
1歳5ヶ月の息子が宇宙語を話し始めて心配しています。他のお子さんの経験やアドバイスを求めています。相談すべきか悩んでいます。
1歳5ヶ月になったばかりの息子なのですが、
宇宙語が激しいです😅
元々発達がゆっくりで心配してるのですが、
これは異常と捉えて相談するべきか教えて下さい!
車に乗ってる時、外を見ながら「てーてー」「てぃじょん」等とにかく何言ってるか分からないけど、ずっと喋っていて、同じような音を私が真似するとゲラゲラ笑う。
その他にも部屋で歩き回りながら同じような宇宙語をずっと話していて、静かに遊んだりする時もありますが、大体宇宙語を話してます😅
急に大きな声を出したり、本当に騒がしいです。
私や旦那、飼い犬に話しかけるような宇宙語もありますが、9割独り言です😅
色々相談していてこの事も相談してるのですが、ここについてはいつもスルーでもうちょっと真剣に相談するべきか悩んでます😣💦
ここ1ヶ月くらいで部屋を歩き回れるくらい歩けるようになってから、宇宙語が凄くなりました。
それまではそこまで気にした事無かったです。
同じような月齢のお子さんをお持ちの方、
同じような頃の様子を教えていただける方、
回答頂けたら嬉しいです😣✨
ちなみにまだ意味のある言葉は出ておらず、
「まんま」は言ってる気はしますが、
それ以外の発語は無いです。
理解も弱いのでかかりつけの先生によく相談してます。
- まる(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちも変な言葉ずっと喋ってます。
まんま、まま、パパ は気分で話します!
あとは、モニョモニョ、にゃー、とよく分からないことばかりです!!

退会ユーザー
うちも宇宙語
自分ワールド全開です😅💦
へじょーーー!へよーん!!
あーーーーーとか
何か意味分からない言葉をずーっと話してます😨🌀(笑)
心配なりますよね💦
意味ある言葉まだ話せません😅
-
まる
わー!一緒です🥺
とにかくよくわからない言葉なので、どうやって反応したらいいかわからずです😅
心配になりますよね、検診までになんとか2つ出て欲しいと言われて頑張ってたんですが、もう検診引っかかって相談して誰かにこの不安な気持ちぶつけたい!って思ってます🥺😂- 4月1日

ママリ
うちもずーっと宇宙語です。
ママも言いません😅
-
まる
宇宙語仲間意外といるようで嬉しいです🥺💕
うちもママとはっきり言えず😅
毎日耳にタコ出来そうなくらい教えこんでますが、報われません😭- 4月1日

ぴょん
長男の2歳前まではひたすら宇宙語を話してましたよ👽
1歳半で一応パパ、ママ、ばぁばだけは言えてましたがそれから単語増えることなく、2歳になって急に増え始め、2歳2、3ヶ月頃には2語文3語分まで話せるようになりました!
まだ1歳5ヶ月なので、2歳までは様子みてもいいと思います☺︎特に男の子は発語が遅いと言われてるので。少しでも言ってることが理解してればOKです!こちらの言ってることを全く理解してないようなら一歳半検診の時に相談すればいいと思います!
-
まる
やっぱり2歳までは様子見でいいんですかね🤔
2語文3語文早いですね😳私からしたら息子さん天才としか思えないです😳
理解も「座って」とか「ご飯食べよう」で椅子のとこ来るくらいで弱いので、検診で相談しようと思います😣- 4月1日
-
ぴょん
うちも言葉に関しては悩んでましたし、一歳半検診も再診になり不安でしたが、なんだか急成長しました😂💓
でもまだ同い年の子に比べたら言葉少ないです😂お喋りですけど(笑)- 4月1日

ぱる
うちは
アンパンマン
落ちた
あった
まま
ばあば
熱い
ねんね
危ないね
など単語は色々話すけど
全然宇宙語全開ですよ!!
波長があるので何かはなしたりしてるのはわかるけど、何も理解できないです😂😂
-
まる
私からしたら息子さん優秀すぎて🥺✨
宇宙語全開なのですね、本当理解してあげれずどう反応したらいいのか分からずです😅- 4月1日

