※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

モラハラ受けていて離婚しようと思ってて色々調べてる人です!旦那は今出…

モラハラ受けていて離婚しようと思ってて色々調べてる人です!
旦那は今出張中です。

私は思ってる事思った事言えない人という事を旦那は付き合ってる時から多分言ってあるので、知ってました。
その事を知りながら旦那は暴言や言葉の暴力吐いてました。

私の親は昔から毒親(機能不全家族)
親からめちゃくちゃ異常な過干渉もされました。私の意見だけ否定されたりしてました。
一時、親からの電話着信拒否してた時もありました。
高校生の時にバイトをしてる時があって、時間はあんま遅くないのに(21時くらい)3分以内に20~30くらい電話ありました。
帰る時に電車の本数少なくて夜の10時半くらいに家に着きそうってメール送って家に帰ったら散々親から怒られました。

ほかの兄弟は親から過干渉されてないです。
変な嘘ついてないのに、『家族からは変な嘘つくな』っていわれたことあります。
ずっと前から親と縁切りたいです。

旦那と知り合って付き合った話
生きてた中で初めて異常な束縛と異常な嫉妬すごいと思いながら付き合ってた。(本音、ここで別れれば良かった、因みに一時別れるか考えてました)
付き合ってる時から【暴言、言葉の暴力、精神的DV、モラハラ】されてました。
去年喧嘩した時に調べて、紙に書いてこの紙を見られてしまいまた喧嘩になりました『は?モラハラしてねーし』って言われてしまい、『モラハラしてないのかな本当なのかなって心の中でずっと思ってました』
今年(2020年)に入って、沢山調べてやっと気が付きました。

高校生卒業して、数ヶ月働いて、旦那と知り合って、付き合って異常な束縛と異常な嫉妬されるし、喧嘩する度に【暴言、言葉の暴力、精神的DV、モラハラ】

旦那にされたこと
暴言、言葉の暴力、精神的DV、モラハラ
勝手に人のケータイ見られた(プライバシー侵害ですよね?)
知り合う前にTwitterやってたのに辞められさせた。
LINEでは、異性の友達、連絡してない友達も消せ!って言われ言う通りにしました。
友達と遊びたいのに遊べれない、自由もない
旦那の目の前で、いきなり私の携帯に電話かかってきて話して切り終わって、なんの話しをしてたの?って聞かれる。
浮気してないしたくないのにずっと浮気疑ってくる。
妊娠中に、大喧嘩があり、正座したら許す正座しないと許さないって言われ妊婦の私が正座をして謝った事。
旦那が機嫌が悪い理由も分かんないから、『何で機嫌悪いの?』って聞いたら、怒った態度で『別に』って言われたこと何回もありました。

因みに
付き合ってる時から勝手に人のケータイ見るからラインで誰にも相談出来なかったです。誰かとLINEしてたら勝手に既読つけられて

色々ありすぎるのでその辺で辞めときます。

最近の話。
旦那は出張に行ってるので、私と我が子は私の実家に来てます。
旦那と付き合ってる時から精神的DV受けてる事とモラハラに受けてるということに気がついたから精神的不安定やしもう我慢の限界やから離婚したいって親に相談しても、『分かりやすく言うとモラハラは小学生の人が好きな人に嫌がらせする者よ』『今は離婚しなくてもいい』って反対されました。
余計に辛くなって精神不安定もなりました。
昔から親は私の意見とか反対されるするタイプって分かっててダメ元で言いました。

私の友達なら絶対に分かってくれると思って、LINEして相談したり、モラハラ離婚に強い弁護士の事を調べたりDV相談に電話したり、10代20代相談受付のLINEにLINEしたり、住んでる所の区役所(市役所)のDV相談受付に電話したりしました!

友達から、旦那が帰ってくる前に旦那の親と2人きりで話してみたら?旦那が帰ってきて最悪な場合3人で話し合いになったらめんどい事起きるから今相談しに行きなって言われ。
旦那の親に『付き合ってる時から異常な束縛と異常な嫉妬が凄いし普通の人と可笑しい、変と思いながら過ごしてて言葉の暴力と暴言が凄いので精神不安定になり我慢の限界なので辛いから離婚したい』って言ったら、旦那の親は『離婚するということは重く考えて、子供の為に考えて』って言われました。

どこもこいつも最後には何で子供の為に考えてって言うの?
暴言受けてる側の気持ち考えてないわけ?

去年あたりからもう限界と思いながら過ごしてて、親と友達にも相談してなくて、今回はほんとにもう我慢の限界と思うからDV相談所に電話したり友達に相談したり、このくらい離婚したい気持ち大きいです!

小さい頃にいじめがあって辛くてもすぐに親に言ってなかったし、我慢の限界と思ったら親に言ってました。

昨日の時に、他の人の投稿見てコメントに、DVシェルターではなくて母子生活支援施設のほーがいいよというコメントを見たので、母子生活支援施設はいい場所なのかわかんない色々と調べてます。
働いてなくて専業主婦で、貯金は10万位あります。

めちゃくちゃ離婚したいので、親と縁切るつもりで動いてます。

4月になったら旦那が帰ってくるので、落ち着いたら、その時に市役所(区役所)に相談しに行きたいと思います!

