育児が辛く孤独を感じています。誰にも理解されない気がしています。
心から頼れる人がいなくて孤独を感じます。育児が辛いと言うことに罪悪感あるのでここに吐き出させてください。
土日祝日ワンオペ二人育児です。
三歳上の子のワガママや要求に応えられないのが心苦しいです。甘えたいのが伝わってきます。
おばあちゃん(実母)が来ると甘えられるし遊んでもらえるのでとても嬉しそうです。だから母に来てもらいたいのですが、母は母で家事があるのでなかなか頼みにくいです。
家で過ごしていると、やっとこさ下の子を寝かしつけても、上の子が起こしてしまいます。
お願いだからやめて!と半泣きで叫んでしまいます。怒鳴ってもやめないので、本当に叩きたくなります。
でもそれだけはしたくなくて、先週は持っていたタオルをヒステリックに床に投げつけてしまいました。
手をあげなくても、そんな姿を見せてしまって心に傷を負わせてしまったかもしれない…。
遊んでほしそうな娘を無視してひとりで突っ伏して泣きました。
昼を過ぎて2時になるのに、寝かしつけに何度も失敗して昼ごはんも用意できていませんでした。
このままだと娘も私も心身がもたないかもしれないと危機を感じて母に電話をかけましたが、大変だという話はできても、来て欲しいと言えませんでした。
「大変だね~。それで何、来て欲しいって事?」と言われ、その他人事な感じに返って心が打ちのめされて「いや、来なくていい」と言ってしまいました。
それ以上しゃべると泣きそうだったのもあります。
昨日は3時頃、家の中がめちゃくちゃになりはじめた頃に母に電話して「助けに来てもらおうと思って」と言いましたが、母は家の片付けが途中だったようで行けないと言われました。
実家は車で10分くらいの距離です。
前日にきちんとアポを取らない私が悪いのですが、思わず泣きそうになり、それ以上話す事ができなくなり電話を切りました。
コロナが心配で避けられているのかもしれませんので、それだったら仕方がないですが。
仕事から帰ってきた主人に、母に電話したけれど断られたと話をしたら、
「何がしたくて来て欲しかったの?」
と言われました。私が特別な用事があって母にヘルプを頼んだと思われた様でした。
私は「寝かしつけと、洗い物と、晩ごはんの準備がしたかった」と答えました。
これだけで、母に電話するのは間違っていたのかもしれません。甘えなのかもしれません。
何のねぎらいも共感もない事が辛くて、イライラしてご飯を何杯も何杯も食べてしまいました。
たまーーに夫が家にいる休日があるのですが、ひとりじゃない育児ってこんなに気分が楽なものかと思います。
母も、夫も、保健師さんも、誰に話しても他人事にしか思ってないように感じてしまいます。
土日や祝日が来るのが怖くて辛いです。
- ふわふわ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
ありす
お疲れ様です😊
ママだいぶ疲れてますね😓
もっと手を抜いても大丈夫ですよ!
下の子は寝かしつけなくても眠くなったら勝手に寝ます😊
下の子は上の子の声に慣れていき勝手に強くなるのでちょっとくらいほっといても大丈夫🙆♀️
お母さんに頼りにくいなら、自分がどれだけ楽していけるかを考える方が簡単ですよ😊
手を抜きながら子供と遊んで、手を抜きながら家事をしてで良いんですよ🙆♀️✨✨
空色のーと
育児は、綺麗事じゃないです。辛いです。辛くて当たり前です😊
言葉も通じない、泣くだけの赤ちゃんから育ててるんですから!罪悪感なんて感じる必要ありませんよー!私もめっちゃ辛かったです!!辛すぎて、何が辛かったのか、日常がとにかく辛かったです!!
とりあえず、赤ちゃんは泣き疲れて寝るまで放っておいてもいいと思います💦私はよくそうしてました。赤ちゃんが起きる時は、起きるタイミングだったんだ、と割り切り、苦労して寝かしつけることはあまりしませんでした。どうせ上の子は起きてる。だったら、もう両方気が済むまで遊ばせる!眠くなったら寝ますよ✩.*˚
なんなら、おんぶして上の子相手したり、家事したり、そしたらそのうち寝てます。騒がしい環境で育てば、うるさくても寝られる子になります。うちがそうでした 笑
-
ふわふわ
コメントありがとうございます。
日常がとにかく辛いという言葉…リアルです。
みんなが辛いんだから、辛いって言ったらいけないみたいな感じがして、追い込まれてた気がします。
おんぶ紐、こないだ使ったら腰が悪いので5分ももちませんでした💦まずは腰を治して育児に取り組もうと思いました。
赤ちゃんをほっておくのにも慣れていきたいと思いました。
ありがとうございます!- 3月30日
退会ユーザー
外に出るのはどうですか☺️??