Huis
うちも宇宙語うるさいですよ😂
「ウンパパ」「アパッチ」「チューチュータ」をよく連発しています🤔意味不明ですが、うちも言い返してやると笑います😊
意味のある言葉は
・ごっち(ご馳走様)
・パパ、ママ
・ブーブー
・わんわん
・にゃんにゃん
くらいですかね🤔
お腹空いたら食卓の椅子を指差して伝えてきたり、ピアノのおもちゃのスイッチを入れて欲しいと持ってきたり等はしますが、それ以外は何をして欲しいか不明なことが多いです。こんなものなのかなと思っています☺️
-
まる
息子さん凄い🥺✨
宇宙語うるさいの一緒で良かったです、どう対応してあげたらいいのかわからずなんですが、宇宙語は皆話すものとわかって良かったです🥺✨- 4月1日

海
うちももうすぐ1歳5ヵ月になりますが、宇宙語です。「出来た」「ばあ(いないいないばあ)」以外の単語言いません💧宇宙語は大分増えましたが、意味のある言葉ではない独り言を言ってます(笑)理解はしてるらしく、ご飯やお茶だよといえば寄ってきます。ダメといえば、辞めるそぶり(またやりますが…)もします。たまーに片付けして!と怒るとおもちゃを1~2個だけ片付けるときもあります。だから、まぁ大丈夫かなと勝手に思ってます。言ったこと理解できているのであれば、様子見で大丈夫かと思いますよ。
-
まる
独り言言うの一緒で安心します🥺
辞める素振りでまたやるの一緒すぎて笑ってしまいました😅
理解も弱いので心配ですが、引き続き検診まで様子見して相談しようと思います🙂✨- 4月1日

mi♡
歩くのは早くて、11ヶ月頃にはスタスタ歩いてました!今じゃ走り回ってます👣
言葉は全然だめで今のところ、
•パパ
•ママ
•ばぁば
•うまっ!(食べた時)
•バッ!(バナナ🍌のこと)
•パン🍞
ぐらいです😭
指差しながら『あっ!』とか『おっ!』とかは言ってます笑
名前呼んだらハーイって手あげたり『何才?』って聞くと、指を1☝🏻にします。
『オムツ取って』や『おしりキレイキレイ取って』と言うと、オムツとお尻拭きセットで持ってきたり、ポンポンは?って聞くとお腹ポンポンしたり、『眠い?』って聞くと目を擦ったりします!
『ねんねしよか、ゴロンは?』って言うと寝転んだりするので、言ってる事はだいぶ分かるんだと思うけどなかなかちゃんとした言葉喋ってくれなくてよく分からん宇宙語ばっかりです💦笑
-
まる
私からしたら天才です、成長早いですね😳✨
指差しはひたすら適当に片っ端からさしててこれを指差しといえるのか😅
理解もちゃんとしてて言い方合ってるかわかりませんが、ちゃんと人間ですごいです🥺✨- 4月1日

退会ユーザー
うちもほぼ同じ月齢ですが、宇宙語オンリーです。
意味のある言葉は話しません‼️
部屋で歩き回りながら騒ぐのも、全く同じです😅(かなり前からなので、慣れましたが...)
基本的に楽しそうにしているので、まぁ様子見ようかなぁと思ってますよー。
-
まる
歩き回りながら騒ぐの急に始まって、オロオロしてました😅
楽しそうなので見守ってますが、どう対応したらいいかわからず…同じような子がいると知れて安心しました🥺- 4月1日