多分まとめたつもりがまとまってないと思います。
分かりづらいと思います。それはすいません。誹謗中傷とかいりません。

コメント

ママリ🔰

追記
旦那怒ったら誰にも手付けられない、誰も止められないって言ってました。

旦那と旦那親から。

にゃろめ(25)

辛いですね。。

相談すると、みんな母親の前に子供の心配をされて、気持ちはわかるけど私は?ってなるの、友達も同じ事言っていました。
難しいところですよね。

すぐに離れる事が金銭的にも難しいことはわかりますが、そんな人とずっと一緒にいるとなると、ママリさんの事が心配になります。

旦那と2人で話すことは避けた方が良さそうですね。
第三者に間に入ってもらうことをお勧めします。いざとなった時に警察を呼んでくれるような人を。

私は妊娠中に暴力振るわれて、部屋を飛び出して今は保護命令受けていて離婚調停中です。もちろんモラハラもありました。離れて、本当に幸せな日々を送っています。

早く離れられる事を願っています。
相談などに動かれるのはとてもいいと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私の親と旦那の親と旦那の義妹とかに反対され、めちゃくちゃ辛いです!

    みんなは1番に子供の心配して、次には子供の親。(私)のことを心配したり。
    難しいところですね!

    モラハラをしてる人と一緒に居たくないです。精神的に狂ってる予感がします。

    旦那と2人きりで話したら、やばいと思うので、今考えてるのが母子生活支援施設なので、そこに避難(別居)したら連絡をして離婚話しても大丈夫ですよね?

    妊娠中に暴力振るってその男やばいですよね!
    離れると幸せな日々送れますよね!!

    相談に動くのはいいことですよね!

    • 3月28日
  • にゃろめ(25)

    にゃろめ(25)

    絶対に一人で抱え込まないで、ここでも、信頼できる友達でも、味方の第三者に相談して下さい!
    何年も一緒にいた場合、普通になってる事でも世間からみたらおかしい事ってたくさんあるので💦
    無料の弁護士相談とかするのもアリだと思いますよ!
    私は法テラスで紹介してもらって今は弁護士付けて話進めてます!

    親族、特に旦那側の親族は反対するもんだと思います、、
    なんだかんだ言って息子の味方ですからね。私は割り切って大嫌いになりました。笑

    母子生活支援施設を私知らないんですよ😭
    私が警察とか役所行った時に教えてもらったのはシェルターだけでした。シェルターだと、入ってる間は携帯も取られて一切外と連絡できなくなるって事だったので、入りませんでした!
    そこが外と連絡取れる所だったら可能だと思います!

    • 3月28日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    信頼出来る友達と高校生の時に仲が良かった友達とかに相談してます!!
    第三者とかに相談したら少しでも違いますよね!

    何年も一緒にいて普通と思ってたのが、世間からみたら可笑しいな事とかありますよね!
    証拠とかこれで大丈夫と思ったら弁護士さんに相談しに行く予定です!

    旦那の親から、『子供の為に考えて』って言われ、私の本音では【え?精神不安定なのに我慢の限界って言ったのにうちの気持ちわかってる?】って思いました!
    でも、旦那の親は、男がいきなり怒ったら恐怖心があるって言ってたので、旦那の親も多分私の気持ちわかってくれてると思ってます。
    旦那の親は息子の味方になりますよね!

    警察や役所に行ったら、シェルターしか教えない場所もありますよね。
    シェルターは入ってる間だけ連絡出来ないしケータイ取られますよね。

    因みに私と我が子は、旦那が出張に行ってる間は私の実家にいます。4月になったら旦那が出張から帰ってくるので、住んでる所の役所に相談しに行く予定です

    • 3月28日
にゃろめ(25)

私も弁護士に相談して、気づかされた部分ありました!

子供も大事なのはわかるけど、それで母親が犠牲になるのは違うと思いますよ。
そういうモラハラとかする息子の親は大概息子の味方です。そういう事しない息子の親はお嫁さんの味方してくれたりしますが、、
やっぱりそういう息子育ててるだけある親だなって感じしますね。笑

そうです!シェルターだとそうなるので離れてる間に離婚話とかは難しいですね💦

そうしてください!関係のない人だと本音話せたりするので😊
頑張ってください!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    弁護士とかに相談して気づかされた部分もありますよね!

    母親が犠牲になって潰れて昼間の面倒とか見れなくなりますよね。

    どっちの味方になるのかわかんないですよね。
    大喧嘩した時とかは旦那が手付けられなくなったから旦那のお母さんのことを呼んで第三者として3人で話し合いしました。

    別居する前に置き手紙をするか、喧嘩してる時に向こうが離婚という言葉を発するからその時に離婚話しても大丈夫ですよね。2人きりで話すと怖いですけどね

    そーですね!頑張ります!!

    • 3月29日