準備するだけで大変でイライラする事もあるんですけど、外の空気吸って陽の光浴びるだけで大人もリラックス出来ますよ👍
家に居るだけで息が詰まりますよね。
洗い物は旦那さん帰ってからでも良いんですよ☺️
いつも綺麗じゃなくて大丈夫!
うちはお互い起こしあって寝ないので諦めました笑
-
ふわふわ
コメントありがとうございます!
そうですよね。外に一歩出るだけで、親子共に気分がパッと変わる気がします。
狭いリビングで何をドヨーンとしてたんだろうと思ってしまいます。
外に出るまでが大変ですが、がんばってみようと思います。
うちは上の子はお昼寝めったにしなくて、でも夕方には眠くてグズグズなので、お散歩が良さそうです。
ありがとうございます!- 3月30日
mikan
頑張ってますね。
私もずーっと土日祝ワンオペです。恥ずかしながら今まで何度もヒステリックに怒ってしまったことがあります😓
それだけ心も体も疲れてる状態ってことですよね。
そういう時に優しい言葉をかけてほしかったのに、お母さんも旦那さんも冷たい態度では私も泣いてしまうと思います!
土日が来るの嫌ですよね。私はすごく気持ち分かります!
-
ふわふわ
コメントありがとうございます。土日祝ワンオペ一緒なんですね。
三連休とか本当に途方に暮れてます。
毎日、未就園児とワンオペのお母さんもいるから辛いとか言ったらダメだと自分に言い聞かせてしまい、それでさらに追い込まれてる気がします。
気持ちわかっていただけて本当にうれしいです!
読みながら泣きそうになりました。
もう少し大きくなったら状況変わるのか、やっぱり大変なのは変わらないのか、果てしないな~と思います。
ありがとうございます!- 3月30日
ちゃん
すごくすごく分かります。
私は今の保育園は認可外でプレなので毎日ではなくほぼ毎日子供と3人です。
母親って歳も重ねて育児も一段落して余裕があるんですよね。こちらのいっぱいいっぱいなとことか孤独とか苦痛を分かってくれません。
私も去年10月頃からグラグラと崩れだし心理カウンセリングに行ったりとしてちょっと良かったのですがまた2月末から崩れました。
円形脱毛症になり 無になり 何がって訳でもなくボロボロ涙が止まらなくなり 全てが否定されている気がして…子供と居ることすらも苦痛になりました。
今の保育園は母親を大事にしてくれる団体の経営なのですごく親身になって相談に乗ってくれていて先々週 主人も呼ばれ話に行きましたが 心療内科を受診した方がいいと言われやっと先週受診しました。受診の2日前 4月からの新しい保育園の園長先生と話したのですが強めの先生で 今の保育園でも相談に乗ってもらっていることや心療内科受診することなど伝えたところ お母さん!大丈夫!みんな悩んでるから。みんな同じだから。心療内科受診したいならすればいいと思うけどそんなふうにも見えないし!と言われ 少し調子良かったものがまた崩れ受診した際 うつ病との診断を受けました。
今は薬を飲んでいます。
仕事も一応決まっていたのですが 医師から今は仕事より治療を優先して下さい。保育園に今は働けないと診断書を出します。と言われました。
仕事は先延ばしにし治療に専念することにしました。
心療内科の受診を進める訳では無いですがほんとに苦しいのに分かって貰えない 頼れないとなるとマイナスにしかならないので心療内科を受診するのも1つの手ですよ。
-
ふわふわ
コメントありがとうございます。
ちゃんさんのように2人ともこどもが小さくて、ほぼ毎日一緒に過ごしているお母さんは本当に大変だし、すごいと思います。
その強い園長先生のように、「みんながそうよ!」って言われるのは私も辛いです。
「ワンオペなんてあるあるだよ~」ってワンオペをがんばってる友人がいて、その言葉がいつも脳裏に浮かびキリキリと追い詰められる気持ちです。
実のところ、とある症状があり私も心療内科に通っています。
症状が強くなれば鬱も併発するかもしれないから要注意だそうです。
以前保健師さんにとある悩みを話した時に、「あんまり、自分はこの病気だから…自分だけが…とか考えない方がいいよ、みんながそうだから」と言われた事を思い出しました。
うまく言えないけれど、なんだか辛かったです。
周りの人にわかって欲しくても、誰だって人がどれだけ辛いかははかりようがないし、私も人の気持ちはわかりません。
辛いですよね。
でも聞いていただけて心が軽くなりました。
ありがとうございます!- 3月30日
-
鮎
お気持ちわかります😢
私も4歳と4ヶ月の子供がいます。誰も頼れる人もおらず、
毎日赤ちゃんの泣き声と4歳のパワフルさで鬱になりそうです。
やっと幼稚園入園かと思いきやコロナで休園。
ほんっとーに毎日ヘトヘトで
たまに泣いてます。
自分を沢山褒めてあげてください!本当に大変ですよね😭
頑張ってます😭✨
いずれ子供達が手が離れたらさみしくなるのかなぁなんて考えながらギリギリ自分を奮い立たせています。
ふわふわさんのお身体と心がゆっくり休まる時間がもてますように。
いつもお疲れ様です🍀- 4月12日
-
ふわふわ
コメントありがとうございます!
