
離婚を検討しています。結婚しても、自分優先。休みの日も寝てばかり。…
離婚を検討しています。
結婚しても、自分優先。休みの日も寝てばかり。わたしがしたい、行きたい。と言ったところは気分がのらなければ、聞き流す。
機嫌が悪いと、一言も話さず、子どもをあしたりすることなど一切しません。お金の管理はわたしですが、貯金なんてはい。と言っても、分かっていません。夫の手取りは良くて18万。わたしが7万。ローン(家と車)65000円。ケータイ代とネット代で35000円。保険代やらなんやらで、余るのは5万ほど。のくせに3万のお小遣いをもらい、飲みに行くたびに2万持っていきます。赤字です。子どもの手当ても、使ってしまい、ほんとに貯蓄がありません…タバコもやめず、パチンコも月一ほどですが、イライラするから。と行きます。わたしに一人の時間なんてくれないのに…同居なので、言いたいことあっても、なかなか言えません。結婚すれば、治るだろう。と思っていましたが、変わりません。そろそろ夫や義母に顔色伺って、機嫌取りしてって、気を使うのがバカらしくなりました。
子供のためにもわたしが我慢すべきですし、夫もわたしに不満があって、我慢していることはあると思います。でも、わたしのストレスが子どもに行ってしまいそうで、嫌なんです。家のローンを共同名義?にしていて、組んだばかりというのもあり、離婚していいのか否か…
子どものためには一緒にいるべきだと思うのですが、家族なのに気を使うの疲れました。
離婚された方、検討中の方、夫婦円満の方、ご意見いただければと思います。
- ゆこ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご主人しっかりしてほしいですね。この状態だと離婚考えてしまうのは普通だと思います。お金関係が1番問題ですね。お小遣いを減らして、飲み会もお金がないから行かないでもらって、子供手当くらいは貯金してあげるべきですね、、、
あとは、わたしなら正社員で働きますかね。

ママり
1度離婚も考えてると話し合いをしたほうがいいと思います。18万の給料で三万のお小遣いは高すぎです。
更に飲み会のお金も別。
行くにしてもお小遣いの中からだと思います。
家庭を持った自覚を持つように話し合いしたほうがいいです。
それでも改善されない、離婚してもいいと言うなら離婚していいと思います。
一緒にいるメリットがわかりません。
-
ゆこ
高すぎると分かっていないんです😭3万で足りないって言うんです。
結婚する前も、夫は貯金なんてなく、入ったお金を全て使う人でしたので、その感覚が抜けないんだと思います。。
正社員でわたしが頑張るしかないのかもしれませんね。- 3月28日
-
ママり
そういう人はゆこさんが正社員で稼いでもある分使っちゃいませんか?
あてにされませんか?- 3月28日
-
ゆこ
そう言われると、そうかもしれませんね😭
きちんと話し合って子供のためにどう考えてくれるか、ですね。- 3月28日

まま
大変ですね……
お金の管理も大変ですよね。
こ
携帯やネット代、もう少し抑えること出来ますか?今は格安SIMなどもあるので、通信費はだいぶ抑えられると思います!
月イチのパチンコは趣味で目をつぶったとして、旦那様も飲み会の度に2万は多すぎますね。
そこも理解してもらうしかないと思います( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
理解して貰えないなら、ゆこさんもフルタイム、そして夜の仕事もして稼ぐから同居のお母さんと協力して欲しいと少し駆け引きしてみてはいかがですか?
家計の状況任せられてないから
ほんと危機感ないんだと思います。
お金のことで揉めたくないですよね。なるべくお互いが納得行くように暮らせるのが1番ですよね。
-
ゆこ
格安SIMにしたいのですが、自分がauショップで勤めているので、変えにくいのです。。
フルタイムほんと考えるべきですね。相手に変わってもらうだけでなく、自分も変わるべきですよね😭- 3月28日

はじめてのママリ🔰
離婚経験者です。
お小遣い多すぎると思います。
飲み会もお小遣いでやるべきだと思います。
ゆこさんの旦那様よりもっとひどい旦那でしたが子供のために一緒にいるべきと思って私も踏みとどまった事ありますがそれは間違いでした。
子供ってお母さんが笑顔でいた方が幸せだと思います。
思ってる事をぶつけてそれでもダメなら離婚考えてもいいと思います。
-
ゆこ
普通はそうですよね?😭どうすればそうなってくれるのか、、
どの選択が子供のためになるのか、しっかり話し合ってみます。- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
変わらない人はいつになっても変わらないし変わる人は何かをきっかけに変わります。
ベースは変わらないですけどね。
離婚しなくていいのであれば離婚しないのが一番だと思うので話し合っていい方向に行くといいですね。- 3月28日
-
ゆこ
結婚したら、変わってくれるだろうと、軽く思ってました。
- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
女の人は結婚したり子供産んだりでいろいろ変わっていきますが男の人はあまり変わらない人多いかもしれませんね。
- 3月28日
-
ゆこ
思いをぶつけてみます‼️
- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
頑張って下さい。
- 3月28日
-
ゆこ
ありがとうございました🙇♀️また、相談乗っていただけるとありがたいです😭
- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
こちらで返信していただければ通知くると思いますので私でよければ相談乗りますよ。
- 3月28日

