
コメント

ゆず
私立幼稚園
入園料12万
制服3万
月3万
補助金はこれからです。
江東区です。

たいがくんママ
今は、保育園ですが、そのうち幼稚園に転園予定です。
前年度の収入によるみたいですけど、公立はマックスでも10,600円って書いてありました。
公立なので、バス代や冷暖房費は、ないです。
保護者会費とか毎月の絵本代とかは、必要そうですが。
-
らすてる
回答ありがとうございます♡
近くに公立幼稚園がないのですが公立は安いですね!!
参考にさせていただきますね。- 6月1日

みかん
私立幼稚園です。
入学料6万6000円
制服夏服冬服、体操服
全て買うと5万くらいです。
月3万円
バス2000円
1年に1度冷暖房費3千円、
その他いろいろ月2千円かかったり、バラバラです(´・ω・`)
-
らすてる
回答ありがとうございます♡
入園のときに色々とお金がかかりそうですね(´・ω・`;)
参考にさせていただきます。- 6月1日

ソル
お受験なし北海道の私立幼稚園です。
入園料48,000
制服や教材費などで3万ほど
月謝(保育料、冷暖房費込み)18,000、給食費(週3回)3,000、バス2,800が固定出費で、
そのほかに保護者会費や写真代などちまちま出て行きます(>_<)
補助金はまだわからないのですみません💦予想としては、うちの収入だと月謝の半分くらいは出るかなーと予想してます。(笑)
-
らすてる
回答ありがとうございます♡
月謝の半分とは、月々に補助してもらえるのでしょうか(´・ω・`;)?
無知ですみません。- 6月1日
-
ソル
確か12月くらいに補助金の申請して補助額が決まり、それがまとめて口座にどーんと振り込まれるんだったと思います!
なのでちゃんと分けとかないと、ルーズな人は知らないうちに使っちゃった!とかありそうです(*_*)- 6月1日

ちっちけ
私立幼稚園です。
入園金8万
月額22000円+給食4000円
制服6万くらい
それと必要に応じてちょこちょこと支払いがあります。
バスのあるとこだと、月額も+2000円くらいで、さらにバス代がかかったり、まちまちです。
補助金は市のホームページによると6万強だったかなー。
神奈川県ですが、他の政令都市に住む友達に聞いたら月額料が倍ぐらいしてびっくりしました。
幼稚園のホームページの入園案内に金額が載ってるとおもいますが、私立は園によりけりですねー
-
らすてる
回答ありがとうございます♡
バス代って意外とかかりますよね(´・ω・`;)
私が調べたところも月額¥4000プラスとかで驚きました。
補助金は幼稚園に上がるときに一気にいただけるものでしょうか?
それとも月額ですか?- 6月1日
-
ちっちけ
補助金は、神奈川県は六月と九月に申請して、12月に幼稚園からいっぺんに振り込まれます。
バス代と給食費は意外とバカにならないですよー!
他にも絵本代や施設費など別にかかるところもあります。- 6月1日
らすてる
回答ありがとうございます♡
参考にさせていただきます!!