コロナで休園の地域にお住まいなのですね💦
外出も怖いし、家の中も気分がふさぎますよね。
コロナの出口は見えないし、本当にお辛いと思います😢
4歳になるまで家庭で保育されて妊娠、出産だったのでしょうか?本当に尊敬します!
その状況で心のバランスを保つのは大変だったと思います。
そうですね、いつか手が離れる時はくるし、今が本当は良い時なのかもしれません。
辛い気持ちを共有できて、救われる思いです。
優しいお言葉ありがとうございます。
鮎さんも心身が休まる時間が持てますように。- 4月12日
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です🥺ふわふわさんの気持ち、みんな分かってくれますよ!ワンオペじゃなくても大変です。ワンオペなら尚更。
私も母に来て欲しい、でも、頼りすぎてるかな?母が『大変だね、今から行こうか?』って言ってくれたら、素直に助けて欲しいって言えたのに、『何?行けばいいの?』と言われて断ったことがあります。あ、迷惑なんだな... って思っちゃって😥
だから将来、自分の子供が連絡してきたら助けてのサインなんだと思って積極的に助けに行ってあげよう!って思います。
うちの子達はパパや母がいれば良い子になります。
私の時だけ本性を表すので、分かってもらえません😂
こんなに良い子なのに~と言われます💦
前なら支援センターに連れていったり、公園に連れていったりして大人と会話するだけで少し穏やかになれていましたが、今の時期無理ですし本当に頭が痛くなります💔
ふわふわさんのお母様がどのような環境で育児をしてきたのか分からないですが、私は祖父母もいましたので、母が家事をしている間は祖父母と遊んでいた記憶があります。
保健師さん、本当に他人事ですよね。相談すれば、旦那さんやお母様に手伝って貰いましょう♪何かあったらいつでも来てねって。いやいや、出来ないから相談に来てるんですが、毎回毎回愚痴りに来てる人いないよね😶と諦めて帰ってきました。
-
ふわふわ
コメントありがとうございます。
ワンオペじゃなくても大変ですよね💦本当にそうです。
お母さまとの電話のやり取り、「まさにそれ!!!」って感じです!私も、あ~迷惑なんだなって思いました。
それを将来に生かそうとされてる姿に感動しました。私も娘がヘルプのサイン出したら気づけたいです。
本当に、コロナの問題で気軽に外にも行けないですし、家の中って煮詰まってしまいます。
母は3人育てていて、当時は車も運転免許も持ってないし、農作業もしてたし大変だったと思うのですが、自分が苦労した分、私はまだまだ楽に見えてるのかな~と思ってしまいます。
祖父は家にいたので、私達兄弟を見ててくれたのかな~と思いますが…。
保健師さんは、人によっては頼りになる時もあって、精神的に助けられた事も何度もあるのですが、
たまにこの悩みを話しても無駄だったとしらけてしまう方もいます。
そういう時すごく虚しいです。
色々わかってくださってありがとうございます!- 3月30日
ひとちゃら
読んでいて自分のことかと思うくらいの内容でしたので、ついコメントしてしまいました💦
子供の歳も同じくらいで、ただうちは上が男の子で最近反抗期というかわがままが激しくて、本当に本当に自分でもどうしたらいいのかわからなくなることが毎日です!