退会ユーザー
何で何処が異常なんですかー!?いきなり完成された人間になるわけじゃないので!!まだまだ未熟な今がとてもかわいいじゃないですかー😊今だけですよー 2度と宇宙語なんて喋りませんよ笑笑
息子も宇宙語だらけですよ。急にハイテンションになって走り回ったり、めっちゃ笑顔でキャーー!とか。よくわかりません。それ、彼らなりに話して表現してるんですよね。大人と同じ概念で、同じ目線で見ない事ですかね😅こうやって人間になってくんだなと、楽しんだ方が楽しいですよ。
-
まる
回答を読んで思わず「たしかに」と声に出してしまいました🙄
大人と同じ概念で見てました、完全に😦💦
考えてみれば産まれてまだ1年半も経ってないのに、大人のように振舞ってるわけないですね💦
もっと楽しまなきゃダメですね😣反省です💦- 4月1日
-
退会ユーザー
私、40歳なんです。私なんてこれだけ生きてもやっとこの程度の人間と思うと、たまに息子にイライラしてもすぐ気持ち切り替えられます笑笑
彼らは、脳味噌もこれから作られていく部分がまだまだあるような、生き物ですからね、楽しんで進化の過程を見ておきましょう!!彼らには私たちの見えない世界が毎日広がり、私達には出来ない想像を繰り広げているんでしょうね。
子育てって、二度と戻らないんですよね、おっぱいも、ハイハイも、宇宙語も。その内生意気な事ばーっかり喋りますよきっと😭その時、今がどれほど貴重な時だったかと思うのでしょうね。- 4月2日
-
まる
考え方が素敵すぎて、本当反省します😭
そして楽しんで見よう、と思い直し、今朝一生懸命喋りながら歩いてよくわかんない事でケラケラ笑ってるの見て笑えました😂
最近はこんな事があると、やっぱり息子って他の子と違う?また相談しなきゃって思ってばかりでした😥
今しかないこの時期本当に無駄にしてました💦- 4月2日

りんご飴
1歳8ヶ月ですが、最近やっとアンパンマンを見たら「マンマンマン!」と言うようになりました(笑)😂
あとは宇宙語です。
おそらく私もまるさんと同じ悩みだと思うのですが、まるさんが気にされているのは
「1日中、ずっと宇宙語を一人で話し続けていること」ではないですか??
娘もまさにそうで、ずーっと1日中一人で宇宙語を話し続けています。
娘の友達は要求や発見など必要なときだけ「あー!」とか「まんまんー!」とか「わんわん」とか声を出すのに、我が子は歩きながら「だりだりらりらりー!」ブロックいじりながら「あじゃらりらー!まー!」とかずっとしゃべっています。
急に大きな声も出しますよ!(笑)身振りつけて「まっ!まっ!まー!」と何度も大声で万歳していたり。宇宙人です。
私も娘心配していますが、コロナで健診も延期で相談できていません😂💦
回答になっていなくてすみません🙇
-
まる
そうです!その通りです!
ほんとに1日中ずーっと喃語で話してるんです😅
静かな時は、イタズラしてる時、💩してる時、食べてる時、慣れない場所や人に慣れるまでの間、眠い時くらいです😅
数日前からやっとはっきり理解して言ってる言葉はまさかの「葉っぱ」です😅
それに旦那の同僚のお子さんが同月齢なんですが、まさに仰る通り必要な時に喃語を話してる感じで、うちとは全然違って人間っぽい感じでやり取り出来てるので心配になったのです😥
医師にも相談してるのですが、喃語が出てない方が問題なようで、出てるなら話す気あるね〜OKって感じで。
身振りつけてやるのも本当に一緒です、ミュージカル?って思う時あります😂
完全に宇宙人すぎてなかなか交信出来ません😂
でもここで皆さんから色々回答頂いて考えすぎるのやめたら、何か笑えてきて今はあまり気にせず、私も宇宙語で応答してコミュニケーション取ってます😂
同じような子が居るんだと知れて心強いです!- 4月14日
-
りんご飴
同じですね!
静かなのは、いたずらしてるか食事中かEテレ見せてるときだけです。
あとはずっと宇宙語を話し続けています。
そうなんですよ!お友達は、必要なときに必要なリアクションだけをしていて人間ぽいです!
またお友達は音楽が流れたらリズムに乗ったり踊ったりしますが、うちの子は音楽が流れなくても宇宙語話しながらオリジナルダンス踊りまくっています😂
めちゃくちゃ宇宙人です。
1つでも発語が出たなら少し安心ですね!うちもやっと1つ単語が出て、指差しもやっとするようになって以前より悩まなくなってきました。
私も同じような方がいらっしゃって少し安心しました😊
将来はおしゃべりでお調子者になるのかなーと思っています😂
子育て頑張りましょう!😊- 4月14日
まる
そうなんですね、同じような月齢の子のお話し有難いです🥺✨