※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya=(^.^)=✴︎
お仕事

共働きでお子さんが0歳〜1歳で、旦那様の帰りが遅く、自身もフルタイムで働いている方への相談です。家事や育児でバタバタし、子供に構ってあげる時間が少なく、寂しい気持ちになることがあります。同じような経験をされた方はいますか?

こんばんは!
共働きでお子さんが0歳〜1歳(のとき)旦那様のお仕事の帰りが遅く、わたしもフルタイムで仕事していたという方いらっしゃいますか?
わたしの家庭が旦那の帰りが夜の11時前後、わたしもフルタイムで仕事復帰しました。
いつも仕事終わって6時前に保育園迎え⇒ご飯作り⇒お風呂⇒子供にご飯食べさせる⇒しばらく子供と遊んで寝かしつけ
という感じでひと段落したときには10時を過ぎています。
それから残った家事を終わらせるなど、ひとりでバタバタ余裕がなく悲しくなります😢
子供にもバタバタ余裕がないのが伝わっているような気がして、そうゆうときってグズってる時間も長いように感じ、構ってあげれる時間も少なく可哀想だと思ってしまいます。
同じような家庭の方いらっしゃいますか?(´°ω°`)

コメント

むぎはるママ

私は子どもが1歳の誕生日迎えるまで育休取りましたが、復帰後は不規則勤務(夜勤有りですが、二人目妊娠してからは夜勤なしです)のフルタイムで働いています。

旦那の帰りは早くて21時、決算とかで忙しいと0時過ぎる時もあります。

復帰に合わせて私の実家の近くにアパート借りて私が仕事の時は娘を預かってもらってます。
が、疲れますよね(´-ω-`)
しかも子どもはママと遊びたい。
機嫌がいいと一人で遊んでますが。
うちも仕事の日は子どもに我慢させてることが多いので、休みの日は子どもたくさん遊ぶようにしてます(^^)

  • aya=(^.^)=✴︎

    aya=(^.^)=✴︎

    ご回答ありがとうございます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
    忙しいですよね😖!!と、いっぱい愛情を与えてあげないといけないこの時期に子供が可哀想になってしまい最近悩んでたところでした。
    わたしもやすみの日はたくさん遊んであげたいです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )💗

    • 5月30日
  • むぎはるママ

    むぎはるママ

    分かります〜( -᷄ω-᷅ )💭
    私は夜勤明けの日、特に疲れていて眠くて、子どもに一人で遊ばせてました。
    そしてそんな自分に嫌気がさしてました…。

    でもご自身のお体も大事なので、旦那様に協力してもらいつつ、お子様との時間が作れるといいですね(^^)

    • 5月30日
ぴろり

8か月で保育園に入れて、週6フルタイムで復職しました。
主人の帰りは23時過ぎです。
登園は七時半に主人が、降園は17時半に私が行っています。
保育園お迎え→離乳食食べさせる→遊ばせている間に洗濯、掃除、風呂準備→風呂入れる→授乳して20時に寝かしつけ
という感じです。
子供はまだご飯も離乳食なので、夕飯はほとんど作っていません。。。もう少し余裕ができたら考えますが、手を拔けるところで拔かないとしんどいと思います。

チョロ美ー

自分のことかと思いびっくりしました!私もフルで働きながら8ヶ月の子を育てています。旦那の帰宅も遅いです。

18:00保育園お迎え
18:30お風呂
19:00ミルク
20:00寝かしつけスタート
21:00やっと寝る。私も疲労困憊
21:30明日の保育園の準備や洗濯
22:30旦那帰宅。

ここから気力があれば夕飯作り、ない場合はテイクアウトを旦那に依頼です。

24:30就寝で6:00起きといった具合です。

今は保育園のみで離乳食をたべていますが、そろそろ3回食でそうなったらもっとバタバタだろうなと今から悩ましく感じています。

子供と関わる時間は朝の1時間と夜の3時間のみ。旦那に至っては寝顔か朝の30分のみ。

これでいいのかなぁって正直悩みますが、正社員のフルタイムのポジションはなかなか捨てきれないし、お金を稼ぐのも立派な育児という言葉を見てからそう思うようにしています!(^^)