
コメント

みす
下の子が1〜2回食を彷徨っています😂
同じく胃腸かぜやら水疱瘡などかかり、飲み込みも下手で全然すすみません😭
上の子がスムーズに進みすぎてて私も焦ってます笑
月齢同じくらいですね!

kofuku
うちの子は上の子もなかなか離乳食進みが悪かったので下の子も進みが悪くても焦りはなかったのですが、4月から保育園に行くので1〜2回食を彷徨ってましたが、通園後の給食を考えて食べても食べなくてもいいやと3回食を4時間きっちりに与える用にしたところ、急にゴックンも上手になりバクバク3回食に成功した感じです!
授乳回数も極端に減りました!
うちの場合母乳でいつもお腹満たされてて離乳食を口に入れる事すら嫌がってた感じでしたが、4時間毎に与えるとちょうど空腹になった頃に離乳食になるので進むようになりましたよ!
うまく食べれなくても時間のリズムをつけて与えるとうちのようにいきなり進む事もあるかもです😊
-
ぴぴ
コメントありがとうございます😊
なるほどです👏そのアイデアいただきます🥺❤️
ちなみにですが、3回食をいきなり始めた時はどのようなものを与えてましたか⁉️- 3月28日
-
kofuku
うちの子は本当に母乳ばかりで離乳食全然進んでなかったのですが、3回食始めてからは朝はパンでミルク粥、お昼は5〜7倍粥とキューピーの瓶のベビーフードを小さじ1ぐらい(残りは小さじ1ずつわけて冷凍しました)、夜もお粥と粉末のベビーフードのコーンスープや野菜スープにいろんな野菜の角切りをくたくたになるまで茹でたものを入れたりして食べさせました!
とりあえず何も食べないよりベビーフードでもいいから食べさせようと思って、キューピーのベビーフードを小分けして冷凍したり、いろんな野菜を小さな角切りにして茹でて冷凍して、毎食それらをお粥と一緒に与えました!
はじめはなかなか飲み込めずオエっとなってましたが、今はバクバク食べてます^_^🤩- 3月29日
-
ぴぴ
詳しくありがとうございます‼️
今日早速キューピーの瓶入りベビーフード買ってきました😍
小さじ1ずつ小分け冷凍だなんてスゴいですね❣️めんどくさがり屋の私には無理だー😂
続けて使ってしまいそうです👍
ありがとうございます、私も早速始めてみます😁🙌- 3月29日

はじめてのママリ🔰
うちも1〜2回食彷徨ってます。アデノ やらでなかなか始められず、始めたはいいけどなに食べさせてもとにかく食べない!!最初の1ヶ月は何あげてもえづいてました笑
今日は夜あげてみましたが、よく食べてくれました。といっても7倍粥を大さじ2杯程度。。上の子で苦労しなかったので焦りますよね〜
もう最近は作る手間少なくてラッキーと思ってます🤣
-
ぴぴ
コメントありがとうございます😊
お子様お二人とも月齢近いですね❣️😍
うちは何をあげても口に入れた後ニコニコしながら口から全て押し出され出てきます🤣
そうですね、私も楽できてラッキー🤞くらいに思うようにします‼️- 3月27日

uu
うちの8ヶ月の娘もまだ1~2回食です🤐ゴックンが上手くならなくて、
お粥も少し粒がゴロゴロあるだけで
おぇ‼️っとなります。
今でもドロドロの物しか食べません…🙄
量も食べる時と食べない時に差があります。
検診で先生に聞いたら、
体重も増えてるし、その子のペースで大丈夫と言われましたが、、、
焦ります😅
食堂が細い子は、おぇ‼️となりやすいみたいです。
うちの子は、まだ歯も生えてません🙄
-
ぴぴ
コメントありがとうございます😊
うちも今のところドロドロしか無理です😩
そうなんですね‼️体重が順調なら我が子のペースでいいんですね😍
もうそのお言葉を信じるしかありません🤣笑
うちはミルクを飲む量も少なく上の子と違い食が細いのかもです😩
うちは下の歯が顔を出してきました✨- 3月27日

まめ
3月入って2回食にしましたが全く食べなくなり、数日休んだのち最近は1回食です。それも食べれて7倍かゆ大さじ2とかです😅完食できる日もありますが、同じものでもえづいたり吐いたりして食べない日の方が多いです。
初期も3週間くらいは全く食べなくてスムーズではなかったです。
保健師さんからは体重が成長曲線範囲内ならそんなに心配いらないと言われてます。少しでもいいから色んな食材食べさせてみてとアドバイスありました😃
食べる時間や食材、場所など色々試してみたりしながら気にしすぎないようにしてますが、食べる日が来るのかなと私も内心焦っています💦
-
ぴぴ
コメントありがとうございます😊
うちの下の娘と同じです😫やっぱり食べる日来るのかなと心配になりますよね💦
アドバイス教えてくださりありがとうございます。うちは今お粥ばかりなので、食べなくても少しずついろいろ与えてみたいと思います‼️- 3月28日
ぴぴ
コメントありがとうございます😊
胃腸風邪に水疱瘡、大丈夫でしたか😫
うちも上の子が順調だったので改めて上の子に感謝です😆❤️
月齢、ほんと同じくらいですね😍
みすさんのお子様お二人ともうちの娘達より1ヶ月ずつ早いのかな❣️
自分が楽したくて遅めの離乳食開始が裏目に出てしまいました🤣