※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h31a11
ココロ・悩み

5歳の息子が夜におねしょがあります。泌尿器科では異常なし。家でできる対策や効果的な方法を知りたいです。

子どものおねしょについてです。
5歳の4月から年長さんの息子ですが、まだ夜はオムツで寝ています😓
出てない日は月に1〜3回ほどしかありません、、、
先日泌尿器科に受診しましたが身体に異常はなく、治療するとしても6歳以降と言われまだ様子をみていいと言われました。


*5時半〜6時に夕食
*夕食後から寝るまで水分はとってません
*寝る前に必ずトイレ
*20時〜7時睡眠
*夜中に起きることはありません
*12時頃オムツを触るとすでに出ていることもあり、2〜3時のこともあります
*朝1回分くらいのおしっこがでています(120グラム程)
*怒ったり責めたりせず、わたしはなにも言いません


他に家でできること、おねしょ・夜尿症に効くことなどあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします🙇‍♂️

コメント

ひじき

子供は膀胱に溜まる量に
個人差もあるらしいです( ˊᵕˋ ;)

うちもおねしょと格闘中です!!
私は0時と4時頃抱きかかえて
トイレに連れてってますよ😭

  • h31a11

    h31a11

    調べてもそうですし、病院でも夜中に起こしてトイレに行かせるのは良くないと言われたのでそれはしていませんでした😓

    • 3月28日
ジャンジャン🐻

うちの長女もですよ〜❗️
おそらくもっと出てるかと😂
かなり体質に個人差ありますよね😓

わたしも気合い入れて、本人の意思もあるので4月から思い切ってパンツで強行突破しようとしてます😂
夜中起こすのはわたしも良くないと言われました。
友人の子が一年生でもまだまだ言わないだけで、いるよ〜❗️って言ってたのでお互い頑張るしかないですね😅
早くオムツ外れてる子はもとからオムツのときも夜はしてないって子が多い気がしますよ。

うちの小児科では飲み薬があると言われましたが、もう少し待ってみてもいいと思うよと同じように言われました😅

  • h31a11

    h31a11

    同じような方がいて少し安心しました😭

    夜オムツしてる分には誰にもわからないので気長に待っていましたがあっという間に年長さん!💦夏にはお泊まり保育があるのでそろそろヤバいなと焦っていました💦
    幼稚園のまわりの子もオムツで寝てる子はほぼおらず、おねしょしても数回、、、って感じです😭

    • 3月28日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    うちも不思議と同級生にはスムーズな子ばかりで💦
    だから娘もお泊まり保育行きたくないって言ってます😥
    幼稚園の先生には相談されました❓
    うちは保育園なんですけど、先生に相談すると必ずオムツの子、毎年数人はいるから心配しないで持たせて、まわりにはわからないように履かせるからってことでした😂
    とりあえずお泊まり保育までにパンツで寝ることを習慣でがんばるかって感じですね...😅

    • 3月28日
  • h31a11

    h31a11

    うちの子はオムツで寝ることに対しても全く気にしてなく、おねしょのことは全く気にしてません!ww
    いいのか悪いのかわかりませんが..😅

    幼稚園も毎年何人かはいるみたいです!!
    できれば小学校前にはなくなってほしいなー、、、と思ってるのですが😭😭

    • 3月28日
deleted user

友人の子は小学4年でもまだ夜オムツはいて寝てましたよ。さすがに心配してましたが、ある日突然とれたそうです。なのでウチも今年年長になりますが全然心配してないです😊

  • h31a11

    h31a11

    そうなんですね😓
    早くなくなるといいですが...😭

    • 3月29日