ヒステリックになることなんてしょっちゅう、自分でもこんなに短気な性格だなんて思ってもみなかったです。子供に申し訳なくて毎日毎日自分は母親に向いてないと思います。
うちもほぼ毎日ワンオペで両家とも実家は遠く頼れる人はいませんが、自分も性格上誰かに相談するのが嫌なので、夫、親、誰にもこのモヤモヤや辛さを話せません。
なので自分の中に蓄積されていくばかりで、頑張ろうとしてもなにからしたらいいかわからなくなったり病気なんじゃないかと思うこともしばしば。
全く励ましにはならずに申し訳ありませんが、共感でしかなかったので。私も同じです!
-
ふわふわ
コメントありがとうございます!
同じ思いをかかえている方に共感してもらえて、こうしてコメントいただけると本当に元気が出ます。
三歳になると二歳とはまた違った種類のイヤイヤが激しくなった気がします。
全て自分でしたくて癇癪を起こしたり、ダメという事をわざとしたり、思いが通らないと叩いてきたり…。
男の子だと活発な分、激しさが違うのでしょうか💦
ご実家が遠い環境だと自分が頼りたくなっても頼れないし、本当に精神的に大変だと思います。
どこから手をつけていいかわからなくなるの、私も一緒です。人に、「あなたは一個ずつやっていけばいいんだよ」って言われたことがあり、思い出すようにしています。
そうは言っても、追い詰められると、しばしばわ~ってなってます💦
ヒステリックにはなりたくないけど、なってしまった自分を責めすぎなくてもいいと思います。
自分だとそう思えないけど、ひとちゃらさんがそう悩んでるのを聞くとそう思えます。
私は自分が母に向いてると思った事はないですが、「お母さん」とこどもが甘えてきたり、下の子が泣いて呼んでたりするのを見て、自分は母で良いんだと思うようにしてます。
ありがとうございます!- 4月1日
ママリ
毎日おつかれさまです。
うちはまだ一人だし2か月児なので全く大変さは違うので分かったようにコメントするのは申し訳ないのですが、状況理解します。本当に2人、大変だと思います。
自分以外は人ごとというの、よくわかります!!わたしは実母も可愛がってはくれるけど基本育児はあんたの仕事でしょというスタンスだし、夫も、どこか危機感がないので見ていてハラハラするし所詮産んだ母親にしかわからない部分があるんだなあと出産後いつも思っています。うちは実母を頼れるという気持ちはしばらく置いてやっていこうと決めています。たまにあって可愛がってもらう要因です。
タオルを投げるだけで済ませたの、立派ですよ。そのくらいならいいと思います。子どもを叩いたりしないで済むなら。
ちなみに晩ご飯、もし作れなければお惣菜や宅配は無理でしょうか?出費がかさみますが。( ; ; )もしくはレンジでチンするたけとか完成品を焼くだけとか、。2人育児だとどうやっても無理なことはあるし。いかに手を抜くかだと、思います。偉そうに、すみません。
ストレスでごはん何杯も食べたり孤独感や憂鬱感を感じているの同じだったのでコメントしました
-
ふわふわ
コメントありがとうございます!
一人目の時も本当に大変だと思います!
初めての子育てが待った無しに始まって、一人目が2ヶ月の頃もしょっちゅう泣いてましたし、精神的に病んでました💦
二人目育児の大変さともまた種類が違ってて、大変さは比べられないです。
私も、本当は実家の母に頼らずにやっていきたいなと思っていました。
家事がしたくて…、というのもありましたし、どちらかというと上の子の心の拠り所を作ってあげたいというのがあり、やむなく…って感じでした。
ごはんも本当は土日の夜は宅配弁当にしたくて夫に話した事ありますが「高いだろ」と一蹴され、「何もわかってないんだな」と思いました。
今は、おかずはあっためるだけ、焼くだけ等の生協の冷凍のおかずを使っています。
ごはんをあたためて味噌汁を作るだけすれば良いのですが、それすら思うようにいかず💦
乳腺炎になりやすいので、なるべくあっさりした物を食べたいなと思うと手作りもしたくて。
でももっと手を抜く方法はあると思うので、考えてみようと思います。
辛い気持ちに共感していただいてありがとうございます!
一人目の育児、本当に大変だと思いますので、無理をされないでくださいね。- 4月1日
ふわふわ
コメントありがとうございます!
こうしてコメントいただけるだけで心がだいぶ軽くなります。
お昼ご飯とかもっと手を抜く方法を考えておこうと思います。
眠くて号泣してる下の子をどうしても放っておけないと思っていましたが、もう少しゆるく考えていきたいです。
ありがとうございます!