
コメント

ジェシー
何歳さんかわかりませんが、もう少し様子見てみてはどうですか?
2週間あれば意外と急に大丈夫になったりもしますよ。
ちなみに2年前になりますが、うちは慣らしでは一切泣かずに通ってたのに、わたしがいざ職場復帰したら途端に泣くようになりました😅
慣らしのうちに泣いといてくれたほうがいいと思いますよ😂

ノンタン
保育士してましたが、
2週あればたいていの子は
慣れますよ😊
離れるときは大泣きでも
案外すぐケロっとする子も
たくさんいました!!
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか?
うちは長引きそうです😭
昨日もお迎えの1時間ずーっと泣いてましたって言われたので、、、
今日もお迎えからきたら泣いてんだろうなぁ😢- 4月3日
-
ノンタン
まだ2日目ですし、
これからですよ〜😂👍
お母さんが、大丈夫!!
いってらっしゃい!!
くらいの構えだと保育士は
助かります!!笑- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫だよ。お友達も先生もいるから頑張ろうね!行ってらっしゃい!って何度も優しく言ってますが、届かず、、、
最後に大丈夫だよ!って先生預けてサーっていなくなりますが、駐車場まで大泣きの声が聞こえます😭
保育士さん、大変だと思いますが宜しくお願いします!の気持ちでいっぱいです😭
いつもありがとうございます😖- 4月3日
-
ノンタン
お母さんが不安そうだと
子どもも分かりますし、
サーっといなくなってくれると
助かります😊👍
お子さんもお母さんも
不安で同じ気持ちですよね💦
あの大泣きしてた時期が
懐かしいなって思うときは
必ずくると思うので、
お子さんと一緒に頑張りましょう✨- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
気持ちに寄り添ってくださりありがとうございます😭
これからお迎え行きます!
いっぱい頑張ったねって褒めてギュッてします!
チーさんもうすぐ出産ですね❣️
頑張ってください🥰- 4月3日
はじめてのママリ🔰
1歳児です。
そうなんですね😭
同じ保育園通ってるママさんで子供と同じように慣れなくて4週間かかったと言っていたので、はじめての事で親の私も心を締めつけられる思いで
ドキドキしてしまいどうしようもないです、、、
復帰しても泣いてそうです笑笑
ジェシー
うちも1歳クラスからの入園でしたが、復帰後泣くようになり、それが数ヶ月続きました😅
でも先生に聞くと「お母さんが園を出ていくとケロっとしてるから、お別れの儀式なんだと思います。後ろ髪ひかれると思いますが、大丈夫ですよ〜!」と言われました😊
心配な気持ちとてもよく分かりますが、別れ際に泣かれても、その後の様子ではぜんぜん問題ないこともあるので、先生に様子を伺って、お任せして大丈夫だと思います!
今ではお気に入りの男の先生にさっさと抱きついて「ばいばーい!」と、ママ早く行って状態です😂😂😂
はじめてのママリ🔰
数ヶ月続きますよね😭
昨日はお迎え行ったらバイバイしてから迎えに行く1時間ずっと泣いててオヤツも食べられなかったと保育士に言われました。
駐車場から子供の泣き声が聞こえて、あー、ずーっと泣いてたんだなとわかりました、、、
早くお気に入りの先生見つけて、バイバイ早く行ってって言われた方が嬉しいです。
お話し聞いてくださりありがとうございました😭