りり
怖いですよね😣私も看護師なんですが、切迫のため休職中です。そして来月末に出産予定なので仕事に行かなくてもよい環境なんですが…もし復帰する頃にコロナが爆発的に流行していたら…辞めると思います。
やっぱり命の方が大事だし…
自分は喘息もおるし…体弱いから…辞めると思います😣
コロナは怖すぎる💦
もし復帰を先延ばしできるなら、なるべく先延ばしした方がいいのかなと思います…。
しかも通勤に1時間もかかるとなれば、その間に感染するリスクも高いですよね😣
りり
怖いですよね😣私も看護師なんですが、切迫のため休職中です。そして来月末に出産予定なので仕事に行かなくてもよい環境なんですが…もし復帰する頃にコロナが爆発的に流行していたら…辞めると思います。
やっぱり命の方が大事だし…
自分は喘息もおるし…体弱いから…辞めると思います😣
コロナは怖すぎる💦
もし復帰を先延ばしできるなら、なるべく先延ばしした方がいいのかなと思います…。
しかも通勤に1時間もかかるとなれば、その間に感染するリスクも高いですよね😣
「復帰」に関する質問
新卒から入った福利厚生がとても良い会社、辞めるなんて勿体無いとみんなから言われます。 でも産育休を経て復帰して見たら会社の方針が変わり、時短でも責任者になって残業を案に強いられたり(私は帰ってますが) 職場…
扶養について 1人目は夫の扶養に入れており、月1万円扶養手当がでています。 2人目も私が1年間育休なのもあり夫の扶養に入れたのですが、私の会社は13000円扶養手当が出るので、復帰したら2人目は私が扶養した方がいいで…
育休期間について悩み中です。 上の子が小学3年生の5月に産まれます。(R8.5) 下の子を1歳児入園(R10.4)するか、2歳児入園(R11.4)にするか悩んでいます。 上の子は1歳児入園にして、もう少し一緒にいたかったな、寂しい思…
お仕事人気の質問ランキング
コメント