ななり
夫婦って難しいですよね😂
私も最近夫に「私の休みを作ってくれる気全然ないよね。」って言ったら、やってほしいことは全部口に出して言ってくれなきゃ分からないって言われました💦何事も話し合いが大事ですよね。
お金のこと旦那様はどうお考えなんでしょうか🤔お子さんの将来のためにも子ども手当くらいは貯めておくべきだと思いますし、赤字では先行きが暗いですよね😭
同居ということは、旦那様のご両親が一緒に住んでるってことですよね??このご両親は頼りには出来ないのでしょうか?相談したり味方につけるとか…。
離婚は最終手段ですよね💦
収入をあげるか支出を減らすかお二人で話し合ってみてはいかがでしょうか😣
-
ゆこ
ほんとに難しいですね。。
そうですよね😭でも、保育料が高すぎて(わたしの年収が高かったため)、ほんとに今申し訳なく使ってしまっています。
義母のみです。味方につけたいのですが、以前義母と義妹がわたしの悪口みたいなこと(掃除をしないとか、また洗濯物干してない。とかを写真に撮って送ったり)を夫が聞いており、それを知って壁を作ってしまいました。- 3月28日

はじめての
あの、、素朴な疑問なのですが、旦那様は結婚前からずっと同じような方なんですか?それとも結婚してから、あるいは子供が産まれてから変わってしまった感じですか?
ママリにも色んな旦那様登場しますが、どんな酷いヤツでも一応一度は好きになった人、、と思うとどうしてこんなことになってしまうんだろうと思ってしまうのですが、、最初は取り繕ってるんですかね😢?
-
はじめての
質問と全然関係なくて申し訳ないのですがついふと気になって😭💦
- 3月28日
-
ゆこ
恥ずかしながら、結婚前からです😥
できちゃった婚というのもあり、結婚したら、変わってくれるだろうと、思ったからです
🙇♀️🙇♀️- 3月28日

退会ユーザー
私は離婚しました。
妊娠中に、
子供がいるんだから、頻繁に遊びに行くな、酒飲むな、早く帰れ、早く寝ろ、やることがないなら料理の勉強したり子供に服作るなりしろ、
と言われ、自分は仕事もせず毎週のように友人とお酒を飲みに出かけ、私は節約しているのに欲しいものを後先考えずに買い、自分優先でした。
夫婦間で話し合って決めるべきことや小さなことでも気に入らないと怒られ、わがままだと責められました。
お出かけに連れて行ってもらっても、喧嘩すれば上から目線に 俺は行かなくても良かったけど、行きたいって言うから連れて行ってやった、と言われていました。
子供が生まれれば変わるかと思ったのですが、機嫌が悪ければ、生後間もない娘の存在なんて無視。おはようも行って来ますもただいまもありませんでした。
私は働いておらず、旦那の収入だけが頼りだったのに、全然収入ないくせに、スーパーで値段も見ず買いたいものを買い、一度の料理に大量に使い、節約しようとするとケチと言われ、携帯代も電波が弱いとかでお金がないくせに高い会社に契約しようとしたり、出産前に爆買いして10万以上使ったり。自分の欲に使いすぎて服や昼食代が買えなくなり、真冬に半袖を着たり、お昼ご飯が食べれなくて痩せていました。
産後の入院中にはマザコンを発揮し、こっちは術後で疲れているのに、実家の両親が心配だと深夜まで話をされ…。
もうなんなんだこいつって思い、別れてしまいました。
家のローンのことはわかりませんが、別れてよかったと思います。浪費家の旦那がいない方が貯金ができますし、無駄な出費にヒヤヒヤする必要もなくなりました。義家族にとやかく言われたりすることもなくて、今はこれでよかったと思っています。
別れたばかりの時は、娘のために離婚しない方が良かったのか?私が甘いのか?などいろいろ考えたのですが、やっぱり考え直しても元旦那の行動は意味がわかりませんし、そんな父親いらないと思いました。
離婚ってすごく精神的にも辛いです。周りの目も気になります。本当に辛いので、旦那さんが変わるのなら一度信じてみるなり、離婚を検討していることを伝えた方が良いと思います!
-
ゆこ
存在無視。同じです。
子どもがパパー!と言っても、無視です。抱っこもせず、おはようなども同じです。
しっかり話し合ってみます。- 3月28日
-
退会ユーザー
他の方へのコメント見ましたが、私もデキ婚でした。
元旦那が子供欲しいとずっと言っていたのに、生まれたばかりの娘にこんな態度取ったのがありえなくて、デキ婚だったからなおさら、許せませんでした。
抱っこも人に言われたからしてやったみたいな感じでしたし、お前本当に親になりたかったのか?と何度も思いました😂
機嫌悪くなると態度に出すタイプの人って、なおしてもまたこっちがちょっと冷たくしたりするだけで、ボロ出ますよ。良いことはたくさん言うと思いますが、見極めてくださいね。- 3月28日
-
ゆこ
見極めできるか不安ですが、子供のために強くなります💦
- 3月28日
ゆこ
今の職場が、ケータイショップなので、夜が遅いのです😭
でも、やはりそこを考えるべきですよね💦
わたしがしっかりしないといけないのに。。
はじめてのママリ🔰
正社員で頑張るしか無さそうと思います😭転職も視野に入れては?
あとはお小遣いは月18000円ですね。多くても。飲み会込みで。
ゆこさんはお小遣いありますか?
ゆこ
わたし小遣いありません😥食費の分を少しだけ使ったりですかね。。
はじめてのママリ🔰
そのことご主人はわかってますか?わかってて自分だけお小遣いそんなに使ってるとしたらひどすぎます
ゆこ
お小遣いないのは知っています。