度休んでからとかになるとまた期間は変わります
    私の場合は1人目は1度の移植はダメでしたので実際はもっと長い期間はかかってますが💦

    • 4月4日
  • まりり

    まりり

    新しいシステムなんですね(°_°)!!でも一度に2種できるのはメリットだと思います!そちらの病院気になります!!!期間も教えてくださりとても参考になります。採卵って痛かったですか😭?

    • 4月4日
  • すー

    すー

    私の採卵は3年前だから新しくはないですよ😅
    でもいいシステムだと思います!
    私は静脈麻酔だったので、寝ている間に終わってました😊
    でも、最後の最後で麻酔が切れてその瞬間刺していたらしく「痛い!!」と叫んで起きたことを覚えています💦
    私はその後、OHSSにもなっていましたが痛みがないのでなぜ?ってくらい疑問を持ちながら管理入院していました…

    • 4月4日
  • まりり

    まりり

    そのシステムは初めて聞きました!体外受精してからの顕微授精だと思っていたので、一気にできると可能性も上がりますね!麻酔切れたのは辛かったですね😭私は痛みに強い方ではないのでどうなるやら💦お子さまお2人とも同じシステムで治療されたんですか?

    • 4月4日
  • すー

    すー

    今お腹にいる子は凍結している分を移植してです😊

    • 4月4日
  • まりり

    まりり

    ご妊娠おめでとうございます❤️凍結していた分なんですね!凍結ってまた追加に金額かかるんですよね?

    • 4月4日
  • すー

    すー

    ありがとうございます😊
    凍結も保管料は取られます💦
    金額や支払い方法はクリニックよって違いがあります!
    受精卵1つに対して金額を取られるところや1回の採卵で取れた分は何個でも金額が変わらないところです
    支払いも年単位でしたり、月単位だったり…
    私がお世話になったクリニックは採卵1回に取れた凍結卵が何個でも3ヶ月につき16200円(税込)を払い続けるって感じでした!
    たぶん今は消費税の関係で上がってるのかな🤔

    • 4月4日
  • まりり

    まりり

    やはり取られるんですね😅気になるクリニック、調べてみようと思います☺️分かりやすくありがとうございます♡

    • 4月4日
イチゴ

採卵→移植で70万でした!助成金が初回は30万なので実質は40万ですね☝️
私は5個ふりかけ、4個顕微にしてもらいましたか、顕微は全滅でした😅やらなかったら5万くらい少なくなって、凍結胚ももっと出来たかもと後悔です〜😂
移植はAHAありでした。
ショート法で採卵して、次の周期で移植なので2ヶ月です😌

  • まりり

    まりり

    回答ありがとうございます♡70万、、やはりけっこうかかりますよね💦助成金ないと辛いです。できれば助成金の金額上げてほしい(°_°)保険対応してほしい(°_°)次の周期移植なんですね!うまくいきますように❤️お祈りします🥺🙏

    • 4月4日
  • まりり

    まりり

    たびたびすみません💦助成金って申請してどのくらいで還付されるか分かりますか?

    • 4月4日
  • イチゴ

    イチゴ

    採卵→移植では残念ながら陰性でした🤷🏻‍♀️1回目で妊娠出来れば期間は2ヶ月ですね💡
    私は先日2回目の移植をしてきました✨移植だけでも20万くらいしました😢2回目なので助成金も7万5千円です😭ほんとに、保険対等か助成金増やすかしてほしいですよね‼︎
    助成金は、丸々3ヶ月ほどかかりました😖

    • 4月4日
  • まりり

    まりり

    1回目で妊娠できれば2ヶ月なんですね!もう少しかかるのかな?と思っていたので気持ち揺らいできました(笑)
    移植で20まん(°_°)!!貯金がんばらないと!
    助成金は3ヶ月なんですね★ありがとうございます☺️

    • 4月4日
deleted user

私はマイルド法で行いました。まず、生理を起こす注射を打って生理開始まで10日程。そのあと、生理開始3日目から排卵誘発剤を5日間服用。併せて、生理開始3日目にホルモン補充の注射。その10日後くらいに排卵。排卵日に採卵を行い、体外受精を行い、一度凍結しました。私の場合は、採卵による刺激で卵巣がパンパンに腫れてしまったので、それが治るまで2ヶ月パスしました。そのあと、また生理を起こし、排卵を起こす。上記の流れと同じです。そして、排卵日に移植しました。
大体、70万円前後じゃないでしょうか。
貴方様の体の具合にもよりますが、割と時間かかるので、気長に構えた方がいいと思います。頑張ってください!

  • まりり

    まりり

    回答ありがとうございます♡採卵の刺激で腫れてしまったんですか🥺腫れ辛いですよね😭私も比べるほどじゃないですけど、少し腫れはもっているので痛くて辛いときあります。焦ってもダメですもんね💦気長に、、がんばります🥺!!!!!

    • 4月4日